• ベストアンサー

いつもニコニコしてる女性ってどうでしょうか?

noname#25855の回答

noname#25855
noname#25855
回答No.1

初めまして大学生の♂です。 自分はニコニコしている女性に悪い気はしません。 何故なら笑顔を見ていると幸せに慣れるからです! 嫌な事があった時など笑顔を見ていると嫌な事も忘れられ自分も思わず笑顔になれる事もあるし・・。 なので笑顔は悪いイメージは与えないと思います! あくまでも自分の意見ですが回答させて頂きます。

poo-ringo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 笑顔を見ると幸せな気分になれるとか言われると嬉しくなります(*^-^*) >嫌な事があった時など笑顔を見ていると嫌な事も忘れられ自分も思わず笑顔になれる事もあるし・・。 ↑私も気になってる人にそう思われたら嬉しいなぁ~♪と思っちゃいます。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 好きな女性がいつもより笑っているのを見た時

    ずっと気になっていることがあります。 男性は好きな女性がいつもよりも明るかったり笑っているのを見ると、その人が話し相手でなくても元気が出てきたり自分もいつもよりもテンションが上がってしまうことってありますか? いつも特定の女性と話した後や相手が何か良いことあったんだろうな~とこちらがわかるほど笑顔でいる時に、いつもは怖そうなのに話しかけるといつもよりも元気そうで、明るくなる男性がいて気になっています。

  • いつもニコニコヘラヘラしていて腹立つ言われる。

    私はよく笑うと言われます。 それにいつも楽しそうなせいで、ほんわかな見た目をしている(性格はハッキリ物を言うタイプで結構きついそうですが、見た目がそうらしいです)とも言われます。 別段それほど長い付き合いがある人から言われるわけでもなく、顔をあわせる程度、会話なんかしたことがない人からも言われます。 また長年付き合ったような友人たちには 「とくに何か食べてる時なんか、おいしい顔しながら食べてるよ。もうおいしそうとか、幸せそうじゃなくて、本当においしい顔してる」 とすごく言われます。 私はそんなよく笑うという自覚がなくて、家族全員よく笑うと周りから言われるので、いつも笑っているのが当たり前になっています。 食べる時も、顔がそんな表情をしているなんて自覚はありません。でも何か食べてる時はいつもおいしい顔をしていると言われるんです。 そうやって自覚がなく笑っているせいか、たまに「ヘラヘラしてんな」「お前やる気ないだろ」「真剣に物事取り組んでるの」というようなことは言われることが有ります。 自覚なく笑っているのでそういったときはなるべく表情を引き締めるようにしていました。 ですが、最近ちょっと身近な友人に物凄くキレられてしまいました。 その友達は色々と異性関係で悩みがありました。私も軽く話を聞きました。 好きな異性がいるのですが付き合う事がかなわず、上手く話せない、とも言っていました。 けれど、そんな話を聞いた私が、その子の前ですごくにこやかに過ごしていて、しかもその子が好きな男性と楽しそうに話していたのが気に触ったみたいです。 「あんたの周りにはいつも人がいる!私はいつだって一人なのに!見ているだけで腹立つ、人が不幸なのになんであんたは私にそうやって幸せそうな姿みせつけんの。私が好きな人知ってるくせに、あんたの思わせぶりな笑い顔大っ嫌い」 そんなことを言われてしまいました。 前々から、私がいつも笑っていて幸せそうなのがムカつくと思っていたこと。 ちょっと困らせてやろうと意地悪いったのに、笑って「これくらい大丈夫」と悩んだ姿さえ見せなかったことが余計苛立ったこと。 私にはだれでも簡単に話しかけること。 だれでも簡単に話しかけるしだれとでも楽しそうに話すのがウザかったこと。 そのくせ本当は人見知りで陰で「びっくりした、いきなり話しかけられるのって苦手」とか愚痴っていたのが優越感たっぷりでムカついたこと。 そういったことを言われてしまいました。 私自身、そういった自覚は全く無かったです。 けれど、町中とかで遊びに行ったとき、私はしょっちゅう見知らぬ人から道を聞かれたりしていました。 よく話しかけられるというのは事実です。 それが苦手なのも事実です。愚痴ってしまったのも事実です。 そんな風に思われているだなんて夢にも思わなくて、必至に謝りましたがその日以降、無視されたり女の子のグループで陰口を叩かれています。 あんまり仲良くもない女の子から陰口を叩かれるってことは昔からあったので気にならないですが、それを主導しているのがそこそこ親しかった友人だというのがショックです。 どうすればうまく折り合いをつけていくことができるでしょうか?

  • 容姿が悪いためいつも初対面で嫌な思いをします。

    うちは男性ばかりの会社で来客者もほぼ男性、現場も男性という環境の職場です。 女性は数える程度しかいないせいか、電話などで対応していると 勝手な妄想をいだき、来社すると現実とのギャップのせいか 思い切り冷たい態度になります。 この会社に入社したときもそうですが、容姿が悪いためいつも初対面で 男性には露骨に嫌な顔をされたり、隣に座るのをためらわれたり、 「ドラえもんのようだ」と陰口たたかれたりといつも嫌な思いをします。 そのせいか中々ポジティブになれません。 そんな自分も嫌なのです。(少なくとも女性の前では「明るい」と評価されてます) どうしたらいつもの自分になれるのでしょう。 心のモチベーションが判らないでいます。

  • 気の強い女性はいつも気が強いのですか?

    こんばんはー質問させていただきます。 私は男性です。 知り合いに20代後半(独身で容姿はかわいい感じ)の 気の強い感じの女性がいるのですが 同じように気の強い女性にお聞きしたいことがあります。 このような女性は、誰に対しても気が強いのでしょうか。 私が何かお手伝いしようと声をかけても、自分でできるからと断り、 何かを話し合って判断するときも、最後まで自分の意見を主張する ことがおおく(自信があるからだと思います)、他の人の意見を 否定したり。 また発する言葉自体もきついときがあります (顔は笑顔なので、それが妙に怖いです) たまに甘えたような声を出したり、女らしい面もあるんですが どう接していけば、仲良くできるのかと考えています。 よろしくお願いします。

  • どうして女性はいつも。。。

    こんばんわ。 女性心理について、教えてください。 私(男・20代後半)が今まで知り合った女性、ほとんどが私に言います。 『元カレを忘れられない・元カレがこうこう、こうだった・元カレとどこどこに行った』 いつもいつも知り合って、友達として一緒に遊んだり話したりしていたら、いつも言われて、心が萎えます。 一緒に遊んでいて楽しかったり、ドライブ中に静かな空気になってそんな話をしたり。 先月も、外国の女性から言われて、楽しく一緒に遊んでいたのに、その女性は泣きそうな顔をしていて、私は疲れた顔をしてしまいました。 むしろ、世界中の女性が言う台詞???(他の海外女性からも、2人から言われた事が有ります) 色々な女性からその手の話を聞かされる時、私の心理は、少し好きだなぁと思っていたり、友達以上には見ていなかったり。ただ、いつも楽しく遊んでいる日の、終わりかけとかです。 去年は、30代後半の女性にも言われたりしました。 なぜ、いつもいつも知り合う女性の90%は、このように言うのでしょうか。。 年配の女性に一度、『昭和時代に生まれ損ねた男』と言われた事があります。 私は、風貌も何もかも普通な男です。 身長も165cm、おなかも少し出ていて、収入も普通で、レディファーストもぼちぼちしか出来ない男です。顔も、安住アナウンサーと言われています。 特技は、クァトリリンガル(4言語話者)習得中くらいで、いつも楽しい空気を作る努力をしているけれど、本当は孤独が好きで、静かな性格です。 女性が『昨日、○○だった~』と話せば、『○○すればよかったのに~』と、話を折ってしまうのが得意な男です(涙。。。) 壮絶な人生だったので、社会の底辺も見てきました。 私はアピールやポーカーフェイスが下手で、好きになった女性には伝わっているのだと思っていました。 だから、『これ以上は、私たちが近づくのはNG!』と言っているのだと思って、フェードアウトさせてきました。 でも、先月の外国女性が言った時、その目を見ながら聞いていたのですが、話を聞いて欲しい・助けて欲しいという嘆願?するような視線と声色でした。 思い出せば、今までの女性も、うつむいたり、混乱したような顔をしていたような気がします。 『元カレ~』という話を女性が男にする時、どのような心理で言うのでしょうか??? 今までの私の恋愛の8戦8敗(ホトンドが、元カレ~という戦いでした。)の理由が、分かるような気がしました。

  • いつも笑顔なのに近寄りがたい

    接客業という事もあり、いつも笑顔を心掛けています。笑顔を褒められるし、いつもニコニコしているといわれます。が、男性から話し掛けられる事がありません。笑顔の女性の方が良いと聞くのですか、私に関しては違うようです。おじさんからはモテますが、同世代の男性からは全くと言っていいほどモテません(私はアラサーです)。ある男性からは、最初は気を使って接しなくてはいけない人だと思ったと言われ、ショックでした。確かに人見知りではありますが、愛想が悪いわけではありません。容姿を褒められる事もあるのですが、ニコニコしていても、とっつきにくかったり、話し掛けにくいのはなぜなのでしょうか?どうしたら良いのか悩んでいます。飲み会の席でも、私だけ気を使われているように感じ、楽しめません。自分の性格に問題があるのかと悩んでいます。変なオーラでも出ているのでしょうか。

  • いつも笑顔

    こんにちは。 突然ですが、私はよく人から笑顔がない、とか少ない、暗いと言われます。 過去に仕事で、接客業でホールの仕事をやっていたことがありますが、もっと笑顔で、とか笑顔がない、怒ってるように見えるよ、と上司から散々怒られてきました。 転職をしようとして、面接に行ったときもある会社の面接官の人から、接客業をやってたわりには笑顔がないねとキツい事を言われたことがあります。 そんなことがあり、笑顔の練習もしたことがありますが、練習をしても疲れるし、そんなことをして何になるんだろうと思いあまりやる気が出ません。というか、そんなことをしなくても自然にいつも笑顔の人、(印象的な人)だっているじゃないか!と思うのです。私はできればそうなりたいのです。 良く、顔には心がでるといいますが、私はきっと人が嫌いなのだと思います。それか、緊張して顔がこわばっているのだと思います。 もうすぐ40のアラサーですが、この先出逢う人もいると思うので、改善したいです。せめて、第一印象くらいは良くしたいです。 心に原因があるとしたら、磨くには何をしたらいいのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 落ち込んだ女性と

    私は、精神的に落ち込んでいる女性に無理やり話しかけ、その女性の感情を害してしまいましたが、その後強い後悔に苦しみ夜は一睡もできないほどでした、翌日に、その女性に、謝罪のメールを送信しました、すると、ううん、気にしなくてもいいという、返信メールをもらいました、この場合の、ううんというのは、どのような意味があると思いますか、さらに翌日直接謝罪すると、大丈夫といい、笑顔を見せてくれました、そして、いつもどおりに、話が弾みました、女性の心に深い傷をおわせたというのは、完全にこちらの思い込みだったのでしょうか、また、メールで、気にしなくていいというのは、こちらの気持ちに配慮したやさしさでしょうか、皆さんはこのような体験ありますか

  • 女性方へご相談です。

    一方的な婚外片思いをしています。 相手は14歳年下の女性です。彼女は毎日のように会社に顔を出してくれる女性で、何回か顔を合わしたり、仕事上の話をするだけなのですが、顔を見るまでにイヤな事があっても、疲れていたりしても、その女性との会話や笑顔に癒されます。最近仲良く話す事ができている気がするのですが、その女性を思えば思うほど切なくなります。今では何かあるとその女性の顔ばかりが思い浮かんでしまいます。理性ではその女性を思っていられるだけで幸せなんです。だってその女性と知り合う機会もなく通り過ぎて行く男性もいるわけですから。女性から見て14歳上の男性から思いを寄せられるのはどうなのでしょうか?ちなみに樸は43歳です。

  • いつもニコニコしてしまう

    高校1年の女子です。 元々、人と話すときとか、笑顔になりやすいタイプだったのですが、最近それがひどくなってきました。 愛想笑いは愛想笑いなのですが、心の底からの愛想笑い?で、口角が普通に上がってしまいます。 発表のときとか、ちょっと話しかけるときとかでもかなりニコニコしてる気がします。 なんなら人の話聞いてるだけのときでも笑顔な気がします。 たぶん大勢の前で何か話す時も余計に笑顔になってしまいます。(たぶん緊張を紛らわすためだと個人的に思ってます) ちなみに小学生のときに怒られたとき、自分では笑ってるつもりはないのに「笑えば許されると思うなよ」って言われたのがかなり引きずってます。 私の顔が元々ヘラヘラしてるように見えるのかな?それとも無意識に笑ってたのかな?って思ってショックだった記憶があります。 実際そうだと思います。 いつも笑ってるのって流石に気持ち悪いというか印象悪いですか? また、どうすれば笑顔を止められますか? 課題研究の発表とかもこれからあるので、なんとかしたいです。 回答よろしくお願いします!!!