• ベストアンサー

大学でがんばったことがない…

私は今、就職活動中なのですが、ESのなかでどうしても書けないところがあります。 それは「大学時代に一番がんばったことはなんですか」という質問です。 私は、正直なところ一番がんばったのが学業で、アルバイトやサークルは少ししかしてないんです。 アルバイトは2年ほどファミレスでしていましたが、特に地位のある役職についたわけでもなく、そこから何かを得たわけでもありません。 バイト仲間と仲良く、普通に過ごしてました。 サークルも2年ほどで、特に役職についたりしてません。 普通に仲間と楽しくやっていたという程度です。 海外旅行やボランティアは数回だけしたことがありますが、ホント数回なのでどうも書きにくいです。 こんな私ですがどうかみなさんの知恵をおかしください。 よろしくお願いします。

noname#16303
noname#16303

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h11c21
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

はじめまして。 ponpoko_tanukiさんは随分と色んな経験されて いるような気がします。 自分に厳しいのでしょうね~。 もう少し甘えてもいいと思うのですが・・・ ES、面接等は、自己主張の場ですから、 はったりでも自信をもっていたほうが印象がいい のではないでしょうか? さて本題ですが、 一番頑張った事はなんですか?の質問の裏側は、 >この人は、苦しい状況に置かれたときにどのような 切り抜け方をしてきたか? どんな事に興味があるのか?という事だと思います。 と言う事は、そこの記入欄で、 どのような努力の仕方をするのか? 興味のあること、それに対しての熱心さについて、 うまくまとまればいいのではないか?と思います。 抽象的で理解していただけないかもしれませんが、 ようは、なんでもいいのでは? というのが本音です。 勉強であれば、何の分野で、どの位頑張った、 こいいう工夫をしてやっていた等でいいかと 思います。 自分はこの分野のオタクです的な回答で良いか と思います。事業内容と絡ませて話を進めるのも 効果的ですし! 自分の知識をこんな風に使えば、もっと利益が あがるのではないか? といった事を考えてノートに書き溜めています。 とか、 少し変わった人に見えていいと思いますよ! それでは、あまり煮詰めずに取り組んでみてくださいね!

noname#16303
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ぜひ参考にさせていただきます。 質問の裏側なんて考えたりしませんでした。 もっと軽く考えて自然な気持ちで書きたい思います。 また、丁寧な回答にとても癒されました(^_^; お心遣いに重ねて御礼申し上げます。

その他の回答 (3)

  • nickdayo
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.4

学生時代に勉強を頑張ってやったのならそれを自信を持って書けばよいと思います。 私も最初の就職時も転職時もそう書きました。 学生が学業に対して一番力を入れる。王道じゃないですか。誰にも文句は言えないはずです。何をどれくらい頑張ったか、具体的に書いてみてはどうですか? 「アルバイトに命をかけました」とか「ボランティアに命をかけました」とかよりマシです。こういったことに力を入れるのは悪いことではありませんが、大学に入らなくてもできます。そもそも、大学に入って学業以外のことに最も力を入れるということは、会社にいる間に、仕事より休憩時間に力を注ぐのと同じです。 大学は研究機関であり、自分で勉強する場所なのです。もっと自分のやってきたことに自信を持って堂々と書いて主張するべきです。

noname#16303
質問者

お礼

そうですね。 学業こそ学生の本分ですし、別にいけなくないですね。 ついついES対策本に書いてあるような話題性に飛んだものを書こうと力んでしまいました。 もっとリラックスして自信を持って書きたいと思います。 ありがとうございました。

  • vai-s
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

ponpoko-tanukiさんは真面目ですね。 就職活動はある意味、人生の棚卸ですよね。 頑張って下さいね。 ちなみに私も就職活動をしていた頃に同じ事を悩みました。 大学時代の頑張りって人との比較では無いですよ。 会社との相性もありますからね。 ある意味学業を頑張ったと胸を張って言えれば良いのでは 無いのでしょうか? 簡単ですが1日も休まなかったでも、良いのでは? 安易に考えるのは不味いですが、自分が何をしてきた。 どんな事を学んだ事を正直に言ってはどうでしょうか? アルバイトやボランティアも同じですよ。 長く続けている、役職等も分かり易いアピールポイントかも しれませんが、無いから悪いと言う事ではないと思いますよ。 自分がアルバイト、ボランティアをこの位の期間・回数を実施し てどのように感じたのか?どのような事を学んだのか? そこを出してみては如何でしょうか?

noname#16303
質問者

お礼

真面目と言われてうれしはずかしな気がしますが、回答してくださり本当にありがとうございました。 確かに学生時代のがんばりは人と比較するものではないですよね。 ついついインパクトのあるESを書こうと背伸びしてしまっていた気がします。 もう一度冷静に自分を見つめ直したいと思います。

noname#21343
noname#21343
回答No.1

>正直なところ一番がんばったのが学業で、 学生の本分は学業なんで(汗)、 その本分のことについて書けばいいと思うんですが。

noname#16303
質問者

お礼

はい。 印象に残るESにしようと話題性のあることばかりに目先がいってました。 Esはあくまでも履歴書の一つであって、人物評価は面接でされると思うので、ESにばかりとらわれずにがんばっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 私は就職活動中の大学3年生です。

    私は就職活動中の大学3年生です。 履歴書の「課外活動(スポーツ・文化活動等)」という欄を どう書いたら良いか迷っています。 学業を重視して来たので、 サークルもアルバイトもしたことがありません。 家業(農業・土木系)の手伝いはしたことがありますが、 それを書いても良いものでしょうか? あまり大したことではありませんが、それ以外に思いつくものがありません。 ボランティアもやったことがありません。 バイトやサークルのエピソードがないので、 エントリーシートも上手く書けなくて困っています。 世間知らずで、社会性がまったくない私ですが、 どうかアドバイスお願いします。

  • 大学生活でコミュニティを増やしたい

    現在大学三回生の男です。 今の大学生活のコミュニティは同学科、サークル、バイト先の三つのみです。 同学科はなんか上辺だけの感じで、サークルは三回生なのに役職につけてなくて、バイト先は同年代の人が居なくて、どのコミュニティもいまいち楽しめていません。 なので新しい人間関係の場を作ろうと思っています。 サークルは今さら新しく入るのも厳しいし、バイト先も変えるつもりがないです。 サークルとバイト以外で何かないでしょうか? 今考えてるのは就職活動関係の何か、ボランティアの2つですが他にもっと面白いのはないかなーと探しています。 何か面白いのがあれば教えてください。

  • 学生時代に力を入れたこと

    学生時代に力を入れたことについて質問です。 アルバイトについて書こうと思っていたのですが、何度書いてもどこか説得力がなく、ありきたりな内容の気がするので違うものにしようと思っています。しかし私はサークルに入ってないし、学生の本分である学業は普通、これといった資格も取っておらず、殆どの時間を趣味に費やしてしまい、アピールするものがありません。 色々考えて思い出したのが、2年の頃に参加した地元の日本語学校のボランティア(大学で日本語教育を専攻しているので)なのですが、こちらの都合で結局一ヶ月、数える程度しか参加できませんでした…。たった数回ですが参加して色々考えさせられることや、成長に繋がるものがありました。そのことを書こうと思っているのですが、このような経験を「学生時代に力を入れたこと」として書いても大丈夫でしょうか?また書く場合、一ヶ月しか参加できなかったことを正直に書いたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 暇な大学4年です。

    大学4年の今からどこかの団体に所属することは可能ですか? 現在大学4年ですが、大学1年の頃からずっと所属してきたのがアルバイトです。 このアルバイトはある予備校のOBを雇っているので、雰囲気としては大学のサークルのような感じです。 しかし、私はサークルに入っていません、また、ゼミの人とはゼミに出席して始まる前に2,3会話をする程度です。 また、よく考えたらバイトの人ともそんなに頻繁に会うわけではありません。会って飲み会でもすれば楽しかったりもすることもありますが、頻度が低いです。 ようするに現在組織への帰属感があまりなく、1匹狼状態で好きなアーティストのCDやライブを追っかけてるような状態です。 これから新しいアルバイトを探したり、あるいはボランティアやスポーツなどを始めたいのですが、そこで関わる人と良い関係を築けるような所に入りたいと思います。 プライベートでどこかに出かけたりとはいかなくても、普通に趣味の話くらいできる関係を今から築けるような場所ってどこがありますか? ご意見お待ちしています。

  • ES(メーカー)について

    ESに必ずといっていいほど 「学生時代に打ち込んだことは?」のような質問があります.それで今悩んでいます. 「学業以外で打ち込んだことは?」という質問にはサークルのことをすらすら書けるのですがやはり「学生時代にうちこんだことは?」のような質問には学業のことを書いたほうがいいですよね?はっきり言ってあまり成績はよくないので面接で突っ込まれる気がします. 私は機械工学科なのででメーカーの開発,生産技術職に就きたいと思っていますが.理系学生には学業を求めている気もします.「学生時代にうちこんだことは?」のような質問にもサークルやバイトのことを書いてもいいのでしょうか? ※「学生時代に打ち込んだことは?」という質問と「学業以外で打ち込んだことは?」という質問が両方同じESにあるわけではありません.

  • 大学生活をどのようにすればよいか分からない

     大学1年生のものです  ここにきて、一体自分はなにやってるのだろうと自問自答する日々が続いています。  現在、学業の他に、就職活動など将来のことを加味したうえで、サークルやアルバイト、そして、ごくたまにボランティアなど課外活動もやっているのですが、何か、疲れだけが残ることが多いのです。けして、苦痛というわけではありません。ただ、「やらされている」感や時間を拘束されている気がしてならないのです。  グループのメンバーからもっと積極的にやってほしいとよく言われます。私は言われたことしかやらないそうです。一応、一生懸命やっているつもりではあるのです。しかし、皆の方がなぜか凄く楽しそうな気がするのです。なぜ、自分は楽しめないのか疑問に思ってしまいます。  しかし、ここで、課外活動を安易に止めてしまったら就職活動でアピールが出来なくなりますし、大学生がやるべきことを放棄するようなものです。また、今のうちにコミュニケーションの力もつけなければなりません。    今のモヤモヤを打破するにはどうすれば良いのかわからず、また、何となく地に足の着いていない生活のような気がしてならないのです。  大学生活を楽しみ、また、スッキリしたものにするにはどのようなことをすべきでしょうか。  アドバイスがありましたら、お願いします。

  • 大学生活とアルバイトの両立

    この春、大学に入学しました。現在、私は大学の近くで下宿をしています。 現段階ではアルバイトを始めるには少々早い気がするのですが、 短期や単発、土日中心の(出来れば派遣の)アルバイトを探しています。 しかし、本日先輩の紹介で入ったサークルへ参加してきたところ、 今後、週2日以上(平日中心)の活動があるようです。 このような状態で、学業とサークル、そしてアルバイトの両立には、不安を感じてます。 また、月の土日すべてをアルバイトに当てることは困難で、 月2回土日(セット)程度の就業が好ましいです。 ここで、大学生活とアルバイトの両立をされた経験のある先輩に質問です。 1,いつごろアルバイトを開始しましたか? 2,サークル活動はどの程度参加されていましたか? 3,学業に支障はありませんでしたか? 4,このような希望条件では採用は難しいでしょうか? 現段階で、サークル活動へ参加したいという気持ちは減ってしまいました。 しかし、紹介してくださった先輩との関係もあるので、すぐに行動を起こすことはできません。 私の質問以外にも感じたことなどありましたら、ご意見・ご回答お願いいたします。

  • エントリーシートが書けません…

    3月から就活が始まり、エントリーシートの提出が近づいて来ているのですが、 行き詰まってしまいました。 特に、「学生時代最も力を入れたこと」に悩まされています。 私は大学時代、アルバイト、サークル、ゼミ、資格、ボランティア、など、 取り組んで来たのですが、どれも中途半端なのです。 アルバイトについては、いろいろな仕事をしてみたい、と思い、長期間続けたものはありません。すべて1年に満たないくらいです。 サークルについては、楽しくイベントごとに参加したくらいで、辞めてしまいました。 ゼミでは結構頑張ったのですが、入賞したなどの結果は残せていません。 資格は資格取得欄には書けるものの、頑張ったこととして書けるほどすごいものではありません。 ボランティアは1年ほど前から続けている傾聴ボランティアで、期間は長くありません。 学業については、ほどほどです。 どれもやっていた期間が短く、困難にぶつかって乗り越えたような記憶もないのです。あったとしても、ゼミであれば結果が残せていなかったり、バイトであれば数か月しかやっていないものなのです。どれも「学生時代最も頑張ったこと」として説得力に欠けてしまいます。 考えるほど空っぽだと感じてしまい、行き詰っています。 何でもいいので、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 大学生進路に対する不安

     大学1年生の者です。           関連質問:http://okwave.jp/qa/q8437947.html    私は、学業でよい成績を残すだけでは行けないと思い、4月からサークル・ボランティアに参加し、最近は、アルバイトをやり始めました。しかし、なぜか上手くいかない気がして、以前質問をし、複数の方から非常に参考になる回答をいただきました。  回答された方々の多くが「自分の好きなことをしなさい」と励ましの言葉を送ってくださいました。  就活本などでは、学業だけでなく、課外活動も重要であるとしています。また、努力するとしても文系は学業1本ではどうにもならないケースが多いと聞きます。よって、私は、様々な課外活動に挑戦しましたが上手くいきませんでした。サークル・ボランティアも私のやる気と周りのやる気の方向のベクトルが微妙に違うことにも気づきました。(たぶん、周りの人も気付いているかもしれません。)  しかし、いざ、自分のやるべきことを決めようとするとき、目の前が真っ暗になってしまいました。 中学も高校も他人の誘いで部活に入り、また、習い事に関しても親や他人のすすめ(或いは強制?)によって始めたことばかり。しかし、たいていは、辞めずに、部活に関しては、比較的楽しくやることができました。(しかし、実力に関しては、そこまでつきませんでした)  よって、自分から「自分のためになること」を見つけ方が分かりません。  また、自分の好きなことがはたして就職活動を行うにあたって、有利になるのかが分からず、とても不安です。(様々な情報によれば、全員で何かを成し遂げる活動をした方がよいようです)  課外活動に関して、このままではたぶん行けないと思いますし、今の気持ちのまま、活動を続けると、周囲にも迷惑だと思っています。  しかし、学業1本だけでは、(私が学んでいる学問は、学問の性質上、学部生は受身になりやすい(卒論がない))アピール不足で就職活動が行き詰まってしまう恐れがある・・・。  非常に読みづらい支離滅裂な文章で申し訳ないです。  今後、進路のために、私がとるべき行動について、アドバイスがありましたらお願いします。        

  • エントリーシートの所属団体及び役職について

     現在、就職活動中の大学生です。エントリーシートの書き方に関する質問です。   エントリーシートに所属団体と役職という、サークル、部活などを記入する欄があるのですが、 今までまったくそういった団体に所属してこなかった人は、何を書いたら良いのでしょうか?  アルバイトやサークル、ボランティアなどといった活動にはまったく行ってきませんでした。 ゼミや研究室には入り、そちらのほうには力を入れてきましたが、ゼミや研究などを書く欄が別に用意されているため、所属団体と役職という欄に書くことが思いつきません。  まさか、空欄で出すわけにはいかず、今回、このような質問をさせていただきました。どうか宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう