• ベストアンサー

便秘症で悩んでいます

poiutreの回答

  • poiutre
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.6

困っちゃいますよね。 便秘した時の、私の 即効性ある解決策を 書きたいと思います。 (ちなみに私は パンなどの炭水化物が大好き&ためてしまったストレスを 上手に消化できないタイプだったりするので、そのせいもあってか便秘になります。) 1・「めかぶ」を食べたりする。 (そのまま食べたり、飽きたらお味噌汁に入れたり、納豆と混ぜたり‥) 2・「乾燥いちぢく」を食べたりする。 (甘いのでティーと一緒に。) これらを食べると、私はびっくりするほどスッキリします。 家族にも試してもらって感想を聞くと、やはり効果アリです。 プラス、たまに・・・ 3.スイートマジョラム」というアロマの精油(アロマ専門ショップで売っている100%天然のもの)の香りを、ティッシュにたらしたりして、嗅ぐ。 すると、ぼーっとリラックスできます。 ただこれは眠気を促すので、注意が必要かもしれません。 ↑ ボーっとリラックスする事によって筋肉がほぐれ、そして便意を、もよおすんですが、、、 これは例えば、本屋さんやビデオ屋さんに行くと 無性にトイレに行きたくなるのと、同じ原理だと思います。 (好きなものが沢山あるとつい 気持ちも嬉しくなってリラックスしてしまう、、、そんな感じだと思います。) ゆっくりでも、解決に向かってゆくといいですね。

pikapipipi
質問者

お礼

こんにちは。お返事有難う御座います! ストレス&パン好き・・わたしもそうです^^; めかぶなら近くで売っていて、自分で味噌汁に入れて調理できそうなので、試してみます! 他にも色々アドバイス有難う御座います。色々試してみたいです。 ご解答有難う御座いました!

関連するQ&A

  • 便秘で悩んでいます

    タイトルの通り便秘がひどくて悩んでいます。 5年くらい前までコーラックなどの下剤を使用しないと出ないような体質になってしまい、これではまずいと思い食事や運動を心がけるようにしここ数年は自然な排便ができるようになりました。 しかし最近また便秘がひどくなってしまいました。 コーラックなどの下剤は強すぎるため3Aマグネシウムや整腸剤をコントレックスと一緒に飲んだり寒天の粉を呑んだりしていますがそれも効かなくなってきて最近では浣腸しないと出ません。 浣腸をしてもころころ硬い便です。 しかも一日でも出さないとおなかが張ってしまい、毎日浣腸で出しています。 数日出なくて便秘して浣腸で固い便ならまだわかるのですが毎日出しているのに便が硬いのはなぜなのでしょうか? 運動は毎日打ちっぱなしにいってゴルフをしています。仕事内容も体を動かすものなので運動不足ではないと思います。 便秘以外の何か病気なのでしょうか? 改善方法がまったく浮かばないため質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 便秘解消法

    私は普段から便秘気味でしたが今までそれほど気には していませんでした。 ただ最近、読んだ文献で便秘だと体に有害なガスが溜まる と書いてあったので薬局で売られている便秘に利く漢方薬 を飲んだりヨーグルトを食べていますが余り効果はありません。 そのため下剤を飲んで2~3日に1回は排便出来るように しています。 他に良いもの、方法があればアドバイスよろしくお願い致します。

  • もの凄くひどい便秘なんですが…

    タイトルの通りです。 お医者さんに腸が長いといわれた事がありますが、そのせいなのか、薬を使わないと全く出ません。 便秘に効くと言われたものは一通り試したのですが…。 繊維質のもの、取っています。その辺の食品よりも寒天には数十倍も含まれているというので、毎日粉末寒天を溶かして飲んで、その他に、りんご(皮をむかない)とか、柑橘系の果物を丸ごとジューサーミキサーでジュースにして毎朝飲んでいます。  運動はしていませんが、通勤の行きと帰りでトータル1時間以上は歩いています。  水分も結構取っていると思うんですが、これでもコーラックとか、結構強力な下剤を5錠(通常の2倍以上)+にがりで、ようやくすこしゆるいのが出る感じなんです。 体が慣れてきてしまったのか、段々と下剤の量が増えてきて、このままでいいのかなー?と不安になってきました。 こんな方法が効果的だよ、とかお勧めがありましたら、教えてください。

  • 抗うつ剤による副作用の便秘・・・

    2ヶ月ほど前から、自律神経失調症のため、抗うつ剤を処方されています。はじめは夜寝る前にトリプタノール10mg一錠のみだったのですが、 便秘がひどく、今まで便秘になったことなどなかったので結構それがストレスでした。 それを先生に相談したところ、10mgで便秘になるひとはめずらしい。抗うつ剤は相性もあるし、どのくすりでも便秘になるから、といってトリプタノールのまま、しかもそのときは一番精神的に不安定だったため、 夕飯後と寝る前の2錠、計一日20mgに増えました。 それから毎日下剤を飲まないと出なくなり、できたら自然に排便したいので、便秘に効くものは色々試しました。 ・ヨーグルト系(ラブレは3日続けて一回だけ効きました) ・寒天 ・納豆 ・ナッツ類 ・重曹ドリンク(これも一日だけ効いた) ・便秘に効く体操、マッサージ、ツボ押しなどなど・・・ どれも一度は効くけど二度目は効きません・・・ やっぱり下剤を飲まないとすっきりしないんです。 最近は下剤を一日でも飲まないと、次の日の朝、激しい胃痛に襲われて動けなくなります。 内科で見てもらってもとくになにも言われずガスター10をもらっただけであんまり効きません。 次に心療内科にいったときにもう一度薬をかえてもらえないか相談しようと思っています。 最近気分も落ち着いてきたので、減薬しても大丈夫じゃないかと、 個人的にはおもっているのですが。 元々の自律神経の症状より、今はこの便秘と胃痛のほうが苦痛です。 みなさんは便秘とどう戦っていますか?

  • ストレス性の便秘?この他に対策はありますか?

    中高生くらいの頃から、ストレス性と思われる便秘に悩まされています。 症状として ・便通が悪い。(1~2週間くらい無い時があります。) ・出ても、ウサギの糞のようなコロコロの便 ・旅行などに出ると、食後にお腹が張ってしまう。 などがあります。 対策として一日に ・コントレックス(超硬水)を1.5ℓ飲む ・スキムミルク(60g)+ヨーグルト(400g)を食べる。 ・寒天(4g)+イージーファイバー(1袋)を食べる。 これといった運動はしていませんが、仕事で身体を動かしています。 朝一でコップ1杯の水を飲んでみたり、トイレには必ず入る。 ただ仕事の都合上、食事の時間はバラバラです。これだけはどうしようもありません。 これだけやっているのですが、なかなか改善されません。他に何か対策はありますか? ストレスを解消するといっても、解消しているつもりなんですよね。 もうどうしたらよいのか。

  • 妊娠中の便秘について

    現在妊娠2ヶ月半ですが、ひどい便秘に悩まされています。 と同時に、スペインに住んでいるため、日本のマグラックスというお薬が手に入りません。 薬局に行って相談したところ、浣腸を渡されました。 しょうがないので、購入してみたものの抵抗があって、未だに使っていません。 4日に1回の便通があった時には涙を流しながら、ようをたします。 ウォシュレットもないので、お尻を拭くのが痛くて、最近は便通があるたびに恐怖を感じます。 浣腸は本当に赤ちゃんには影響がないのでしょうか? それとも、診察しなくても日本からマグラックスを処方してもらうことはできるのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。

  • 便秘等はバファリンの副作用か否か?他

    37才女性(持病:大動脈炎症候群)です 昨年10月の血液検査で、TAT10.1という結果が出て(他は正常)、血栓の可能性を理由に11月下旬からバファリン81mgを朝夕1錠ずつ処方され服用してます 子供の頃から便秘が酷かったのですが(1週間に1回位の排便で大きく硬い便、時々コロコロ便や下痢、快便は僅か)昨年6月頃よりアロエエキスを毎晩20ml摂取で便秘は解消してました それがバファリンを服用するようになって、ずっと酷い便秘が続いています(軽い頭痛も) 12月中便通は12日程度、いつも兎の糞状で小さなコロコロ便しか出ないようになりました、便色も焦茶しか出なくなりました いつも野菜と果物多くして水分もたっぷり摂取しています 血栓の個所を調べるということで11月にCTスキャンをしましたが、異常なしでした 暮れの22日頃から虫垂炎(17才)の手術痕上辺りがピリピリ痛くなりだして、そのうち動いたり触るだけでもズキンズキンと痛みが強くなり硬くしこりがあるような感じで、二日間37~39度の熱を出しました 今年に入ってからは痛みはひき、たまにその部分が中で突っ張っている感じがするだけになっています 排便は下剤を飲まないと全く出なくなっており、緩下剤(通常量の半分でも酷い下痢)を3日に1回服用にしてます バファリンを飲んでから調子悪くなったので止めたい旨を申し出ましたが、「関係ない、CTで異常なくても血栓が起こっているかもしれないし狭窄部につまったら大変なので一生飲んでもらいます、便秘は下剤で調節して下さい」と言われました 説明が大変長くなり申し訳ありません、私の知りたいことは 1.TATの異常値は血栓以外に考えられないのか? 2.便秘等はバファリンの副作用?それとも他の原因?他の原因が考えられるとすれば、それは何? 3.バファリンをやめたいが本当にやめてはいけないのか? 以上、宜しくお願い致します

  • これは便秘?気絶するほど痛い・・・

    よろしくお願いいたします。20代男性です。 少し恥ずかしい質問ですが、本当に困っています。 本日朝、急にお通じがきました。3,4日ぶりでしょうか。。。 しかし、なかなか排便できず、下痢っぽいのは尿のように出るのですが ”実”のほうが”出口”でとまってしまい、お通じがきていて、でそうなのに出ない、中途半端な感じで一日過ごしました。 ほとんど30分ごとくらいに便所に行き、下痢は出るのに、”実”はでない。出そうとするとあまりの痛さに全身汗をかき、ひざががくがくしてうめき声まで出しました。 初めての経験であまりのひどさに病院に駆け込んだのですが、 医者からは、便秘、の一言。下剤を頂いて帰りました。 朝から夜まで本当にトイレに入りっぱなし、何もできませんでした。 血は出ていないようなので痔ではないと思うのですが 便秘ってこんなにつらいのでしょうか? こんな思いをするのは本当にいやです。出口が小さいのか、体調がおかしいのか変なものを食べたのか。。。。 今までなかったことなのでどうすればいいのかわかりません。 医者に相談しても下剤をもらうだけでしたのでたいしたことではないと思うのですが、排便にこんなに労力を使っていたら何もできなくなりそうです。トイレでほぼ一日の全体力を使った感じです。 本日は消化器内科に行ったのですが、肛門科にも行ったほうがいいのでしょうか。 痔っぽくなって歩くのが少しつらかったり肛門周辺がひりひりして痛いです。 恥ずかしいですが本当に困っています。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 便秘で悩んでいます。

    8月頃からひどい便秘に悩まされている、高2の女です。 1週間に1回、2回出るか出ないかで、 出てもうさぎのフンのようなコロっとしたものばかりです。 お腹が妊婦さん並みに張っていて、 前までゆるかった制服のスカートもきつく、苦しいです。 オールブラン/ヨーグルト/果物をよく食べる 朝起きてすぐ水を飲む 野菜を多く摂取する等 色々試しましたがどれも効果がありません。 前までお菓子ばかり食べていたのも、最近では減らしています。 ハピコムのナチュラル便秘薬というものも試しましたが、 それも効果がありませんでした。 親に相談して病院に行くか、 薬局に売っているイチジク浣腸をするか 迷っています。 でも、出来るだけ自然の力(薬などを頼らず)なおしたいので オススメの便秘解消策などがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 連続で飲む

    高3の妹は便秘とは無縁なだったけど、生まれて初めて便秘に。 病院に行き下剤頂き飲んだらしい。 お腹スッキリしたので喜んでました。 妹は飲まなかったら明日も出ない?と急に不安が襲い結果、4日連続で飲んでしまったらしい。 妹はネットで下剤依存知った。 急に『連続で飲んだら自力で排便なくなる?下剤は毎日はダメだよね。もう下剤飲まない』と半泣きで私に相談してきました。 4日連続で下剤を飲んだら自力で排便出来なくなるんですか?