• ベストアンサー

壁にLAN用の穴を開ける位置は?

新築なんですが、LAN配線は自力で行おうと現在色々勉強中です。 春から基礎工事が始まるので、それまでに色々と覚えようと思っています。 http://www.lan-kouji.com/ を参考にしていますが、ここを読む限り、壁の裏の柱さえ避けておけばよいように捉えたのですが、どうなんでしょうか? シロート的なイメージとしては、LANを出したい部分の壁(石膏ボード?)に穴を開けてその奥に埋め込みボックスをいれて木ネジで固定して、壁手前には枠(フェイスを外したときに見える金具)を当てて、埋め込みボックスの枠取り付け用のネジ穴にネジで枠をとめて、フェイスをかぶせて完成、という風に思っています。 ただこれだと裏の埋め込みボックスと石膏ボードに固定する場所が強度がないと、ネジを固定してもすぐにボードがボロボロと崩れたり、暫くすると緩んでくるように思えるのですが、実際問題埋め込みボックスはどこに設置してもいいんでしょうか? 実際問題石膏ボードというのはネジ固定できる強度はあるのでしょうか? ちなみにLAN配線は家の枠の時に配線しておいて、取り出し口近くに1mくらいの余裕を残しておく予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>LANを出したい部分の壁(石膏ボード?)に穴を開けてその奥に埋め込みボックスをいれて木ネジで固定して… それでよいですよ。ケーブルは丸めて壁の中に押し込んでおき、ボードを貼ったあとで引っ張り出せばよいです。 >裏の埋め込みボックスと石膏ボードに固定する場所が強度がないと… 柱や間柱のすぐ脇になる位置を覚えておいて、ボックスは横から柱か間柱にねじ止めします。 >ネジを固定してもすぐにボードがボロボロと崩れたり、暫くすると… ボードにねじ止めはできません。上述の柱にも間柱にも向かわない場合は、ボードに挟み込むようなボックスや金具類があります。 電気工事やさんに言って、材料を分けてもらってください。 >取り出し口近くに1mくらいの余裕を残しておく予定… それでも良いですが、電話線と違って LANは資格など要りません。どうせやるなら「LANコンセント」にすることをお奨めします。使わない時でも壁からだらあーっと線が出ているのは体裁が悪いですから。

tarotaro001
質問者

お礼

>柱や間柱のすぐ脇になる位置を覚えておいて、ボックスは横から柱か間柱にねじ止めします。 なるほど、これが知りたかったのです。

その他の回答 (2)

  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.3

通常の埋め込みボックスは間柱や管柱の側面にネジで固定しますので 柱のそばに穴を開けることになります。 未来工業などから出ている後付け用のボックスの場合は 固定金具で石膏ボードを挟み込む為、障害物がなければ 穴を開ける位置に限定はありません。 建てる前に打ち合わせをし あらかじめ柱にコンセントボックスを取り付け ボックス間はTL管などで繋いでおけば後から配線ができます。 TL管はあらかじめ通線用の針金が入っているのでLANケーブルを通す際に楽です。 管径に余裕があれば後から配線を増やすことも出来ますし 配線の交換も可能ですので TL管やPF管を壁内に設置する事をお奨めします。

tarotaro001
質問者

お礼

やはり、剥き出し配線より管をいれておくほうがよさそうですね。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

すでに建っている物件ですと、ご紹介のサイトのようにするのでしょうが、これから作るのであれば、簡単な話です。 一般的に壁は、電気屋さんが照明類を配線したあとで大工さんが断熱材を入れてから、石膏ボードで押さえて、その後、石膏ボードをくりぬいて線を出す、ということになると思います。さもなくば、CD管などを埋めておいて、あとで線を引っ張る、ということでしょう。 ようは、どこにコンセントボックスがくるのか? ということを設計段階で事前に相談しておき、そこを下地(材木)補強しておいてもらう、ということになります。 配線を電気屋さんに頼んでしまうというのが、もっと簡単です。 それよりも、問題になるのは、外からの線をどこの部屋に出し、モデム類とつなぐか? ということだと思います。我が家ではキッチンの隅にしたのですが、クローゼットの中などに収めてしまえれば、機器類が目につかず、すっきりだと思います。近くに電源用コンセントを作っておくことをお忘れなく。 電話機やFAXをどこに置くか? ということとあわせて検討なさることをお奨めします。

tarotaro001
質問者

お礼

そうなんです。現在の悩みはモデムをどこに設置するかで悩んでいます。 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 壁に穴

    質問中ですが、違うこともお伺いしたいので、お願いします。 自宅の石膏ボードの壁に30センチくらいの穴をあけてしまいました。強度を除外するなら、リペアシートや、テープ?みたいなものをくっつけて貼って大丈夫か?と、石膏ボードを使った場合、穴が大きいので、木を入れますよね?その時の釘のようなものは、石膏ボードビスだけでいいのか、ボードアンカーというもの?(釘のようなものに白いカバーのようなものがついているように見えるのですが?)も必要か教えてください。よろしくお願いします。

  • ダボレールを、壁の石膏ボードの裏にある木に固定するために最適なビスにつ

    ダボレールを、壁の石膏ボードの裏にある木に固定するために最適なビスについて教えて下さい。 具体的には、 LAMP製 ダボレール SP-1820WT 厚み5mm のビス穴 φ3.3アナ、φ6.5サラ を使用して、 壁:壁紙1mm + 石膏ボード12mm + 木の板12mm に固定したいのですが、固定後に重いものを載せたいので、 抜けにくい方法で固定するために最適なビスを探しております。 疑問点: ○ネジの種類 ・木ネジだと、頭側にネジが切られていないと思いますが、  頭側が石膏ボードになるのでこれが良いのでしょうか? ・タッピングだと、頭側にネジが切られているのでこれが良いのでしょうか? ・スレンダースレッドというネジがある様ですが、  石膏ボードを間に挟む条件でもこれが強いのでしょうか? ・上記よりも強いビスがありますでしょうか? ○ネジの長さ ・ダボレールの厚み5mm(皿ビスの皿部分が沈む) + 壁紙1mm + 石膏ボード12mm + 木の板12mm =30mm となりますが、30mmちょうどの長さが良いのでしょうか? それとも、長めにして貫通させるか、短めにして木の内部で留めた方が強度が増すのでしょうか? ○ネジの色 ・上記仕様を満たす白色のネジを販売しているWebショップがあれば教えて下さい。 色々質問させていただきましたが、ご存知の点だけでもお教えいただければ助かります。

  • 壁の大きな穴の修理について

    自室の壁に縦30cm以上、横15cmほどの大きなへこみが出来てしまいました。 深さは割れた壁と壁の間に隙間ができる位、1cmほどです。 材質は石膏ボードだと思います。 壁紙は欠けていないので外から見るとへこみですが、隙間から見ると石膏ボードの一部が欠けていて小さな穴になっていますし、穴と考えるべきと思っております。 これを自分で修復することは難しいですか? 調べるとメッシュテープを張り、上からパテを重ねる修復方法が出てきますが、 その方法だと穴が大きすぎる場合、強度に問題が出てくるとも書かれていました。 出来ればあまりお金をかけたくないので自分で修理したいと思っています。 もし可能であれば、どのような方法があるでしょうか。

  • 壁、天井の点検口の枠

    ダウンライトの配線をするために、天井に30cmx30cmの穴をあけました。 その後、あけた穴の部分の石膏ボードに少し大きめの板を張って、この穴に はめてあります。 板が穴の周りに天井裏から乗って、石膏ボードが穴にはまっているかたちです。 この穴の切り口がきたないため、これを隠すために枠を探しています。 良く、マンションの壁、天井にある点検口に、プラスチックの白い (額のような)枠が有りますが、あれは何という名の資材なのでしょうか? また、どこで手に入るでしょうか? 数ヶ所のホームセンターで探しましたが、見つかりませんでした。 宜しくお願いいたします。

  • アパートの壁の穴

    今月末に引越しを予定しております。 入居中に壁に穴をあけてしまいました。 10cm四方くらいの大きさの穴で、壁紙の裏に石膏ボードの構造だと思います。 見てみると石膏ボードも崩れて貫通しているようです。 現在はガムテープでとりあえず穴を塞いでいる状態です。 退去時には申告はしますが、費用はどのくらいかかるのでしょうか? 補修する場合、部分補修か、壁全面張替えにするのかは大家さん次第だと思いますが、 それを決めるガイドラインのようなものはありますか? 敷金は10万円くらいを納めています。 クリーニング代なども含め、相殺できるのか、追い金が発生するものなのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 壁に穴が・・・・・

    壁に穴があいてしまいました。 壁の素材はやわらかいもので、中には厚さ3~4センチの石膏ボードがあります。 いくらぐらいかかるのか、どんな業者に依頼すればいいですか?? 教えてください!

  • 壁に穴があいた

    子供が、壁を蹴飛ばして穴があきました。 被害は、大きく40cm×40cmぐらいです。 石膏ボードも割れています。 石膏ボードの上に壁紙が貼ってありました。 修復方法をアドバイスしているホームページあるでしょうか? また修理すると、いくらぐらいかかるでしょうか?

  • 石膏ボードの穴、どうしたらいいでしょうか?

    石膏ボードの穴、どうしたらいいでしょうか? カーテンロッドを掛ける金具をとりつけるため、 石膏ボードの壁に樹脂製のアンカー(トリカ)を打ち込みました。 でも、とりつけ方が悪かったのか、アンカー自体がボードにうまく固定できず、 ねじをねじ込んでも空回りしました。 なので、無理矢理ひっこ抜いたら直径5mmくらいの穴ができてしまいました。 で、その右隣1cmくらいのところにもう一度トライしてみたら、 やはり同じように失敗してしまい計2つの穴が。 失敗したところと、できるだけ近い場所に取付けたいのですが、 この場合、どう対処するのがいいでしょうか? 「ねじパテ」という商品があるのでそれを2つの穴に注入してまずは穴を塞ぎ、 どちらか片方に、トリカ以外のしっかり固定できる別のアンカー (ニューボードアンカーなど)で固定しようと考えているのですが、 それでいけますかね? くわしい方、どうかご教授よろしくおねがいします。 ちなみに、カーテンロッド自体の重さは0.5kgぐらい。 カーテンと合わせて合計で4kgくらいだと思います。 ロッドの左右2カ所を金具で支え、金具はネジ2本で壁に固定します。

  • 木枠と壁のネジ穴の補修

    木枠と壁のネジ穴の補修はどのようにすればいいのでしょうか。 マンション住まいです。 プリーツシェードを取り付けるため、取付金具のネジをつけました。 ネジの長さは4センチ程度のものです。壁には一度ねじ込んですぐにとりました。木枠には一度シェードをセットしました。周囲は特に大きく崩れていません。 木枠は障子があった部分です。壁は、ネジ穴を開けてもぼろぼろと崩れてしまい、ネジがつけられませんでした。石膏ボードということでしょうか。 こちらでも検索して見てまわってみたのですが、よくわかりません。時間ばかりが経ってどうしようもなかったので、質問させていただきました。 素人質問で申し訳ありませんが、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 石膏ボードの穴について

    先日、タオル掛けを取り付けるのに、石膏ボードの壁に穴を開け、プラスチック製の壁ロックを取り付けしたのですが、斜めに空いてしまった為、再度取り付けたところ、石膏ボード自体の穴が大きくなり、壁ロックがボードの奥まで入ってしまいました。壁ロックにビスを取り付けても、しっかり固定しません。広がった石膏ボードの穴自体を狭く調節して壁ロックを付け直したいのですが、方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう