• ベストアンサー

ネコの病気 (長文です)

はじめまして。  生後3ヶ月のスコッティシュ・ホールドを飼っていたのですが、2週間前に病院にて耳洗浄をしていただき耳ダニの確認をしていただきました。結果耳ダニはいないと聞き安心したのですが、その日の夜にネコが目を回したかのよう平衡感覚がおかしくなって歩行できなくなってしまったので夜間の病院に行きました。結果は外耳炎とのことでした。治療をしてもらい鼓膜は破れていないので安心してくださいと先生はおっしゃてくださいました。  その後、徐々に回復していったのですが1週間後の夜にネコが急に痙攣し呼吸困難に陥ってしまったのです。あわててまた夜間病院にいきました。そして痙攣を抑える座薬(?)を施していただき落ち着きました。血液検査をした結果臓器の異常ではなく耳洗浄のときの影響か、脳が関係しているが原因がわからないとのことでした。  次の日の朝にいきつけの病院に行き昨日のことを話しFIPを調べる血液検査を行いグレーゾーンと診断されました。その後毎日のように病院へ通い点滴などをしていた結果、徐々にふらつきながらも歩くようになり食欲も回復していったのですが昨夜ネコの様子がおかしくなった(歩行できない・呼吸が荒い・熱がある・しっぽが小刻みに震えている・痙攣はおこしていない)のでまた夜間病院に向かいました。  そして診断して、やはり脳になにか影響しいていると説明してくれました。今後のアドバイスと熱を下げるための方法を教えていただいたので帰宅し夜中中看病していました。朝になるにつれだんだん体調が悪くなってしまい翌朝病院に緊急入院しましたがそのまま息を息をひきとりました・・・ 2週間前まではあんなに元気だったのになぜ急にという気持ちでいっぱいです。  難しいかもしれませんがどなたか考えられるなぜこうなったかという原因を教えてください。だいたいでけっこうです。どうぞよろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15938
noname#15938
回答No.3

うちにもスコティッシュフォールドがいます。 ご存知かもしれませんが、この猫種は突然変異の奇形の猫です。 目に見える奇形(耳が折れている時点で奇形ですが)もあれば そうでない場合もあります。 以前うちにいた猫(スコ)も突然死でした。 耳の洗浄と関係あるかどうかは わかりませんが この猫種(特に折れ耳)を飼う以上は覚悟が必要だと思います。 危険を承知で折れ耳同士で繁殖するキャッテリーもすくなくありません。 どうしても原因を調べるとなると解剖になるのでは?(うちの猫のときに獣医さんから言われたので) 大切な家族を亡くされて気持ちが沈んでいるときにごめんなさい。 かわいそうでしたね。。。

takuteni
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ調べた結果スコティッシュは3ヶ月頃にならないと以上は出てこないみたいですね。また1年以内に死亡してしまうケースも珍しくないようです。今回のことでよく勉強になりました

その他の回答 (2)

  • noche6
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.2

1人の専門家よりも ほかの専門家にも聞いたことが良いと思います。 だからこのサイトを利用されたのは 良いと思いますが

takuteni
質問者

お礼

ありがとうございます。 上記のサイトでこれからいろいろ調べたいとおもいます。

  • apolo1
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

こんにちわ ちょっとちがうかもしれないけど・・・・ 前にいた猫で、何回も痙攣起こしてた子がいました。 その子は『てんかん』っていう病名でしたよ。 最初の症状はかゆみらしくって、耳をカイカイし始めたと思ったら、かいてもかいてもかきたりず、気が狂ったようにかいてると思ったら、痙攣が起こってるかんじでした。 痙攣中もおしっこやうんちをもらしてることもありました。 小さい子なのに大変でしたね・・・ 元気出してくださいね。

takuteni
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの子も耳をよくカイカイしていました。 もしかしたら同じ「てんかん」かもしれませんね

関連するQ&A

  • 猫の病気

    初投稿です 現在10ヶ月の猫の状態についてなんですが 口を半開きで過呼吸のような呼吸をしています。さらに時々奇声?のような音を出しながら吐こうとしていて、少量の血も吐きました。 2日ほど前に去勢手術をして餌は今朝少し食べただけです。 この近くには夜間病院もなく近くの病院が朝9時に開くんですが、それまで心配で・・・ これは何かの病気でしょうか? 自分は何をしたらいいのでしょうか・・・? テンパっているので乱文になっていますがご了承ください。

    • ベストアンサー
  • 猫の膿胸

    急に食欲がなくなり、呼吸がおかしいと思い病院に連れて行き入院治療しましたが残念な結果になりました。ただ未だに、必死で生きていた姿を思い出すといろんな疑問がでてきてしまいます。膿をぬいてから呼吸は楽そうになったものの顔面に神経症状がではじめました。(突然よだれを出し、ひくっ、ひくっ、と目をかっと見開いてひきつるような痙攣)これは菌が脳に及んだということなのでしょうか。先生からあまり詳しい説明がなかったもので。

    • 締切済み
  • 【長文です】老犬の脳の病気。MRI検査をするべきでしょうか?

    【長文です】 12歳になるトイプードルを飼っています。 6歳のとき「眼球が上を向く」症状が出て、「歩行障害」となり、病院で「水頭症」と診断されました。 それから6年間ステロイド4/1錠を2日に1回のペースで服用を続け、問題なく過ごせました。 しかし、1週間前から上記の状態が再発し、 「旋回歩行」「食欲異常」、「口をクチャクチャ」するなども起こり始めました。 病院で見てもらうと、「水頭症が酷くなっているので、ラシックスという利尿剤を 投与しステロイドを半錠にする」という診断です。 また、血液検査の結果は、脳の他に大きな異常は見られないとのことです。 ところが、状態は変わらず、 昨晩、吐き戻しと上の方向に何かを探す仕草をし始め、 怖いのか私の膝の上から下りられない状態になったのです。 心配で夜間救急の病院に連れて行き診てもらったところ、 静脈確保の段階で初めて発作が起こりました。 眠らせる処置を取ってもらいました。 とりあえず自宅に戻ったのですが、目覚めると、 「歩行困難」「手足をバタバタ」「鳴く」「左方向に向き続ける」 昨日まで歩くことはできていたのに・・・。 近くの設備が整っている別の病院があるので診てもらい、1日入院となりました。 そちらの医師は、「そもそも水頭症かどうかの判断を100%できていない。 他に要因がある可能性が大きい。ただし検査はMRIをする必要があり、 年齢的にも大きなリスクが生じる。」とのことです。 また、「入院しても抗てんかん剤、ステロイド投与、点滴など夜間診療と結局似たような 処置になってしまう。それで効くかもしれないし、症状が悪化するかもしれない」 とのことなのです。 結果論ですが、今を思えば、6年前からステロイドを投与し続けるという処方が 間違えだったのでは・・・とか、後悔と不安で一杯です。 昨晩退院後、様子を見たのですが、 「歩行困難」「手足をバタバタ」「鳴く」「左方向に向き続ける」の状態は相変わらず・・・。 一時あまりにも熱が上がり息が荒くなったので、座薬を投与して少しだけ収まりました。 「鳴く」のに関しては脳が原因かもしれませんが、立てないのを訴えているのかなとも思います。 ウンチが頻繁に出るので、リキんでいるのかもしれません。尿も1回だけしました。 水は飲みます。一気に飲ませてはいけないと言われたので、 少しずつ飲ませると鳴くのが収まります。喉が渇いているのかもしれません。 この状態が続くようであれば、目が離せないし心配でたまりません。 ワンちゃんが、こういった状態になられた飼い主さんいらっしゃいますか? もうどうしていいのかわからない状態です。 リスク覚悟でMRI検査をするべきでしょうか?

    • 締切済み
  • 突然倒れた猫…

    友人の家で飼っている猫(オス・生後3年くらいだと思います)について質問です。 友人から連絡があり、ガタンとした音がして慌てて猫がいる部屋に行くと猫が倒れていて舌を出し息が止まっているような状態だったそうです。 何事か分からなくて慌てて猫を軽く何度か叩いたら?息が戻ったようです。 それから1時間くらいして夜間病院に電話したところ、舌の色とか歩き方がおかしくないかとか目に膜がはっていないかなど聞かれたみたいなのですが、いつもと変わらずで、その後ご飯を食べたり水を飲んだり猫の草を食べたり普段と変わらないそうです。 病院側も倒れた理由も分からないしいつもと変わらない状態ということで、しばらく様子をみておかしかったら連れてきて下さいということになったみたいです。 猫が急に倒れて息が止まって?息が戻っていつもと変わらなくなることはありますか? 今後また急に体調が変わったりするようなことはないでしょうか? 高い所から落ちたとかなく、友人も理由がわからないみたいです。 どこかで頭を打って一時的に脳震盪?みたいになったのでしょうか? 今まで病気や怪我などはないとのことです。 また、明日もいつもと変わらないようだとそのままで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の病気について。痙攣を起こします

    猫の病気について質問です。長文です。 実家の猫の様子が最近おかしいです。 猫の年齢は、迷い猫だったので確かなことはわかりませんが、買い始めてから10年経つので高齢です。 2ヶ月ほど前から食べたものを吐いてしまう症状がありました。 でもご飯はよく食べます。近所の動物病院での血液検査等では特に異常はないとのことなので、 高齢なのに食べすぎだから吐いてしまうのかな、と思いました。 さらに、最近になって、痙攣のような症状を起こすようになりました。 よだれをたらし、目は大きく見開き(明るいところでも瞳孔が開いている状態です)、手足をばたばたさせて、そのあと横になってしまいます。 先生は神経の病気ではないか、ということで、大きな病院でMRIをとらないと確かなことは分からないとのことでした。 血液検査で内臓系には異常はないので。 ここ2、3日で4回くらいそのような症状がありました。 痙攣を起こす以外はいたって普通です。毛並みもいいし、ご飯も食べます。 私自身は実家を出てしまっているので直接その状態を見たわけではないのですが、家族から聞いた症状はそのような感じです。 環境の変化も原因の一つかなとも考えました。 2ヶ月ほど前から姉が子供を産むために実家に戻ってきていました。 そして1ヶ月前に子供が産まれ、猫が子供がいる部屋にいかないように柵を作りました。姉の旦那さんもよく家に泊まりに来ています。 そんな環境の変化も猫にストレスなのかも…と。 ストレスでそんな症状が出たりするものなのでしょうか。 また、実家は茨城なのですが(といっても埼玉寄りです)、MRIがあるような大きな病院(大学病院?)は東京まで行かないとないですか? また費用はどのくらいかかるものなのでしょうか。 同じような経験をされた方、専門家の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術をした猫が亡くなりました

    長文です。 7ヵ月の猫が避妊手術の直後(退院時)から呼吸があらく、獣医さんは緊張しているせいだと診断し帰宅しました。 帰宅後は徐々に呼吸のあらさが悪化し、口で呼吸するため電話で獣医さんに状態を伝えたところ「猫が口で呼吸するのはかなり体調が悪いからすぐに連れてくるように」と言われ入院されました。 レントゲンをとった後肺が少し汚いとのことで、恐らく鼻水が何かを飲み込んで気管につまっているのだろうと診断され、「そういえば血液検査もしてないから、落ち着いたらしますね」と言われそれから5日間入院しました。 5日後元気になったとの連絡をうけ迎えに行きましたが、退院出来たことが嬉しく血液検査について何も獣医さんが言わなかったことを気にも止めずただ、全く食事していないからとの言葉だけを気にとめて帰宅しました。 その後2日しても食事をせず、帰宅した日から血が混じったような嘔吐を繰り返したため別の病院に連れて行きました。 そこの先生は体を触ってすぐに体温が低いとわかり検温した結果35°5分しかないとわかりました。 血液検査もすぐにしてくれ、極度の貧血状態だといわれ入院させました。 1日たち、本来なら抜糸の日だった今日、病院から早朝連絡があり虫の息だと言われ病院に向かう車の中で息を引き取ったと連絡をうけました。 診断は白血病と腎不全。 ただ白血病でもこんなに酷い腎不全になることは稀で、恐らく避妊手術によって引き起こされたのだろうと言われました。少なくとも1日やそこらでこんなに悪化することはなく先日までいた病院での入院中にも進行していたとも言われました。 そこで改めて診療の料金明細を見た結果、血液検査の記録はありませんでした。恐らく、誤診して必要ないと思ったのだと思います。 長くなりましたが、レントゲンや猫の食欲不振や嘔吐(入院中もしていたと前の病院の看護師さんに退院時に聞いていました)などで腎不全は判明しないのでしょうか? 私があの獣医をもっと疑っていたらとすごく後悔しています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の過呼吸のあと動こうとしません

    昨日のお昼休み、家に変えると約30分の間に猫の様子がおかしくなりました。 過呼吸(浅い息)になり落ち着かずあちこちに行きぐったりし、 プランターの土の上に座っていたり、鳴き声も小さくて変でした。 病院に行きましたが、熱も無く先生も原因がわからず とりあえず肺や心臓部のレントゲンをとりました。 異常が見えなかったので抗生剤と気管支を広げる注射を打ちました。 家に帰りいつもならすぐにキャリーケースから飛び出すのですが、 そこから動けずもちあげて出してあげたらよろよろしながらこたつに入りました。 それから徐々に呼吸が荒く深くなり口で息をしだしました。 夜10時過ぎには過呼吸は治まったのですがこたつから出ようとしません。 無理に出したらトイレに行きまたすぐこたつに戻りました。 今朝もこたつから出し添い寝している私のふとんに入れようと思いましたが すぐに戻ってしまい、まだこたつから動かずです。 12歳雄猫で食欲不振から通院し先日の血液検査で腎不全と診断されました。 月曜日に再血液検査でCREの値が上がっていました。 週3回輸液中です。元気はありました。 ただ私が療用食をどうするかで悩んでいました。 先生も「どうしたいですか?」などこちらに聞いてきたので もしかしたら安楽死させるか聞いたのかななど最悪なことまで考えてしまいます。 私の不安が猫に悪影響を与えたこともあると思いますが、 このような症状でどのような病気が考えられますか? してあげられることはありますか?

    • 締切済み
  • 猫が原因不明の病気です

    はじめまして。2歳8か月の雑種♂を飼っています。去勢はしてません。自由に外に出て遊べる環境です。近所には野良猫も多く、よくケンカして帰ってきました。 病気の始まりは1か月前です。 風邪のような症状で鼻水、目ヤニ、喉に何か詰まらせたような咳と、熱があった為、病院へ行きました。猫風邪と診断され、抗生剤をもらいました。 口内炎もあったようです。 1週間ほどで風邪のような症状は治りましたが、その頃から動きがスローになり、さらに触ると痛がって鳴くようになりました。病院へ行き、レントゲン、エコー、血液検査、エイズ検査をして、残念ながらエイズは陽性でした。幸い白血病には感染してなく、エイズも発症してません。 血液検査は白血球が通常の3倍高いのと、レントゲンでは骨には異常なし。エコーでも異常はみつかりませんでした。熱は40℃以上ありました。抗生剤で様子をみてくださいと言われ、1週間ほどして、左後脚がひどく腫れ、歩行もヨタヨタになり急いで病院へ行きました。毛を刈り外傷がないかみましたが、外傷はなく、再度足のレントゲンを撮りましたが、やはり骨には異常ありません。 3日後、別の病院へ行きましたが結果は同じでした。 熱は毎日抗生剤飲ませても下がることはなく、身体に触るだけで大きな声で鳴きます。今は全く歩けず、オシッコも寝たまま垂れ流しです。餌は口元までもっていくと、少しは食べてくれます。5キロあった体重も今は3.5キロしかありません。呼吸も心音も正常、黄疸も出てません。日増しに弱ってるようです。なんの病気かもわからず、心配でなりません。

    • 締切済み
  • 猫の鼻血がとても心配です

    脳の病気がある18才の猫が鼻血を出しています。ぽたぽたと大きな粒の血液が3滴おちていて、その周りには霧吹きで散らしたような血が落ちていました。4年ほど前からくしゃみしてて鼻が詰まるような感じで、たまに息ができなくなってギャー!となくことがあります。鼻のことは、もう何年も前から病院に相談していますが、猫の小さな鼻を開いて治療するわけにもいかないという獣医さんもいれば、あまりひどくなればくしゃみをとめる薬はあります、といった獣医さんもいました。 今回の鼻血は何か大きな病気がかかわってるでしょうか? 猫エイズの検査は大丈夫でして今でも完全な室内飼いです。 鼻血を出したので明日にでも直ぐ病院に行き、血液検査などを受けるべきでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の病気について・・・緊急事態です!!

    突然すみません。 はじめまして。神様にもすがるような思いでメールさせて頂いております。 雑種の猫、オス(去勢済み)年齢不詳(大人になってからうちに住み着くようになっていて、その時点で結構な歳だったと思います。推定15歳以上かと。。。)、検査結果:猫エイズ感染(発症しているのかは、不明。) もう半年前から、息が苦しそうで、淡が絡まっているような音をさせて、具合が悪いときには、お腹と口をパクパクさせて、呼吸をし、何も食べないという日が続いてます。 この半年間に、そういうような状態が続く日が2週間~1ヶ月程度続くときもあり、完全に復活するようなこともありませんでした。 あまりにも具合が悪そうで、苦しそうなので、病院に連れて行きたったのですが、先生に聞くと、車の中で暴れたら、呼吸がもっと苦しくなって連れてくる間に何かあっても可愛そうだから・・ということで、すぐには連れて行かず、様子を見て、少し落ち着いてから連れて行きました。 その際、診断結果は、レントゲンを撮っても、とくに何か写っているわけでもなく、苦しい原因がわかりませんでした。先生からは、一応、抗生剤とステロイド剤を貰い、少しの間、投与し続けていました。 そうすると良くなった気がして、たまにご飯も食べていたのですが、少し立つとまたスグに、咳も出るし、淡が絡まっているような音もするし、ご飯も食べない日が続くときも何回かありました。 そして、3日前くらいからは、呼吸がとても早く、お腹が脈を打つように早く膨らんだりしぼんだりしています。口を開いての呼吸はしていませんが、とても苦しそうに見えます。そして、何も食べず、今は、スプーン1杯の水を1日に数回飲むだけになっています。 トイレも行こうとするのですが、3日前は、トイレのお砂場に足をかけただけで、すぐ尿が出てしまうため、トイレの中では出来ず、外に漏らしてしまう状態が続きました。具合が悪いのに、トイレまで行こうとする猫ちゃんを見ていたら、とても可哀想で可哀想で・・・ そして、昨日からは、トイレに行くことさぇ出来ず、横たわったまま、尿を排出してしまう始末です。もちろん、何も食べていないので、便は出ませんが、横たわったまま出てしまうので、本当に具合が悪いんだろうな。。。と思っていますが、一体何が原因でしょうか?? そして、どういうことをしてあげられるのでしょうか?? 息が苦しく、何も食べれない状態でも、抗生剤・ステロイド剤は投与した方がいいのでしょうか? 本当にどうしたらいいのかわかりません。 少しでも楽にしてあげたいのです。 もう歳なので、老衰なのか・・とも思いますが、あまりにも苦しそうで、トイレにもいけないのが可哀想です・・・ あと、先ほども書きましたが、少しだけ水も飲みます。 何も食べないので、水の中に何か混ぜて与えた方がいいのでしょうか? 教えてください・・・お願いします。

    • 締切済み