• ベストアンサー

フル規格

kohjiの回答

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.2

補足ですが、船小屋~西鹿児島間もフル規格に変更されました。

yawataya
質問者

お礼

”フル規格”について質問致しました、"yawataya"と 申します。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BS規格の工具

    イギリス車のミニ(ローバー)を整備する際はBS規格の工具を使わないと整備できない箇所があると聞いたんですがそれは具体的にどこでしょうか? またミリ工具を使える箇所もあると聞いたんですが本当ですか?

  • 長崎新幹線はフル規格になるのですか

    九州新幹線(鹿児島ルート)や東北新幹線は当初はスーパー特急方式だったのにあとでフル規格になったと聞きました。 長崎新幹線では、全線フル規格になると佐賀市あたりも平行在来線になり経営分離される恐れがあるとして、佐賀市長も危機感を抱いており、鹿島市長らとともに「新幹線長崎ルート問題研究会」を立ち上げています。(朝日新聞佐賀版2005/2/24) http://mytown.asahi.com/saga/news02.asp?kiji=3088 佐賀県知事はデメリットの大きいフル規格にするつもりはないと表明していますが、知事が替われば なし崩し的にフル規格にされてしまうのではないかとの見方もあります。(毎日新聞佐賀版2005/03/09) http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saga/news/20050309ddlk41010317000c.html 九州新幹線や東北新幹線はどのような経緯でフル規格になったのでしょうか? 長崎新幹線もフル規格になりますか?

  • 整備新幹線について

    整備新幹線でよく分からないことがあります。 長崎新幹線ですが、武雄温泉~長崎間が着工されることになりましたが、 新鳥栖~武雄温泉間はどうするのでしょうか? また、武雄温泉~長崎間はフル規格なのでしょうか?それとも、山形、秋田のようにミニ新幹線なのでしょうか?

  • 山形経由秋田行フル規格新幹線

    山形新幹線と秋田新幹線で県境の隘路の区間をトンネル化する計画があります。いっそのこと奥羽新幹線をフル規格で建設するのはどうでしょうか?山形駅経由秋田駅終点でフル規格を通すかわりに羽越新幹線は永久に放棄、ミニ新幹線用にして特殊な路線になってしまった並行在来線の奥羽線や田沢湖線は3セクではなくバス転換やむなしです。ただし比較的人口のある山形市近郊などは一部LRT転換なども良いかもしれません。

  • DMXという規格があるのですか?

    パソコンによる照明装置の制御について調べていたら、 DMXコントローラという言葉を見つけたのですが、 DMXというのは何かの規格なのでしょうか。 ちなみに具体的な商品としてはDoctorMX というのがあるようなのですが。

  • 新幹線の数

    日本全国には「新幹線」と名のつく車両(フル規格でもミニ規格でも)は何両くらいあるのでしょうか??数え方としては編成車両数にかかわりなく、1編成単位を1本として○○本という形で、運行中車両○○本、整備(待機)が○○本 みたいな形でお願いできないでしょうか(勿論正確な数字でなくておおよそで結構です) 何かの統計資料があれば、その名称などを教えていただけるだけでも結構です。よろしくお願いします。

  • DVDの規格って?

    ノートPC購入予定ですが、 最近はDVDスーパーマルチドライブをどのPCも搭載してますが、 DVDの規格ってどんなものがあってDVDに焼くときにどれを使った方が良いのでしょうか? 基本的にDVDに書き込むなら、DVDスーパーマルチドライブ搭載を選ぶんですか?(それしかないとか) 使う用途は、デジタルビデオカメラの映像の保存用、何年持つものなのかもよく知りませんが。 CD-RとCD-RWの違いは知ってますし使ってました。 詳しい方よろしくお願いします。

  • PCIの規格について

    PCを更新しました。ビデオカメラを接続するための拡張ボードを移設しようとしたら、そのボードの規格が旧規格のPCIであり、異なることが判明しました。 インターフェースの規格はどんどん変わるんですね。ということで、新たに購入予定の以下の拡張ボードとPCの取り付けは適合し、またWin8上では正常に起動するでしょうか? PC: DELL XPS8500      (仕様では、PCIe x16×1、PCIe x1×3、Mini-PCIe×1、mSATA×1 となっています。) OS: Windows 8 (pro) ※拡張ボードは他に増設しておらず、あいています。 購入予定拡張ボード:玄人志向 インターフェースボード IEEE1394a PCI-Express x1 IEEE1394-PCIE

  • 新幹線は大赤字?

    4コママンガのネタです。 この度整備新幹線の着工が正式に決まりましたが 今新幹線の中で黒字なのは東海道新幹線と山陽新幹線 (収支トントンかな?)だけだったように記憶しています。 大赤字垂れ流し必死のフル規格整備新幹線を作って良いのか? 多分東北も上越も長野も赤字だったと思いますがどうでしょう? 知っている方教えてください。

  • パーティングラインの規格について(樹脂型)

    客先とのトラブルを避けるためにパーティングラインに関する自社規格を明確にしようと考えています。「JISハンドブック2007-68金型」を参考にしていますがどのようなスタイルにすれば、誤解なく矛盾なく決められるのか、ピンときません。 基本的には樹脂ごとの製品「基準寸法の区分」で管理すれば良いのでしょうが、パーティングラインの有無に関しては後々になって、客先からの厳しい要求を受けることが多く困っています。現状の部品図には当然、客先要求を盛り込むように気をつけていますが(コノ面P.L不可など)問題は図面上明確でない部分です。外観でも基準でもない部分が後々になってただ「目立つ」という理由でトラブルなり得ます。規格が一つできれば営業ツールとして事前に客先打ち合わせに活かし、トラブルが減るのではと考えています。 どのような規格・資料を参考に、またどのような点にポイントをおいてまとめると矛盾が出ないかアドバイスいただけたらと思います。 言葉の使い方が悪く申し訳ありません。今回規格化したいのは「 型ずれの許容値 」に関する定義です。適用範囲、「この規格はJISを基に「 型ずれの許容値 」に関する弊社の規格値として規定する。」・・・例えばこのような文言で始まる文書になろうかと思います。