• ベストアンサー

風邪薬の飲む量は15歳以上は体重に関係なく同量なの?

風邪薬などの市販薬を買って注意書きを見ると、15歳以上はみんな大人並みの量になっています。本来なら体重に関係するように思うのですが・・・。 30キロの人も100キロの人も同じ3錠ならで3錠で効き目は一緒になるのかと不思議でなりません。 お医者さんの投薬は自分にあった量に加減してくれているように思うので安心ですが・・・ どなたか薬に詳しい方、教えて欲しいのですが。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luck7
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.2

薬剤師でもないし、その勉強をしたことがあるわけでもないですが子供が風邪を引いた時に病院へ行くと薬を処方する時に体重を聞かれます。 風邪薬は全て無くなるまで飲ませますが、解熱剤は使わずに済む事が多いので保管します。 でも以前解熱剤を処方していただいた時は16キロだった体重が今は18キロ。 数日前に風邪で病院へ行った所、「2キロ増えているなら薬の量を増やさなくていけないので熱が高くなって辛そうだったら今日出す薬を飲ませてね」と言われました。 元バレーボール選手の○○さんも「俺は体が大きいから市販薬は表示されているより多く飲まないと効かない」とも言っていました。 denkitaroさんの言うとおり体重で量が決まるんじゃないでしょうか? でも市販薬の場合は独断で「早く治したいから」と多く飲んで危険な事が起きないとも限らないので年齢で決めているのかなと思います。 低身長の人も大人だったらその量を飲んでいるんでしょうか?  私の疑問も増えてしまいました・・・・

denkitaro
質問者

お礼

luck7さん ご回答ありがとうございます そうですよね 体重の軽重で薬量を加減するのが物理的にも化学的にも合っているように思っていたものですから・・・ でも、市販薬は年齢で決められているし、 医院でもらう薬も体重が45キロの妻も70キロの私も風邪薬は同量を処方されています おかしいですね

その他の回答 (2)

  • kon-kon
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

薬の効果が出る出ないは、体の大きさ・脂肪の量だけで決まるわけではありません。肝臓や腎臓の機能によっても左右されます。特に子供は肝臓・腎臓の機能が大人と比較して未熟であるため、量が少なくなっています。 一般に市販の薬は、作用がマイルドな物が多く、多く服用しなければ副作用は少ないことが多いです。(ここが大事なのですが、まったく副作用のない薬はありません、注意書きをよく見て使用してください。) 病院では大人になっても体重により増減は、行うのですが、市販薬に関しては素人が自己判断で量を増やすと非常に危険なため記載がないと思われます。 なお、病院で出す薬には個人差の激しい薬もあり、効果が出ているか血液を採って調べたりします。

denkitaro
質問者

補足

ご丁寧なご回答をありがとうございます 「一般に市販の薬は、作用がマイルドな物が多く、多く服用しなければ副作用は少ないことが多いです。」 「市販薬に関しては素人が自己判断で量を増やすと非常に危険なため記載がないと思われます。」 これって矛盾しませんか? 私の聞きたいのは大人の40キロと100キロが同量の薬でいいのかなと思うのです おっしゃるように肝臓や腎臓の機能に依存するから子どもと大人とで薬量が違っているのはわかります。 すると体重の違う人でも肝機能や腎機能のが異なっているのではないかと思うのです。だから、薬量も違った量を処方しないと薬効に差が出るのではないかと・・・ よろしくお願いします。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

薬局で買える薬には年齢で区分しています. 体重換算は素人では間違いがありますから,誰でも間違いないよう年齢区分にしてあります. 大衆薬ですから,作用は緩和なものですから,それ程強い作用があるわけでないので体重の少ない人でも安全です.太った方でもそれなりに効くようにはなっています.効かない場合は病院へ行き適切な薬で治療をするわけです.大衆薬は先ず,安全性を重視しますので,止むを得ません.

denkitaro
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます 服用量の目安は 0歳:成人量の1/8、6ヶ月:1/5、1歳:1/4、3歳:1/3、7~8歳:1/2、12歳:2/3、15歳:成人量と同じとなっており体重には関係ないようになっていますよね でも薬の効き方は、食道を通って胃に入り、いったんここで分解される。しかし、ここではあまり吸収されず、大部分はその先の小腸から血液中に取り込まれますね そのあと、肝臓に送られたクスリは、体の細胞に吸収されやすい形に変化したり、分解されたり、毒性を弱められたりしますよね。  肝臓を通ったあと、クスリの成分は血液によって全身へ送られる。目的とする臓器(病気の部分)に着いて直接作用したり、または中枢や細胞の酵素代謝に働きかけて、病気を治します。  だから体重の違う人では血液の量や、肝臓の重さなどが異なるので効き方は年齢ではなく体重に依存するような気がするのです どなたか教えてください よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 市販の風邪薬の量について

    私は市販の風邪薬(成人は3錠)を飲むと、効きすぎてしまうようなのですが 2錠などに減らして飲んでも大丈夫なのでしょうか。 子供はいくら体重が多くても、肝機能が未熟なので決められた量を 飲んだ方がいいって何かで見ました。 大人の場合、減らすのは問題ないのかと思ったのですが。。。 体重は痩せ型の方だと思います。 なかなか病院に行けない状況なので 出来れば市販薬で治したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 風邪薬の用法・用量について

    市販の風邪薬を飲むと、倒れこむように眠ってしまいます。 鼻水が止まるのは嬉しいのですが、喉が乾き過ぎて、逆に喉が痛くなります。 薬の量が多いのでしょうか? 私は成人なので、記載されている用法・用量を守るならば、15才以上の量で適量だと思うのですが・・・ 体重は39キロです。 日本人の平均体重を見ると39キロは11才程度のようです。 用法・用量に体重は関係ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 薬の量は体重で決まるハズ?

    薬を化学物質として、その効果が化学反応によるものとすれば 体内での濃度が大きな影響があるはずです。 体内濃度は、「摂取量/体重」に比例しますので、効果的に 薬を飲むためには、体重に応じた摂取量にするべきです。 ところが薬の服用量には、大人子供の区別があっても 体重による差は記載されていません。 体重40kgの大人女性と、100kgの大人男性が同じ量の薬で 同様に効くとは考えられません。少なくとも2倍は必要でしょう。 どうして、服用量に体重がリンクされないのでしょうか?

  • 風邪薬で眠くなる成分は何?

    不安障害と病院で言われて薬をもらいましたがあんまり効果は感じられません。副作用が多く出ます。 風邪の時に、市販のパブロンやパブロンゴールドを飲みますが少し頭がボーっとして安心感があります。 今まで飲んだ薬で不安がまぎれるのが唯一市販の風邪薬です。不思議ですが…。 いったい何の成分によって少しぼーっとしたり、安心感が出るのでしょうか。 今後のヒントになるかもしれませんので教えてください。

  • 風邪薬

    最近 のどの調子がおかしく、風邪かなと思い、市販の薬を朝服用しました。 親も医者が処方する風邪薬を持っており、「医者が処方するものが効く」と、言っていたのですが、市販の薬と医者の処方による薬、同時に飲んで問題はないのでしょうか?

  • 風邪薬について

    風邪を引いた時、病院に行くのが良いとは思いながら、ヒマがなくてつい市販の風邪薬で済ましてしまおうとします。 すぐ治れば良いのですが、前はこじらせてしまい肺炎になってしまいました。 気分の問題だとは思うのですが、病院でもらう薬は市販の薬より効くような気がします。 実際には市販の風邪薬と病院の風邪薬には強さ(効き目)に差があるのでしょうか? また、なかなか行くことができないので、これからも市販の薬に頼りがちになると思うのですが、目安として市販の薬で何日くらいで症状が治まらなければ病院に行った方がいいのでしょうか? 子供が欲しいので頑張っているのですが、市販の風邪薬で妊娠していても飲んでも良い薬があれば教えてください。(知り合いの薬局で尋ねたところ、産婦人科でもらった方がいいよと言われたのですが、病院自体行くことが難しいのに、妊娠していないのに産婦人科には行きたくないし、それなら内科で妊娠の可能性があると言った方がいいと思うので)

  • 風邪薬とは?

    風邪をひいて医者に行くと、抗生物資のような薬を出される場合が多いかと思います。 市販の「ルル」や「パブロン」のような薬は出されたことがありません。 これは、風邪自体を治す薬はない、あるいは市販の風邪薬はあまり効果がないということを意味していますか?

  • 薬の服用量って何?

    大人3錠、子供2錠とか風邪薬でありますが、 大人でも体重100Kgのひとと50Kgの人が同じ量って変です! 血液の量は2倍違うのですから血中濃度は半分になります。 臨床結果が、体重を因子にしていないからこんなおバカな結果に なってるのだと推察しますが、薬効が化学反応であるとするならば 濃度は極めて重要な因子であるのに、なぜこのようないい加減な 結果になるのでしょうか? 化学式や触媒機能そして電位差の話を持って解説くださるよう よろしくお教えください

  • 薬の量は体重で決まっている?

    先日、テレビで薬の量は体重で決まっているといっていました。 たとえば、市販の薬を飲む場合注意書きのところに 「15歳以上1回3錠、11歳以上15歳未満1回2錠、6歳以上11歳未満1回1錠、6歳未満服用しないでください」 とかかれた薬を飲む場合、私の場合何錠飲むべきですか? 私の年齢体重は以下の通りです。 年齢29歳、体重は45kg

  • すごくよく効く風邪薬

    大手ドラッグストアで買える市販薬で、 とにかくよく効くと評判の風邪薬はなんでしょう? 風邪の初期症状ではなく、 完全に風邪にかかっている状態で効くものを紹介してください。 中でも、特に「咳」に効くものがあればそれも教えてください。 効きが強力過ぎるくらいのものを希望します。 ソフトな効き目のものは今回は遠慮します。

専門家に質問してみよう