• 締切済み

横浜市戸塚区保育園事情!!!

タイトルとおりなんですが、戸塚区(東戸塚駅前です)に引っ越しを考えています。(今週物件見に行くんです!) そこで、戸塚区の保育園事情はどんな感じなんでしょうか? 少し調べたのですが、東戸塚駅前に保育園あまりないですよね??? 些細な事でも、結構です教えてください。 評判のいい保育園とかあるんでしょうか? あと、途中入園って難しいですよね・・・

みんなの回答

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

横浜市 よこはま子育て情報局 http://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/index.html からいろいろな情報を見ることが出来ます。 戸塚区の保育所についてはこちら。 http://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/hydb/00291.html 公立では、横浜市川上保育園が東戸塚に近いのでは。 http://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/hydb/00294.html 入所状況なんてのもあります。 http://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/hydb/00292.html はっきり言って厳しいです。 ここにカウントされている入所者数のうえに待機児童がいるはずです。 「平成18年度 保育所入所申し込みについて」は http://www.city.yokohama.jp/me/fukushi/hoiku/nyuusyo.html に説明あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 横浜市戸塚区&大船の住み心地

    東海道線、横須賀線、総武線の駅、「戸塚」「東戸塚」「大船」について教えて下さい。m(__)m この3駅で賃貸物件を探しています。 いずれも駅から徒歩10分までを探しています。 1.駅前に大きなスーパー、銀行等があり便利なのは?     2.それぞれ駅近くは治安は悪くないでしょうか? 3.幼稚園年長の子供がいます。小学校の学区については   どうでしょうか?   (悪い噂を聞いた事はありませんでしょうか?) 宜しくお願い致します。m(__)m  

  • 戸塚・東戸塚・新浦安の良さと悪さについて

    今度、大坂から東京(五反田)に転勤となります。 新しい住居先を「戸塚」「東戸塚」「新浦安」に絞り込み、今週末物件を見に行く予定です。 つきましては暮らしていくに際しての「戸塚、東戸塚の良さと悪さ」「新浦安の良さと悪さ」について、教えていただきたくお願い申し上げます。 現在:大阪(千里中央)居住 家族:夫婦+子供3人(小学生2+幼児1) 希望:治安の良い地域、買い物に便利な地域、公園や緑の多い地域、できれば歩車分離の出来ている地域。

  • 秦野市の保育園事情について

    今、現在1歳半の娘を座間市立の保育園に通わせ、正社員で働いております。来年(平成15年)の3月以降に引越しの予定で、働き続ける予定です。先日秦野市役所に問い合わせたところ、待機児童150名とのこと!入園は無理なのでしょうか?保育園事情を知ってる方教えて下さい。

  • 草加市の保育園事情に詳しい方m(_ _)m

    年末に春日部市から草加市に引越しを考えているのですが、息子を保育園に入れて、来春から仕事復帰する予定です。来春、一歳から預けます。 保育園事情に詳しい方、評判が良いなど、オススメの保育園などを教えていただけたらと思いますm(_ _)m 保育園の抽選は一月から受付と聞いたのですが、待機児童は多いのでしょうか? その他情報があればよろしくお願いします。

  • 戸塚か東戸塚か

    こんにちは、久しぶりに質問いたします。 ただいま、戸塚か東戸塚への引越しを考えています。 30代一人暮らし、女性です。 勤務地とのキョリの関係で、激駅近の物件を探すつもりです。(駅から3-5以内) そこで質問です。 できる限り自炊するので、多種な+安いスーパーがあり、できたら八百屋さん、魚屋さんなどがあるのはどっちでしょう。 物価に関しても情報があるとうれしいです。 駅周辺の情報(お店や雰囲気、改札へのアクセス)、あと、ランニングが好きなので景色のいい小道やコースがあればうれしいなと思っています。 最近、戸塚駅はあたらしい駅ビルが建って前とちょっと様子が変わったかなと思って、質問させていただきました。 できたら神奈川よりの出口周辺の物件を探すつもりでいます。 よろしくおねがいします。

  • 子育てするなら東戸塚or戸塚?

    子育てするなら東戸塚or戸塚? 東戸塚駅か戸塚駅周辺について質問があります。これから子育てをする場合、また普段の生活はどちらが環境としては良いでしょうか?みなさまが子育て中だったら、どっちを選びますか?ちなみに車はありませんので、普段は徒歩・バス・電車での移動になります。 両駅について自分の知っていることを書きますが、何か見落としている点や勘違いがあったらご指摘ください。 東戸塚は西武デパートや赤ちゃんほんぽなどショッピングエリアがあり、街並みもすっきりしていると思います。何もなかった昔の東戸塚を知っているので、その変化には驚きます。子育て世代に人気と聞きます。 しかし物価が多少高めなのではないかと心配しています。また教育熱心なお母さんたちが多いとも聞いているので、のんびり育てたい私としては付いていけるか心配です。 また、電車は横須賀線一本しか使えないことや、図書館などもないことが気になります。 一方、戸塚は再開発が進んでいるというものの、ゴチャゴチャした感じがあります。昔の商店街は好きでしたが、なくなってしまいました。しかしそれでも物価は東戸塚より安いのでは?と勝手に思っています。実際のところどうでしょう?家賃はこっちの方が安そうです。また、図書館もあり、区役所もあり、便利そうです。東海道、横須賀線、市営地下鉄が使えます。庶民的な感じもして、自分に合っていると思います。 しかしゴチャゴチャした感じが、どうもベビーカーを押して生活することがイメージできないのですが、実際はどうでしょう?子育てには優しい街でしょうか? また両駅とも坂は多いですか?駅から13分以内の物件を探しています。 よろしくお願いします。

  • 奈良市内の幼稚園事情について

    11月くらいに神奈川から奈良市内の引っ越しを予定しています。現在私立幼稚園の年少さん4歳と来年年少さん予定の子がいます。奈良市内の私立幼稚園の事ですが、送迎バスや延長保育もやっている所が少ないようで困っています。募集の時期もバラバラなようです。 質問ですが、奈良市内の私立または公立でもよいのですが年度途中の入園ができる所を知っているかたいますか?また公立の場合延長保育はしていますか?11月の引っ越しでは来年度の私立幼稚園の募集には間に合いませんか? 急な引っ越しで親戚も知り合いもいないので大変困っています。 よろしくおねがいします。

  • 保育園の転園は不可能でしょうか?(大阪市内)

    始めてお世話になります、宜しくお願いします。 1歳3ヶ月の娘を今月からある保育園に通わせています。離婚調停中で主人とは別居しており、生活費を納めてもらえなくて、即私が仕事に出ないといけない等の事情を考慮して頂き中途入園が出来たのですが せっぱつまっており、区役所の担当者から「あなたの望みの保育園は空きはありません、今後募集する可能性もありませんので、この保育園に空きが出たので入ってください」「ですが一旦入園しますと、ここが嫌だとか如何なる理由でも別の園に転園はすることは出来ませんので、了承してください」と言われました。その時はせっぱ詰まっており、了承しました。もう少し待って別の園での募集が無かったのかなど疑ってしまいます。その保育園は区内でうちから一番遠い場所にありとても小さな園で、子供の数の割りに保育士さんの数が少なくアルバイト保育士さんのような方がほとんどです。元幼稚園の先生に聞いた話ですが、そこは評判が良くないから園児も止めたりして定員が割れて、今はどこも入園が困難なのに随時募集しているのもおかしな所だねと言われ、ますます不安になりました。 転園したい理由としては: (1)職場とは反対方向で距離的に遠いこと (2)園の悪評判を聞き、今更ですが子供を預ける事が不安になってきたこと (3)区役所の方がそういう事を知ってて無理やりその園に決めようとしたのか? (4)どうしても入れたい保育園に出会ってしまったこと *保育園に入れてもらえただけでも有難いと思いなさいと思われるかもしれませんが、 この11月に来年の保育園の募集があると聞いています その際に転園の希望を書いて、再度申請してもよろしいでしょうか?もし転園が可能でしたら、一番にどんな理由で申請をしたら良いのでしょうか?? こんなわがままな理由ですと、転園は不可能でしょうか?ご回答よろしくお願い致します

  • 愛媛県松山市内 幼稚園 保育園探し

    4月から夫の転勤で松山市に引越しすることになりました。 4月から3年保育で幼稚園か保育園に娘を通わせたいのですが、松山市内で今からでも入園可能なところはあるでしょうか? できれば保育園に入れたいのですが、待機児童は多いのでしょうか? 幼稚園は市立がほとんどなく私立がほとんどだと聞きましたが、市立幼稚園に行かれる方はあまりいないのでしょうか?評判を教えてください。保育園と幼稚園(市立、私立)でおすすめの園があれば教えてください。ちなみに松山市東部か南部に住む予定です。

  • 品川区の認可保育園

    こちらではいつも勉強させて頂いております。 現在東京23区に在住しておりますが、 来年の復職に備え、保育園などの制度の整っている 品川区へ引越しする予定でおります。 4月からの復帰は子供がまだ小さいため考えておらず、 6,7月あたりからの復帰を考えております。 そのため、区立の保育園は入園がほとんど望めないため 品川区内の認可保育園もしくは無認可保育園を探しております。 評判の良い保育園などご存知の方、現在品川区にお住まいの方で 体験談などお話いただける方、些細なことでも構いませんので お教えいただけませんでしょうか。 現在考えているのは、大崎にある「ひよこの家保育園」です。 よろしくお願い致します。

インク吸収パットの交換方法
このQ&Aのポイント
  • インク吸収パットの吸収量が限界に達しました。交換方法についてご説明します。
  • EPSON社製品の廃インク吸収パットの交換方法を解説します。
  • インク吸収パットは定期的に交換する必要があります。交換手順をご紹介します。
回答を見る