• ベストアンサー

やはり3連休は避けるべきですか?

orange_flog7071の回答

回答No.8

ご結婚おめでとうございます。 私自身も実は去年の10月の連休の中日に結婚式を する方向で話をしていました。 ところが思わぬことでNGになってしまいました。 私の姪っ子の運動会と重なってしまったんです。 しかも翌日には主人の姪っ子も運動会・・・ どちらも小学校および幼稚園最初と最後だったので 両親から時期をずらすように言われました。 お子様が出席しない結婚式でしたら問題はないと 思いますが、 出席者の方の中でご家庭があり小さいお子様が いらっしゃる方がいる場合だと欠席などに なってしまう可能性がありますね。 ですので10月の連休は特に注意した方がいいかと 思います。 もし可能だったら11月の連休初日の方がいいかも しれませんね。 良い結婚式になりますように^^

littleegg
質問者

お礼

なるほど・・そういえば運動会の月でしたね! ゲストは殆ど大人で、お子さんもみな大きくなっている方なので、問題ないと思います。(要確認ですね) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3連休中日の結婚式について

    この度結婚が決まり、現在日程を検討中です。 来年4月の28日(日)を第一希望で考えておりますが、連休中日という事があり、迷惑になるかと悩んでおります。挙式は、15時より、披露宴は、16時からと少し遅い時間を予定しています。 なぜその日を考えているかという理由は以下の通りです。 (1)彼の仕事の都合上、日曜日しか選択肢が無い 前週の21日(日)が第二希望日で考えております (2)遠方からのゲストが多いこと 式は横浜で行いますが、西は福岡、奈良、東は長野、青森から参列してもらう人が居ること。 その為、前後休みの方が負担は少ないかと考えました。勿論交通費は、当方にて負担する為、チケットが取りづらいという点は承知しております。 (3)2次会(恐らく3次会も)・・・やる予定の為、翌日休みの方が自分としても有り難かった ゲストもお酒好きの方が多く、心おきなく飲んで頂きたいと思っています。 (4)来年は、4月27日(土)~4月29日(月)、5月3日(金)~5月6日(月)と分散して連休になる為、少しは罪も軽い?と思ったこと 出席してもらう友人達には、連休中日について意見を伺っていますが皆「いつどこでも絶対行くよ」と行って頂けているのですが、親からは迷惑でないかと言われており、悩んでいます。 皆様はどう思われますか。ご意見頂ければと存じます。

  • 3連休の中日に挙式・披露宴を考えていますが・・・

    今年の9月の三連休の真ん中の日に挙式・披露宴を考えています。 招待客は親族中心で遠方の方も多いので便利だろうとその日を選んだ のですが、連休に、しかも中日に挙式は迷惑だという書き込みを見て 考え込んでいます。 特に会社の人や友達からするとその日取りは嫌なものでしょうか? またその日に式に出席するのなら何時からスタートが喜ばれるで しょうか? 招待される側としての正直なご意見をお願いいたします。

  • 沖縄旅行7月の三連休の料金は。。

    こんにちは。 今回初の沖縄旅行に行こうと思っています。 女2人でです。 7月の3連休14日~16日の2泊3日です。 ほとんど旅行に行ったことがないので、全然分からないのですが、 3連休はやはり旅行料金は高いのでしょうか? 色々ネットで調べましたら、ツアーの出発日が3連休初日14日は、前日13日と比べて3万ほど高いのですが、、 ツアーでなければ飛行機代やホテル代などは13日でも14日でも同じなのでしょうか?  3万円の差はかなりキツイのですが、、 どうしたら安めに行けるのでしょうか? 安いからといって、あまり良くないホテルでもいいというワケではないのですが。。 やはり3連休初日出発はやめておいた方が良いのでしょうか?? (13日出発も考えております) どなたか教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 連休の旅行

    9月の3連休に京都に一人で旅行へ行こうと考えています。京都へは学生時代の修学旅行でしか行ったことがないので少し質問させていただきます。 京都でお勧めの観光場所などはありますか?カメラが趣味なので建築物や景色が綺麗な所があると嬉しいです。ちなみに初日は清水寺、2日目に嵐山方面へ行こうかとざっと考えております。

  • 結婚式の日程~3連休の中日について~

    結婚式の日程~3連休の中日について~ このたび彼と結婚が決まり、結婚式場を契約してきました。 結婚式の日程について、皆様にご意見いただきたいと思い、トピックをたてさせていただきました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 日程についてですが、来年の9月18日(日)を予定しています。 この日に決めた理由は以下です。 ----- ・私と彼の実家が遠方のため、親族・友人共に移動を考慮して  ⇒結婚式は彼と私の就職先(結婚後も住みます)が中間地点なのでそこで   移動は双方新幹線で3時間程度の距離 ・来年の9月は3連休が2週連続ある  ⇒9/17~18、9/23~25があるので、旅行等予定している方にも早めに報告すれば   調整が可能かと思ったため ・9月後半なら気候的に暑くもなく寒くもなくちょうどいいと予想して  ⇒台風の心配はありますが・・・ ・二次会もするつもりで、次の日が平日(仕事)という日程は避けたかった ・土曜日は休みではない仕事についている人もいた ・自分も3連休の中日の結婚式に何度か参加しているが、特に迷惑だとも思わなかった ----- 挙式は12:30~、披露宴は13:30~です。 二次会は18:00~20:00を予定していて、参加希望者のみで行います。 終わってからでも、新幹線を使えばその日のうちに帰れます。 泊まりたい方には宿を準備する予定でいます。 以上になりますが、これは一般的に見て非常識でしょうか? 色々考慮した上で日程を決めたのですが、今になって気になってきてしまいました。。 日程変更は1度までならできるそうです。 よろしくお願いします。

  • 21~23日が連休の人?何しますか?

    11月21~23日が連休の人? 連休の場合、何をしますか? まだ決めてませんが、小旅行にいけたらいい気もします。

  • 連休にバンコクへ!

    こんにちわ。 初めて質問させて頂きます。 今度の9月連休にタイ(バンコク)へ行きたいのですが、 飛行機の空きがありません。。。 何か今の時期でも取れる裏ワザはありませんでしょうか? ちなみに日付は9/19-22で行きたいと思っています。 どうかご存じの方、教えてください!!!

  • 結婚式の日取りで困ってます。

    11月に結婚式を予定しています。現在のところ前半の3連休の中日で挙式(11:30~)を検討しています。 しかし、3連休の中日は非常識であるとサイトで見たので不安になり、質問しました。 検討していた理由としては (1)参列者の過半数は遠方となる見込みであるため、前泊、日帰り、当日泊のすべてに対応できると考えたこと。(四国での開催であり、多くの方は飛行機でくることが予想される。) (2)土曜日も検討しているが、午後からの挙式になるとその日の飛行機に間に合わず、日帰りができない可能性がある。逆に午前中であれば、参列者の大半が朝早くの出発となる。 (3)11月は気候もよく、季節的にはよいと思っている。迷惑な方もいると思うが、後半にもう1度、3連休があることを考えると多少は大丈夫かなとも思っている。 (4)遠方の方の大半は週休2日(土、日)の人が多く、最終日よりはと思っている。 (5)式場自体は街の中心部にあり、立地、現地での交通の便はよい。また、宿泊、2次会会場ともに式場と同場所での対応が可能である。 以上のことで考えてはいますが、やはり、普通の土曜日のほうがいいのかとも迷っています。なにかアドバイスがあれば教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • ハワイウエディング・ゲスト服装・演出について

    ハワイウエディングを11月に予定しています。親戚・友人を含めて約30名程のゲストがいますが、どのようにおもてなしをすればいいのでしょうか?海外挙式は参列したこともないので、ゲストの服装や演出などアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 結婚式・披露宴が三連休中日というのはやはり迷惑でしょうか?

    結婚を秋ごろに予定していますが、 会場をさがしましたところ、気に入った会場が  9月14日(日) 3連休の中日。仏滅。 しか、空いていませんでした… 3連休という遊びに行くにはもってこいの日の中日を 私たちのお祝いのために頂いてしまうのは、 非常に申し訳ないことだと感じております。 こういったイベントの場合、避けるべき日程なのでしょうか? 親族や友人ならば快く来てくれそうですが、 大学の先輩や会社の上司や同僚といった関係の方々には 申し訳ない気がしております。友人も、内心はやはり迷惑かなと 思いますが… ちなみに、両家族とも、信心深くないので、 仏滅であることは問題なさそうです。

専門家に質問してみよう