• ベストアンサー

社会科学系大学院の就職への不安

 こんにちは、よろしくお願いします。  わたしはこの度、某一流大学院への合格を決め、進学できることになりました。ただいわゆる文系であるだけでなく、私自身の専門も現時点では実用的な方向性になく、このままでは肩書きだけの存在に近いでしょう。  夢がないわけではなく、本来はこのまま研究者、欲をかけば大学の講師から助教授職へ行きたいですが、私は三流大学あがりで、能力面ではきわめて怪しいのです。なぜ合格したのかもわからないほどです。  そこで、社会科学系の仕事なら、どういったものでもかまわないのですが、努力次第でどういった道があるのかを教えていただきたいのです。  できるだけ努力次第で可能で、現実的な専門職であれば何でもかまいません。できるだけこの勉強の経験を生かせる仕事ができるなら、良いと思っています。とくに細かい条件はありません。資格やルート等を示していただきたいと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

学部を出たから、大学院を出たから、と あまり区別して考えないで、大学院に 在学中でも、よい就職先があれば、中退して 就職した方がいいですよ。 修士、博士、助手、講師、助教授、教授の 階段を登れる人は一握りです。 一番困るのは、博士浪人です、博士は出たけれど なまじぐずぐずしていると、歳を取って、 就職はできず、結婚はできず、かといって 研究職につける見込もなく、クラゲのように なってしまいます。 ですから、研究は大いにしながら、就職の よいチャンスがあれば、迷わず就職しなさい。 2年後が一応の区切りでしょう。専門職に こだわることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sinewaves
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.2

ancestorさんこんばんは。 社会科学といっても、社会学、経済学、法学など多岐に渡っているので何とも言えませんが、どちらにしろNo.1でも言われているとおり、近年は大学に残って研究者への道を歩むのは厳しくなっています。 いわゆる博士課程に進んだ「ポスドク」が就職先が見つからないという現象が起こっているわけです。 ですから、よほど研究者への道を強く望む、というのでなければ、修士で社会で出ることをおすすめします。 修士であれば、学んだことと直結した仕事でなくても就くことは可能です(一方、博士まで行ってしまうと、「使いづらい」という声があります)。 >社会科学系の仕事なら、どういったものでもかま >わないのですが、努力次第でどういった道があるの >かを教えていただきたいのです。 上述したように、社会科学系のどの分野に進まれているかはわかりかねますが、経済学や経営学ならどの企業に入っても有効でしょうし、コンサル系に進むという手もあるでしょう。法学であれば、弁護士や司法書士などの士業を目指してもいいでしょうし、企業の法務部門へ進むのもありでしょう。社会学の場合は、社会学自体がまた幅広い学問ですが、研究内容によっては、マスコミや広告関係で活かせる可能性はあります。 ご健闘をお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学中退からの就職活動や他大学への入学(長文)

    私は20歳なのですが、精神的な病気を抱えていて大学を休学しているため1年留年しています。 今では、アルバイトができるくらいに回復しましたが、診察の過程で「非言語性学習障害」だったことがわかりました。 この障害は言語に関すること以外(特に数学)ができないという障害です。 事実、数学関連の講義では1年の時点で0点が半分以上を占めており単位がとても取れません。 電気電子工学科に在籍しているので、数学ができない以上、卒業は絶望的になってしまいます。 ここで考えられる選択肢は、文系の大学を目指す、就職する、専門学校を目指す、があります。 文系大学を目指すと最低6年かかってしまい、合格したとしても三流大学程度になります。 就職する場合は中退という肩書きが大きなマイナスになります。 専門学校を目指すと文系大学ほどではないが、時間がかかり、田舎のため数もあまりありません。 就職を前提とした話になりますが、就職先を探す時はハローワーク以外には無いのでしょうか? また、ハローワークに行く時期は早いほうがいいのでしょうか? 今は1月中に行こうと思っています。 皆さんの参考意見や経験談を聞かせてください。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 広島大学

    僕は広島大学に合格出来ないクズ奇形です。僕の卒業した三流大学では何の価値もありません。 一流の広島大学でなければ僕の存在価値は無です。 僕はどうすればいいですか?

  • 就職可能でしょうか?

    中卒、引きこもり、一浪、三流大学 なぜ、引きこもったのかもしっかりと説明出来ない、という最低な状況なのですが就職できますか?何とかやりたいことを見つけて(仕事ではないです)努力し始めたのですが、すごく不安です。自分のせいでこのような状況になっているので、自己嫌悪にも陥ってしまいます。 やはり就職するのは難しいのか、それとも、努力次第で就職は可能なのか教えてください?(もちろん、高望みはしていませんが肉体労働は難しいです。) 漠然とした不安よりは明確な不安の方が対処しやすいので、お願いします。

  • 数学科院生の就職について

    数学専攻の大学院1年です。一般企業への就職では、化学や繊維などのメーカーの事務系職(営業や経理など)を希望しています。あるいはNTTなどインフラ系の、これまた事務系職です。いずれにしても、理系の院生でありながら文系就職ということで、面接などが心配なんです。きちっと説明するのは自分の能力次第だと思われるのですが、企業側としては、「院まで出て技術系じゃない文系職」という立場の学生は、敬遠したくなるものなのでしょうか??給料などの面で、院生は少し高くなってますよね。という事は、メーカーにせよどこにせよ、専門技術を持ってもいないのに肩書きだけ院生という数学院生を取るぐらいなら純粋に文系の学生を優先して取るのじゃないかと心配なんです・・。数学の院生は、IT関係や教員などの内定者が多いというデータもあり、「やっぱりメーカーなどからは相手にされないのか」と不安になってしまいます。実際のところ、どうなのでしょうか?ご存知の方おられませんでしょうか?

  • 22歳からの大学受験と就職

    これからの進路について悩んでいます。 高校を中退し2004年に大検を取得しましたが、 契約社員で働いており気付けば22歳になっていました。 自分は薬剤師になる為に、国立の薬学部を受験したいのですが、 高校を中退しており学力は偏差値40すらないと思います。 そこでいくつか質問なんですが、 (1)4月から仕事を辞め予備校に通い努力次第で国立薬学部に合格できるものなのでしょうか? (2)仮に合格したとして卒業するころには29歳で就職先はあるのでしょうか? (3)また、薬学部ではなく国立理系に入れたとして27歳で就職先はあるのでしょうか? 友人達には今から大学をでても就職はできないと考えたほうが良いと言われ、 専門に行き資格を取れと薦められます。 受験も就職も簡単ではないと理解しているものの、諦めきれない気持ちがあります。 ただ、このまま先延ばしにして良いものではないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 就職時の大学差別

    今日横浜国立大学経営学部に合格した者です。 第一志望は早稲田大学でしたが、落ちたので横国に進学しようと思っています。 が、このようなサイトを見つけました。 http://deepyellowpigment.myartsonline.com/ds25.html このサイトの情報で行くと、横国は三流校で、しかもページの半ばで 「これが現実なら、『現役で三流大学に進学し、ダブルスクールで取得した資格を武器に上場企業に殴り込む 』というような戦略よりも、浪人してもいいから就職分水嶺よりも偏差値の高い大学を目指したほうが、一流企業、ひいては“勝ち組”への道のりは近いようだ。 」 とあります。就職時の人事は本当にこのようになっているのでしょうか。 大企業の方、人事課の方、就活中の大学生の方、宜しければお答えください。

  • 海外大学院の就職

    文系の者ですが海外の大学院進学に興味を持っています 英語力は低くはありません 専門は文系(社会科学)です しかし海外の大学院を卒業するのは6月なので 日本での就職が遅れる、または不利だと聞きました また新卒よりも2年以上遅れる点でもきちんと職につけるか不安です やはり海外の大学院を卒業後、日本で就職するのは厳しいでしょうか よろしくお願いいたします

  • 22歳 大学進学 就職について

    21歳の高卒認定を取得した者です。 今年1年、予備校に通って来年大学を受験したいのですが、もし合格し卒業出来たとしても卒業時の年齢は26歳です。 また、学歴も高校中退→高卒認定→大学卒です。今から大学を目指すのは止めた方がいいのでしょうか? 一流企業に就職したい(出来る)などとは1ミリたりとも思ってはいないのですが、では自分がどのくらいの会社に就職できるのか、分からないです。中には国立の大学院を出ているのに溶接工をしている人が身近にいて、自分なんかを雇ってくれる会社があるのかどうか心配です。 予備校の講師からは頑張れば日東駒専程度の大学には行けますとは言われていますが、ネットなどではMARCH以上じゃないと就職は無理(フィルターが...)などと言われています。 大学ではなく専門学校にした方がいいのでしょうか?アドバイスして頂きたいです。

  • 私立大学

    ある先輩から私立大学は普段の模試の偏差値からマイナス10した偏差値で合格できると言われました。 それと、理系の人が文系の学部を受験する時は普段の偏差値にプラス5すると良いと言っていました。なぜなら文系の偏差値は高くでるらしいからです…… …ということは極端な話、偏差値58の私立大学を受験した場合、48の方でも合格圏内ということでしょうか。 結果自分の努力しだいということは分かってます。ただ、上の件も気になりまして… 国公立と私立で同じ偏差値だと、やはり私立大学の方が合格し易いということなのでしょうか。 合格ラインというのがあまら分からないため…教えてください。

  • 文系だけど、どうしても医師になりたいです

    今年大学受験をして滑り止めではありますが、関東の中堅大学法学科に現役合格しました。 僕には全く異なる夢が2つあります。国家公務員(法務省)に勤めるのと医者になることです。 公務員は努力次第だと思いますが、僕は文系で法学部なので医者になるのは非常に難しいことだと思います。 そこで質問なのですが、今年合格した大学を卒業後公務員になり仕事をして貯金をしつつ私大医学部(欲を言えば国立ですが・・)合格に向けて猛勉強をしていくということは可能でしょうか?また似たような境遇の方はいらっしゃるのでしょうか? ちなみに英語と化学と文系数学で受験可能な帝京大学を志望しています。