• ベストアンサー

強迫性障害で・・・

強迫性障害で電池の液漏れが怖く、困っています。 道を歩いていると落ちている電池や植木の中に捨てられている電池を確実に10個以上見つけてしまい、距離が近いと手荷物についたと思って、帰宅後身に付けているものを全部洗ってしまいます。 食べ物など後に残らないので洗ったりはあまりしませんが、本やバッグ、衣類などにつくのが怖くて、特に外で買ってきた本についたと思うと(思い込むと)その本を洗ってボロボロにしてしまい、後で後悔しています。 私の中に「電池の液(特にアルカリ電池)は強アルカリ性だから触るとやけどしたり、ものすごくキケン。かすっただけでも洗わなきゃいけない」という意識のようなものがあって、それをしないとどんどん強迫観念に支配されてしまいます。 液漏れしていない電池や家の中にある電池、新品の電池はなんとか平気なのに外に落ちているボロボロの電池が怖くてたまりません。 このままでは本屋も行けませんし、遠出もできません。 外に落ちている電池を見ても平常心でいられるようになりたいです。 何かいい方法はないでしょうか? 病院で治療も受けていますが、どうしたらいいかわからなくなりました。 変な質問で本当にすみません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wild_dog
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.2

こんばんは!辛いですね。自分も強迫神経症にはずいぶん手こずりました。今は克服できました。参考になるかわかりませんが一応お聞きください。あくまで私個人の考えですが・・・ 一番いけないのが、その事によって行動が制限される事だと思います。 >このままでは本屋も行けませんし、遠出もできません。 まずは出かける事だと思います。100mでもいいです。途中で引き返してもいいです。その代わり今日100mだったら明日は110mです。 私が診てて頂いた医師は「昨日の自分に勝つように行動しなさい」と言ってくれました。その考え方で自分の場合随分救われました。 >外に落ちている電池を見ても平常心でいられるようになりたいです。 極論ですがならなくていいと思います。色んな恐怖症がありますが、恐怖とかは防御本能です。その医師は「恐怖を感じるのは感性が豊かな証拠(笑)」とも励ましてくれました。だれでも何かしらの不安や恐怖を抱えています。violet122さんの場合も普通の意識の流れがそこで(電池)で止まってしまっていると思います。普通はそういう不安を抱えてても一瞬その事に意識は行きますが、すぐに他の事に意識は流れていきます。 ではどうすればいいのかというと私の場合ですがとにかく行動します。不安はそのままです。やるべき事はやります(途中で挫折してもとにかくそこまではやります)。電池を見つけてもいいと思います。外出の目的はなんですか?電池探しではなく、本屋ですよね。電池を探してもいいからとにかく本屋に行ってください。そういう行動を繰り返してるうちに自然に自信もついて意識は流れていくと思います。 そんな自分でいいじゃないですか。電池が怖くてもいいじゃないですか。やるべき事、行動が出来れば何も問題はないと思います。 「あるがまま」です。その「あるがまま」の自分を受け入れて行動するようになってから、私の場合、自然に症状はなくなりました。まぁ今でもたまにですが症状が頭を持ち上げそうな気分になる事もありますが「ああ、また来たな!」と思いそれでも行動は制限しないでいます。自然に忘れています。 あくまで私個人の考えと体験談ですので参考になるかはわかりません。乱文を最後までお付き合いいただき有難うございます。 参考URLは調べていませんが「森田療法」(本などもでています)で検索すると何か出るかもしれません。

violet122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまってすみませんでした。 大変参考になりました。電池が怖くてもとにかく外へ出てみようと思います。 昨日、40km離れた街まで行ってみました。 やっぱり帰宅後、服と鞄を洗濯機で回してしまいましたが、何度も出てみるうちに慣れると思って頑張ってみようと思います。 回答者様は強迫性障害を克服されたなんて本当にすごいですね! アドバイスたいへん参考になりました。 これから少しずつ実践していきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#18362
noname#18362
回答No.1

自分も少しだけ質問者さんのような症状があったのですが この本を読んで、少しだけ改善したような気がしています。 もしよろしければ参考にしてみて下さい。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/489976040X.html (強迫性障害を自宅で治そう!―行動療法専門医がすすめる、 自分で治せる「3週間集中プログラム」)

violet122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 行動療法に力を入れている病院へ行っていますが、なかなか改善されません。 回答者様はこの症状を改善されたということで、うらやましいです。 本の紹介本当にありがとうございます。 良さそうな本ですね! 読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電池の液漏れと強迫性障害

    引き出しに入れておいた携帯用扇風機の電池が液漏れを起こしていたのですが、それがきっかけで電池の液が怖くなり、病院(心療内科)では強迫性障害と診断されています。そのとき電池の液が付着した場所にはふき取っても未だに触ることができず、道を歩いていても1日5個以上電池を見つけてしまい、もし鞄に電池の液が付いたらどうしようと思い、歩くのに人の3倍ほど時間がかかってしまい困っています。路上に放置されているアルカリ電池は、どれくらい危険なのでしょうか?もし路上に放置されているアルカリ電池の液が鞄等に付着してしまったら何でふき取れば中和されるのでしょうか?ばかばかしい質問で申し訳ありません。

  • 強迫性障害ですよね。

    たぶん、強迫性障害だと思うのですが、電池が液漏れした際の、粉を取り除く時にハサミを使いました。(半年前)そのハサミのきれい水洗いした(半年以上前なんでよくおぼえていないですが)ハサミを最近、触れたんですが、ふと(半年後に)この液漏れの粉ってなんだろうと色々このサイトでもしらべたら、毒劇物非常に有害で(少量でも)恐ろしい物とわかりそれから急に不安になりました。その時の粉がまだハサミについていて、そして、その粉が手について、その手で触れた手や、ハサミを置いた場所(本や、カバン)から間接的に、周りの本、カバン、服について、自分の口の中に間接的に取り込まれて大丈夫?と不安になるのです。どう考えても今さらそんな粉もないだろうし、あったとしても極々微量で問題ないとおもうのですが、やはり毒劇物とかいてあると不安になります。でも、昔は、気にしていなかったとおもいますし、他の方々も経験(液もれ電池の処分)あるはずですし、自分も半年前に粉を取り除く時は、素手でしていました。また、その時に、粉が少し飛んで知らない間に口のなかにはいっていないだろうか等、かんがえてしまいます。電池の粉の害は、大丈夫でしょうか?それとも考え過ぎる自分の強迫性障害と認識したほうがよいのでしょうか?今までたんなる心配性とおもっていました。

  • 電池液漏れによる不安・強迫性障害

    アルカリ電池の酷い液漏れにあってから、電池が怖くて怖くてなりません。 家にあるリモコンや、懐中電灯など調べてみたところ、液漏れを起こしているものがほとんどでした。 我が家では使わない機器の電池を抜くといったことを知らなかったのです。 フタを開けてみるだけで、液漏れの後に固まった粉が、そのへんに飛散している気がします。ウエットティッシュで拭きまくっていますが、それでも、電池が入っている場所のフタを開けた周辺には近寄れません。 手を何度水洗いしても、付いている気がして他のものに触れません。 もちろん、電池の確認をするときは、ビニール手袋をしていますが。 酷いものは、触れないので捨ててしまうくらいです。 いまでは電池自体が触れなくなりました。怖くて不安でたまらないのです。 同じような経験をされている方がおられたら、どのように対処されているか、 または、今では触れるようになったなど、お聞かせいただけたらと思い、質問させていただきました。 電池の液漏れ、「そこまで怖がらなくて大丈夫」などもありましたら、液漏れ経験者の方、教えてください。 会社でも液漏れにあい、他の方が掃除してくれましたが、その方は液漏れした電池が置いてあった引き出しだけ拭いて、その周辺にあった文具などは自分の机の上にバサバサっと出して、引き出しだけ拭いた後、戻していました。 机の上は拭いていないので、液漏れの粉が、その方の机に付いている気がしてなりません。 その人が触った場所に、触れてしまったカバンや、その後間接的にふれた財布などが触れなくなり、家に置いてます。そのようなものが増えています。 これらは、いずれは触れるようになるのでしょうか? 掃除や手洗いにかなりの時間をかけ、かなり疲れています。 汚染恐怖でもありますが、電池液漏れが怖いと書かれているページを見ると、 洗う回数や拭く回数を減らして、乗り越えるといったことも難しく感じます。 会社は、私は気にして触れなくなっていますが、他の人を見ていると何の影響も出てはいません。 気にしすぎなのでしょうが、頭が支配されてつらいです。 克服体験などもありましたら、お伺い出来たら励みになります。 お願いします。

  • マンガン電池が液漏れしたら...🤢

    アルカリ電池を使ったことしかないので、マンガン電池をあまり知らないので質問します。 マンガン電池が液漏れしたら、電池ボックスの蓋の外にちょろちょろポタポタと漏れ出てくるということはあるのでしょうか。 アルカリは粉のようなだったと思いますが。

  • 電池の液漏れ、その後新しい電池を入れても大丈夫?

    電池の液漏れ、その後新しい電池を入れても大丈夫? リモコンの中に入れてた電池が、いつの間にか液漏れを起こしていました。 それを取り出して、数日経ってから新しい電池を入れてまた使用しているのですが、大丈夫でしょうか? 新しい電池を入れる時には、中に残っていた液は白い粉に変化しており、それをティッシュで拭き取った後に入れました。ただ、隙間に少し残っているのは取れませんでしたが…。 電池にも種類があり、アルカリと酸があるみたいですが、以前使用していたものがどちらなのか分かりません。 みなさんはどうしていますか?

  • 乾電池の液漏れが食器に付着してしまったのですが、正しい洗浄方法はありますか?

    アルカリ乾電池の液漏れの洗浄方法について教えて頂きたく。 台所の流しに、洗い桶に水をためて食器をつけて、3日ぐらい放置してたのですが うっかり落としたのか、その洗い桶のなかに、カプチーノ用のミルクフォーマ(小型ミキサー)も入ってしまっていました。 ミルクフォーマーはアルカリ乾電池2本で動いているんですが、開けてみると一本液漏れを起こしてました。 どうやら食器をつけてた洗い桶の中で、アルカリ乾電池の液漏れが発生し、 それが溶けた出した水が他の食器に付着してしまったようなのです。 もうこうなると食器は捨てるしかないのでしょうか? それとも丁寧に洗えば大丈夫なのでしょうか? ネットで調べ、アルカリ乾電池の液漏れの毒性に恐れています。 正しい洗浄方法をご存知な方、おりましたらお願いします。

  • 悪口の強迫観念

    時々なんですが、仲のいい人に対して、無意識に頭の中でその人に対してひどい言葉で中傷してしまっている自分がいます。本当にその人に対して悪い感情は持っていないのです。 なのでどうして頭の中でこのようなネガティブな観念がわきあがるのか自分でもわかりません。強迫観念の状態です。頭の中で中傷してしまった後は、そのような観念持ってしまったことで、ひどい自己嫌悪に襲われます。 このような観念を抱くのを止めたいのですが、なぜか止められません。精神科に行けば治せるでしょうか。わかりにくい文章かも知れませんがアドバイスもらえたら助かります。

  • 電池の液漏れ

    電池の液漏れが風呂の中に入ってしまいました。 風呂には入浴剤が溶けていたため、心配です。 電池はアルカリ電池で、液体は少量入りました。 液漏れに気付いた後はビニル袋にいれ、捨てました。 処置のあとは水でよく洗いました。 他の質問なども見ましたが、劇薬だったり症状がでないなら大丈夫など書いてますが...。 早めの回答お願いします。

  • 液漏れしにくい・しても汚れにくい電池

    こんにちは。私は乾電池の液漏れが、不潔感として嫌いです。 そこで、アルカリ乾電池よりマンガン乾電池のほうが液漏れしにくいと聞いたので、マンガン電池にしようと思っているのですが、そもそも電解液の性質が違うようで、アルカリの場合漏れると粉を吹いたみたいになるので、電池ボックスのふたから漏れ出てくるということは経験上なかったのですが、マンガン電池は茶色い特に液状なものが漏れるとか、ふたから外にまで液が漏れ出てきたということも聞いたので、マンガン電池のほうが漏れた場合きたないのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか? マンガン電池が万が一液漏れした場合、電池ボックスのふたから外側にちょろちょろ・ポタポタというふうに漏れ出てくるものなのでしょうか。 マンガン電池は使ったことがないのでよろしくお願いいたします。

  • 強迫性障害について。

    今、コンサータという薬を飲んでいます。 これは強迫性障害には効きますか? 私はベッドに寝るために手順が全て決まっています。 ベッドに触れるものは綺麗にしたものじゃないとだめというルールもあります。 本もぬいぐるみも風呂上がり、もしくは手をしっかり洗った後、というルールもあります。 洗濯物も外に着ていくものなら気にしないのですが、タオルや下着、パジャマ等は取り扱う際に汚れないよう細心の注意を払う必要があります。 家族にも強制していて、少しでも違うと泣いて怒鳴って大喧嘩です。 ベッドがなければ、床で寝るのは問題ないありません。 今は夏なのでござで寝ており、ベッドじゃないので洗濯物もそこまで神経質にはなっていませんし、風呂上がりにトイレに入ることもできます。 今は、9時に風呂に入るというルールができましたけど、家族はその方がいいみたいです。 ただ、ベッドに寝ないといけなくなったら、トイレに行けないと困るので9時に風呂に入るルールが守れなくなるし、また大喧嘩の日々に逆戻りするのは目にみえてわかっているので、思いきってベッドを処分することにしました。 ルールは絶対変えられないと思うので、ベストな選択だと思っているのですが、これは、強迫性障害が悪化する可能性がありますか?