• 締切済み

窓(アルミサッシ)の雨水の吹込みについて

私は今、築29年の中古住宅に住んでいます。 海の近くなので台風の時期に引き違い窓から雨水が吹き込んできて困っています。その窓はいつも開ける事は無いので枠と窓の間にシーリングで塞いでしまい明り取りにだけ使おうと考えています。2~3年後に家を建替える予定なので(資金が貯まればなんですけど・・・)、そのくらい持てば良いと思っているのですがどのようなシーリングを使えば宜しいのでしょうか?ご存知の方宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • 222nyanko
  • ベストアンサー率29% (122/414)
回答No.1

窓はサッシでしょうか?壁はなんでしょうか?雨水は窓のどのあたりから吹き込むのでしょうか?想像ですが、雨水が壁伝いに流れてきて、窓枠の隙間から入ってきているのではないでしょうか。壁と枠の隙間を埋めるのはなかなか大変です。普通のガムテープくらいの幅広のテープ状になったもので、サッシの枠と壁(モルタルでもOK)に貼り付けて、塞いでしまうものがあります。ホームセンターで見かけました。試す前に、引っ越してしまったので、効果の程はわかりません。

yoshie117
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。窓はアルミのサッシの引き違いです。状況は壁と枠の隙間から入ってくるのでは無く、レールと窓の隙間から台風など強風時に雨水が吹き込んで来ます。 それで普段その窓を開けることは無いのでシーリングを窓の四方に詰めてしまおうと考えています。シーリングだと水は止めれませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 雨水が窓の内側に…欠陥でしょうか??

    築3年の鉄骨住宅に住むものです。 今日初めて気がついたのですが、窓の桟の部屋側(窓の内側)に水が染み出しているようです。 雨水が窓の隙間から部屋側の桟に入ってしまってるようなのですが、 これは欠陥でしょうか?? 省エネ等級☆☆☆(三ツ星)シールが貼られてますが、水が入ってくるようでは気密性も怪しいですよね?? 何かご存知の方、アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします!

  • 玄関のアルミサッシの汚れ落とし

    先日築31年の中古住宅を購入しました。 うれしさのあまり細かいところまで見ていなかったのですが、玄関の引き違い戸なのですが、写真のような、まるでセメントが飛び散ったような感じでなにかが付着しているのです。最初はサビだと思っていましたが、爪でこすってみると、取ることが出来たのです。ただ、戸の全体に付着しているので、洗剤を使おうとも考えたのですが、アルマイト塗装がはげるとも聞いており、どうしようか迷ってます。どなたか経験のあるかたおられないでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 団地の窓枠 引き違い窓

    築20年ほどの団地に住んでいる者です。昔からある,いわゆる,外観が白い団地です。 引き違い窓が利用されています。窓が重なっている部分の下部分(枠?)に,黒いゴムのようなものがあります。3センチほどの四角なのですが,外からの風が入ってくるのを防ぐ役割を果たしており,少し力をいれると動き,外してしまいのぞいてみると,その穴から外が見えます。そのゴムが,劣化しており,新しいものを購入したいと思っているのですが,その名称がわかりません。どなたか,おわかりになる方いらしたら是非教えて下さい。参考までに,浴室の引き違い窓の部分にも使われています。

  • 台風で雨漏りしてます。考えられる原因は?

    築23年の3階建ての賃貸マンションの2階です。 今年5月に引っ越してきました。 台風による雨で、雨漏りしてしまいました。 引き違い窓の左側の上の枠からポタポタと水滴が落ちて それに気付いてから置いた雑巾も数時間でビシャビシャです。 つい先週カーテンを取り替え、濡れた時の濃淡が目立つので気付きましたが 今までももしかしたら漏れていたのかもしれません。 同じマンションの入居者(12世帯)のうち、雨漏りしたのは我が家だけです。 外壁のヒビもなく、原因はサッシだね、ということになり シーリングをする事になりました。 が、気になることがひとつ。 窓の横の壁が濡れて膨れ上がってます。 それを尋ねたところ、吹き込んだんじゃないかとかなんとか・・・ 壁紙が膨れるほど吹き込んでいたら 室内にいた私もさすがに気付くんじゃないかと思ったり・・・ 雨漏りに詳しい方、教えてください。 ・最上階じゃない我が家だけが雨漏り ・外壁にヒビなし ・窓の左側のみ、上枠からポタポタ ・窓横の壁は、上から下まで結構波打っている。 これらの状況からみて、やはり窓周りのシーリングで解決する事案だと思いますか?

  • DIY団地アルミ窓交換

    叔母の住んでいる築40年近く5階建ての分譲団地です。アルミサッシの窓枠全体(ガラスも含む)交換の為業者さん数社に見積もりを依頼したところ、3窓で(引き違いで1窓175×150)58万~38万と見積もりもかなりの差が出ました、近年同じような条件で工事をされた方、適正価格をご存じの方教えて下さい。 また当方自宅にプレハブ小屋を造った経験はありますが、(木製枠アルミ窓)上記の窓枠交換はDIY で出来るのでしょうか、教えて下さい。

  • 掃き出し窓のリフォーム??

    築5年の住宅メーカーの家です。 この度、リビングの掃き出し窓に念願であったガーデンルームを付けることになりました(^^) リビングの窓は引き違いの掃き出し窓で、ガーデンルームを付けるにあたり窓を全オープンできるタイプにリフォームしてリビングと一体感のあるガーデンルームにと考えていたのですが、外溝業者の方に、「外壁がタイルなので難しい、諦めた方がいい」と言われました(TT) 聞いたのはその方だけなので、どなたか他に詳しい方がいれば教えて頂けないでしょうか?? たかが窓ですがなかなか諦めがつきません・・・ 因みに考えていた商品はレクシルのオープンウィン、スライディングタイプです。

  • 木製窓枠?の雨漏り

    古い(築40年以上50年近く)旧家に住んでいます。 住人暦はおよそ3年です。 窓が木製で、レールが2本あるだけの引き違い窓です。 昨年の台風のときに強風と豪雨のため 窓から雨漏りしていました。 吹き付けられた雨が、部屋の中に浸水してしまうのです。 一階の大きな窓などは床に水がたまってしまうほどでした。 先日の台風でも2階の窓から雨漏りしていました。 アルミサッシにかえる以外の方法で回避したいと思っています。 部屋の中からでも、外からでもどちらでもいいので 何かいい手はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 下枠ノンレール窓って本当に大丈夫ですか?

    今、一戸建ての新築を既に着工しつつあります。 2階のリビングとバルコニーの間の窓を『下枠ノンレール』窓にして、狭いリビングを、少しでも広く感じれれるように、と考えています。 ところが、父が猛反対。『雨水が入ってくるに決まってる!直ぐにレール内のパッキンが腐食する!』と言って聞きません。 既に、この窓のお宅に住んでいる方がいらしたら、実際の使用感を伺いたいのですが…。 できれば、1年以上住んでいて、梅雨や台風の時期を経験している方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 掃き出し窓なのにはき出せない

    シャノンのトリプルを付けてもらいましたが、 出来上がってみると、引き違い掃き出し窓なのに、 4cmほど床から窓枠が出ていてフラットではありません。 「これでは掃き出し窓ではないのでは?」 と聞いたところ 「断熱を高める為に窓枠が床から上がっている」 とのことでした。 納得しなければならないのでしょうか? キッチンカウンターの高さも 75cmでお願いします。 と伝えたのに 75cmの所に3cmの厚さの板を取り付けたので 78cmになっています。 他人から見たら3cm位・・・と思うでしょうが、 せっかくの注文住宅で、 お気に入りの椅子に合わせようと思ったのに・・・ 引き渡しを受けてから2ヶ月近くたちますが 階段も二階から5段くらいギシギシ音がします。 これは春になったら大工さんに直してもらいましょうと 言われました。 よくある事でしょうか?

  • 掃き出し窓を腰高窓にすることを考えています。

    掃き出し窓を腰高窓にすることを考えています。 今年で築3年になる一戸建てを中古で買い、入居してまもなく9ヶ月です。1階がリビングで南側に引き違いの掃き出し窓が2つ、東側に同じタイプの掃き出し窓が1つあり、各々にシャッターがついています。共働きで昼間シャッターを上げないことが多いのと、本棚を置くスペースが欲しくて、南側の掃き出し窓を2つとも今と同じ幅で腰高窓にしたいと思っています。南側といっても前には家が建っていて、玄関までのアプローチになっているだけなので、折角の南向きが勿体無い、ということはありません。気になるのは、どうせリフォームするなら、耐震上プラスになるようにしたいのですが、このリフォームの場合腰高までの壁は増えますが、やりようによっては耐震効果が少し増す、といったことは望めるでしょうか。