• ベストアンサー

フリーターの壁

私はフリーターです。親の扶養家族に入っています。 今年から時給のいいアルバイトをし始めました。このまま行くと130万は超えそうです。 4月からは社会人大学生になります。 学生になっても130万は超えます。 と言うことで学生控除はできないでしょう。 で130万は超えたとしてこの次はまたその次はいくらの壁がどんな感じひそんでいるのか教えてください。 そしていくらくらいでストップするべきかアドバイスを下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

まず103万を超えると、親に連絡して税金の扶養親族にはなれないといわなければだめです。(これは130万ではありませんのでご注意下さい!) 親の方は税金が上がるとともに、もしかすると家族手当なども受けられなくなることもあります。 バイトの月給が108334円以上なのであれば(前後する場合には3ヶ月平均)、健康保険も親の健康保険ではなく自分で健康保険に加入が必要です。この場合は国民健康保険でしょうね。ただし親の健康保険が国民健康保険であれば関係ないので気にしなくてもよいです。(ただし親が支払う健康保険料は上がります) ちなみに税金の130万はあくまでご質問者自身が支払う所得税が非課税になるかどうかの境目でしかありません。

その他の回答 (2)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

「壁」っていいますけど、本来は、もっと収入を得たいのに、会社に「“扶養”から抜けることになるからこれぐらいの給与でとどめておいた方がいいでしょう?」という名目で、賃金を低く抑えられてしまう、という意味合いのものなんですが。 学生控除→勤労学生控除 「扶養家族」とおっしゃいますが、税金の“扶養”と健康保険の“扶養”は別の制度です。 健康保険の“扶養”(被扶養者)については、「現時点の収入が12ヶ月続くと仮定した額」での判定ですので、所定時間・日数を働いたら月収が10万8333円を超える場合は、“扶養”の資格がありません。 すでに抜けなければならないのではありませんか?

  • kokkucho
  • ベストアンサー率18% (122/643)
回答No.1

まだ学生さんなんですよね?それなら130万未満が限度のはずですよ。それを越えると扶養家族からも外さないと駄目じゃなかったかな。

参考URL:
http://www.nomurakenpo.jp/dependent.html

関連するQ&A

  • 103万の壁?

    今年22歳になる大学4年の学生です。 「103万」の壁について周りの人から説明されていたので、 前年度のアルバイトを抑え、102万の収入がありました。 しかし今日、市民税の催促?の通知が来たのです。 103万を超えるという事は、親の扶養から外れるという事ですよね? 色々インターネットで調べてみたのですが、よく分からないので質問をさせて下さい。 ・次の壁である130万を超えない程度にアルバイトで収入があった場合、税として払わなければならないのは何円ですか? ・学生でなくなった場合、103万円を超えた時に払わなければならないのは何円ですか? 抽象的かもしれず申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 学生の103万の壁について

    自分は今学生です。収入が103万を超えると親の扶養から外れるのは有名な話です。 扶養に入っているということは親の収入から引かれる税金が一部控除されることを意味し、扶養から外れると この控除がなくなるので学生などは年間収入103万を超えないように生活をしています。 しかし、親の収入がある一定額を超えていると、子供がいる場合でも税金が控除されないため実質103万の壁は無いことになる。 という話を聞きました。これが事実なのかどうか、またある一定額とは具体的にいくらなのか? 以上のことを知識がある方教えてください。 お願いします

  • 103万・130万の壁(アルバイト)

    現在22歳フリーター、独身で親の扶養に入っています(国民年金は払っています)。10月に留学するのでバイトは9月まで続ける予定です。社会保険に入っておらず、現在新しいバイトを探し中です。 (1)103万の壁についてですが、来年1月で23歳になる(早生まれ)場合は12月31日現在22歳なので「特定扶養親族」になるんでしょうか? (2)103万と130万の壁についてですが、学生でなければ130万の壁というものはなく、103万で扶養から外れ、社保や税金を払うことになるんでしょうか? (3)今年は50万弱を稼ぎました。103万を気にせず稼ぎまくるとして(5月~9月で最高でも100万の稼ぎが限界です:20万/月)手取りはいくらぐらいになるのでしょうか?社保に入ると月々約15%引かれ、約85万の手取りですよね?社保に入らなかった場合も最終的には同じくらいの手取り(約85万)になりますか?

  • 130万円の壁

    私は大学生なのですが、アルバイトでのお給料が年間130万円を超えてしまいそうです。 勤労学生控除を受け取れば、27万円分は控除されることは知っていますが、親の扶養から外れることで父親と私にどう影響するのかがいまいち分かっていません。 私の保険証は青い保険証ですが、保険証も変えなければいけないのですか? 友人の噂で聞いたのですが、父親が自営業者だと130万円の壁は関係無いと耳にしたのですが、本当ですか? 私の父親は自営業者です。 無知ですみません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 103万の壁についてお聞きしたいです

    アルバイトをしている学生です。 所得額の103万あるいは130万の壁という言葉がありますが、 所得額が翌年の扶養・税金に関わるということでしょうか? それとも、稼いだ年の所得税や扶養による控除に関わるのでしょうか?

  • パートお給料の壁

    みなさん、パートでいくらもらっていますか? ■100万の壁(ウチは田舎なので96万の壁) 住民税がかかるようになる ■103万の壁 所得税上の扶養から外れる。 ご主人の扶養控除も1人分減る。 2004年から配偶者控除+配偶者特別控除のW控除はなくなりましたが・・。 ■130万の壁 社会保険上の扶養から外れる。 自分の保険、厚生年金を納めないといけない。 先月からパートを始めたばかりなので、今年の分は何も考えなくて良いのですが、来年からどのように働こうか迷っています。 みなさんはどのように調整されていますか?

  • 130万の壁について

    20歳のフリーターです。現在、親(サラリーマン)の扶養に入っていますが、もうすぐ新しいバイト先で社会保険に入ることになります。今年1月から4月末までに50万稼ぎました。今年11月から留学するので10月末までバイトをしますが、130万に抑えるには月13万未満、月15万以上稼ぐと今年度の収入が130万を越えてしまいます。やはり130万の壁を越えない方がいいのでしょうか?130万の壁が親や自分にどれほどの負担になるのか分かりません(国民健康保険への加入?)。どなたか分かる方、教えてください。

  • フリーターの税金について

    フリーターです。(24歳、学生ですが勤労学生控除にはなりません。) 年収170万の場合、 年収220万の場合、 年収300万の場合、 それぞれ、確定申告をしたあとの手取り額を教えて頂けませんか。 9カ月にわたって、短期の仕事をいくつかします。 年末調整はなく税金は自己申告、バイト先に社会保険完備はないです。 健康保険の扶養を外れ国民年金、所得税、住民税、年金を払います。 また、親にはどのくらいの負担がかかりますか。今年の所得税と対年度の住民税はいくらですか。 数日にわたり色々調べましたが、頭が悪く理解できません。 よろしくおねがい致します。

  • 専門学校に行くためバイトで300万円稼ぎたい

    専門学校に行くため、バイトで300万円稼ぎたいです。今年の3月大学を中退するので、学生ではなくなります。(今年23歳です) 103万円を超えると扶養家族から外れ、親に負担がかかるので、その分はきちんと親に払いたいと思っています。問題は137万円を超えるということなのですが、大学を中退しフリーターになるということは当然住民税や社会保険も支払わなくてはいけませんよね?所得税もかかります。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、アルバイト(掛け持ち)で300万円稼いだ場合、手取りはいくらほどになるのでしょうか? つたない文章で申し訳ございません、よろしくお願いします。

  • 親の扶養のフリーター130万円の壁について

    体調を崩し休養していたのですが、これからしばらくの間、フリーターとして働こうと思っています。130万円の壁について質問させていただきます。 健康保険が親の扶養に入ってるのですが、年130万円以内で働くか、扶養を外れるとすると130万円を超えたらいくら以上稼げば損をしないのか気になっています。 現在、国民年金の支払いは月14000円弱ぐらいだったと思いますが、扶養を外れるとそこに国民健康保険料がいくらかわからないですが、毎月かかってくるかと思います。国民健康保険に入るとしたら130万円以上、いくら以下が損になるんでしょうか。 働く予定の会社は少人数の会社なので社会保険に入れるかはわかりませんが、社会保険に入れるとすると、130万円を気にせず働いてもあまり損することはないんでしょうか。 もし可能であれば額面、手取額を例にして教えていただければ嬉しいです。 色々調べたのですが混乱してよくわからなくなったので教えていただければと思います。