• ベストアンサー

関西大か地方国公立大か

関西大に合格し、国公立は信州大を受ける文系受験生です。 一番行きたかったのは他の私大ですが落ちてしまいました。 それで信州に合格した場合、関大に行くか信州に行くか迷ってます。 親は第一志望だった私大なら私立でもよかったけれど 関大だったら微妙…なようです。 学校は国公立主義?なので受かったら信州に行くものと 思われています。 迷う主な理由は  ・世間で関大と信州どちらが好評価なのか分からない  ・田舎モノなので関大に行き都会に出たいという気持ちもある  ・お金をかけないには信州だけど…長野に行ってどこで就職するんだ??という気もする ちなみにどちらにしても下宿です。 アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。元信大生・現旧帝大院生です。 #1さんがおっしゃるように、学部によって全く違うので、答えるのが難しいのですが。。。 ☆ 近所の世間受けは国立大学の方が良いです(笑)。 ☆ 信大の良いところはアットホームなところです!これは、都会の大学では味わえません。一学科の定員が私立大よりも少ないので、学生間の付き合いが親密で(つまり、田舎的!?)、学科orクラスで何かをする!という機会がより多いと思います。また、卒業研究を行うときも、一人の教員が受け持つ学生の数が少ないので、質の高い指導を受けることができます(教員によるのですが・・・)。 ☆ 就職に関しては、#2さんがおっしゃるように関西大学の方が有利だと思います。就職活動って東京・名古屋・大阪などの大都会で行われます。就活の時期、信大生は、高速バスやあずさに乗って都会と信州のピストン移動です。さらに、私立大学が行うような就職活動支援も、あまりありません。学生の自主活動に任せているって感じです。ちなみに、信大は地方大学にしては珍しい全国区の大学ですので、就職先は関東・甲信越・中部に限られたものではありません。俺の友達も、北は北海道から南は宮崎まで、まんべんなく分布してます。 #2さんのおっしゃるとおり、明日は前期試験ですよね。是非、集中して良い結果を残せますように!

--twink--
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

私は、今、東北大学に通っているものです。研究設備からいえば国立なのですが、文系では関係ありませんね。ただ明日が本試なのでこのことは受かってから考えてはどうですか。そのほうが落ち着いて客観的にみられますよ。

--twink--
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#43549
noname#43549
回答No.6

文系なら関大が良いと思います。理系なら国立。 長野県は意外と物価が高く、かえって都会の方がなんでも安く入手する事が出来ます。安いのは家賃ぐらいでしょう。更にバイト代の時給が地方は安いですからね。 私は文系で地方国立と私立と合格して東京の私大を選びましたよ。正解でした。

--twink--
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.5

信州大は、医、工、繊維、教育だったら問題なく勧めますが、文系ということは経済か人文ですね。 実は、信州大の工、繊維、教育は1年は松本、2年以降は長野・上田なので下宿を移らないといけないし、友人と離れる問題があります。経済か人文ならその問題はありません。 しかし、就職は?です。信州大の学生は長野県出身が少なくて全国区の大学ですが、出身県で探すにしても求人がほとんどないという問題もあります(長野県内だって求人は少ないんですが)。工学系は別ですが、私立とは違って就職について大学の面倒見はよくありません。

--twink--
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • shuhua
  • ベストアンサー率45% (72/158)
回答No.3

 こんばんは。    文系の学生さんでしたら関西大学の方をお勧めします。信州大学は理系に強い大学なので、大学による就職活動支援も理系の技術職等の方に注がれるでしょう。別に関西大学の理系学部や信州大学の文系学部と誹謗する訳ではありませんが、文系学生による就職実績等は関西大学の方が優位だと思います。    また就職先は、関西大学だと近畿地方一円、信州大学だと東海・甲信越地方になると思います。   みんなの就職活動日記>関西大学:http://www.nikki.ne.jp/univ/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6   みんなの就職活動日記>信州大学:http://www.nikki.ne.jp/univ/%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E5%AD%A6   >>

--twink--
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#62864
noname#62864
回答No.2

私は信州大学の方がよいと思います。 信州大学に行ったからと言って、長野に就職しなければならないわけではないですし、関大を出たからと言って都会に就職するというわけでもないですよね。 ただ、都会に出たいために大学に行くのであれば関大ということになるんでしょうかね。 いずれにせよ最終的には自分で判断することですよね?  ただし、重大な問題が残っていますよね? 信州大学の入試は明後日の25日からですよね。 この時期にはそのようなことを考えない方がいいのではないですか? 関大に気持ちが傾くと信州大学の入試で力が発揮できませんよ。

--twink--
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • subaru360
  • ベストアンサー率37% (63/167)
回答No.1

どっちが得かというのは、あなたの出身地、及び学部によって違います。 それを教えていただかないとアドバイスのしようがありません。 特に、地方国立大学は、戦後同一県内にあった国立の学校が無理やり寄せ集まって出来ていますから、「学部が違えばアカの他人」というのは常識です。

--twink--
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 都会から、地方(北海道)の国公立に行くことは、正直ありえないですか?

    都会から、地方(北海道)の国公立に行くことは、正直ありえないですか? 都会の私立で150万円 地方の国公立50万円 偏差値的に、どちらも可能です。 ただ、下宿したり自炊したりして、お金がかかる事を考えると、総合的に都内の私立の方が良いのでしょうか?

  • 関西 私大

    国公立志望の受験生です 今更ですが、私大について迷ってます 関西にあって、偏差値が55~60ぐらいで、学費が安いとこで、お勧めありますか? ちなみに文系です 参考にしたいので、お願いします!!

  • 大学受験を考えていて、国公立と私立で迷っています

     僕は今、高2で大学受験を考えていますが、よくネットや進学の本で国公立の文系に入っても、就職は悲惨だと書いていて、地方の人間が国公立を狙う理由は国公立が一番だという幻想と金銭的な問題だけだとあったのですが、それは本当ですか。それとも地方と都会の就職の場合の違いがそう書いている理由ですか。  あと、私立文系は国公立よりかなり高いお金がかかるとネットや噂で聞いたりするのですが、実際どのくらい高いですか。   もしかして、それは自宅から国公立に通う場合と一人暮らしをして私立に通う場合にかかることで、自宅から国公立と私立の場合や一人暮らしの国公立と私立の場合はそこまでは変わらないのか教えてください。

  • 私立に振り込むかどうか・・・

    工学部機械工学系を志望しているものです。 私大は、立命館・東京理科・関西を受けましたが、関西しか合格しませんでした。 国公立は、大阪市立(前)、静岡(後)に出願しています。 しかし、センター試験を失敗したため国公立はかなり希望が低い状態です。 そこで関大に一次金を振り込むかどうかで迷っています。 関大についてはあまり知識がなく大学自体の評価はどうなのでしょうか? もし国公立が不合格だった場合、浪人するか関大に行くかで迷っています。 浪人の場合は名大・名工大を目指すことになると思います。 長期的スパンで見ればやはり浪人のほうが良いような気がしますが、さらに1年受験勉強となると・・・という感じです。 主観的な意見でも構いませんので、何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 国公立重視の母校について

    自分の高校は私立に行くよりも地元の国公立へ、という方針でセンター試験が卒業試験?みたいな位置付けです。 そのため私立を目指すのは難しく、親も私立よりも国公立へ・・・みたいな考えになってしまっています。 正直なところ東京のMarchレベル以上の大学に合格する力があるならお金がかかっても地方の大学より私立に行く方が価値がある気がします。 若いときに東京で生活するのはいい経験になりそうですし。 地元の大学に正直行きたい学部は無いので東京の私大を目指したいです。 東京の私大にそこまでの価値は無いでしょうか? 親は「地元の大学に行けばいいじゃないか、東京に出て行っても地元で就職はない」と言ってます。

  • 国公立大人気が凋落したわけ(有名私立大の難関化の理由)を教えてください。

    国立大學の昭和49年度入学者までは学費が年額18,000円でした。翌年度に48,000円、その翌年度には96,000円に。当時、「ずいぶんひどいことするなあ・・」と感じたものでした。それが現在は535,000円。隔世の感があります。文系で比較すると私立大学との納付額の差は狭まりました。 一方、昨今の入試難易度では、単純比較はできないものの併願先や第一志望校の動向を見ると、首都圏や京阪神の都会の伝統ある私大がかなり難関化し、国公立大の合格辞退者もかなり多いようです。少子化の影響で両極化とは言え有名国公立大へは入りやすくなっているはずなのにせっかく合格しても辞退するというのはいかにも不思議な気がします。 例えば、MARCHクラスの私大の文系で考えた場合、本当に地方国立大よりも就職が良いのでしょうか?割高の納付額を納めるに値するだけの教育環境が準備されているのでしょうか?私にはただ単に地方の若者が高い生活の利便性を求めて地方から首都圏等に出てくる傾向が強いだけなような気がするのですが、本当のところどうなんでしょうか。いろんなお立場の方々に広くお伺いしたいと思います。これは私がずうっと心にひっかかっていた疑問なのです。よろしくお願いします。

  • 国公立大学受験について

    私立の高校3年生です。 私は今まで難関私大志望でしたが、家計の事情から国公立大学へ変更したいと思っています。 ですが、ずっと私大志望だったので学校の授業は私立文系型(国語・英語・世界史B)がほとんどで、あと政経と倫理があるくらいです。 国公立を目指すならもちろん数学や理科科目は必要になりますが、 数学が本当に苦手で特に数2Bは欠点は取らなかったものの本当にギリギリでした。 理科科目も1年のときに化学基礎・物理基礎、2年で生物をしたぐらいで、生物ならまだなんとかわかりますが、決して得意なんてものではありません。 お金がないので塾や予備校にはもちろん通えません… 学校の先生には、中堅私大やそれ以下の私大にレベルを下げて給付の奨学金狙うかとは話していましたが(現在の私立高校の学費を貸与の奨学金で行っているため、できるなら大学は給付で行けるようにと考えています)、上位数%でとても厳しいうえ、四年間貰い続けられることも厳しいとはわかっています。学校の先生には、まだ国公立の話はしていませんしうちの学校は結構放任なので相談しても毎回ためになる返事が返ってこないのであまりあてにはしていません。 国公立受験が甘いものではないと分かっていますが、今から参考書や、放課後などに学校の先生に個別に質問に行くようなことだけでも、頑張れば国公立へ挑戦することは可能でしょうか… それとも私大の奨学金を狙うか、四年制大学自体諦めるべきでしょうか。 またおすすめの参考書や勉強法などもあれば合わせて教えていただきたいです。 聞きたいことが多くてまとまらず、汚い分ですいませんでした。

  • 地方国公立と首都圏私立(農学部)

    農学部志望の高三です。 大ざっぱですが、農芸化学系の学部で食品について勉強したいと思っています。 第一志望は農工大の応生ですが、地方の国立大も考えています。 (ちなみに横浜在住です) 仮にレベルの面で農工をあきらめなくてはならなくなった場合、首都圏の明治や農大などの私立に行くなら一人暮らしをしてでも地方の国立に行きたいと思っています。 (大学によって違うかもしれませんが、国立のほうが設備もよく就職もいいと聞いたので…) ただ、親は一人暮らしをよく思っていないので私とは真逆の考えです。(地方の国公立にいくなら首都圏の私立に) また、金銭面で家から通えない地方の私大は無理だと言われました。 そこで、いくつか質問したいことがあります。 (1)明治や農大などの私立と地方国公立はどちらがいいですか?(授業や就職などで) (2)寮や下宿などの一人暮らしをしながら地方国公立に通うのは、自宅から首都圏私立に通うのよりもお金がかかりますか? (3)地方国立大の就職先は地方になってしまいますか? あと、食品の研究(加工など)が盛んな大学も教えてほしいです! 質問が多くなってしまいましたが、一つでもいいので回答お願いします。

  • どちらの大学にするか

    私は国公立目指して 関東の大学の勉強を していました。 元々その大学を選んだのは 私自身、関東へ出たかったからです。 自分が目指せる大学で 関東にある大学だったので そこへ決めました。 しかしセンターでは 点を出せずランクを下げることになり、 山口の大学を受験しました。 気が進まなかったので 落ちるだろうとも思ってました。 むしろ、大阪の私立の大学に 受かったらそっちへ 行こうと思ってました。 そして国公立二次より 先にある私大の合格が確定。 その時点で、 二次試験は受けるだけ受けて、 大阪の私大へ行こうと決めました。 しかし先日、国公立の 合格通知が届き、 私はどちらへ行くか 迷ってしまいました。 合格した国公立は 今まで考えたことのない 大学でしたが、 やはり私が頑張ったのは センター試験の勉強だったので 揺れてしまいました。 でも都会で一人暮らし してみたいという気持ちもあります。 あと数日で決めなきれば いけません。 私大と国公立 どちらへ行けば良いでしょうか。

  • 国公立大の公募制推薦について

    愛知県在住の高3女子です。 保育系私立4大への指定校推薦での受験を考えており、担任からも合格率は高いし、安心して受験して良いと言われました。 しかしながらつい先日、担任から呼び出され、国公立大学である愛知県立大学の教育福祉学部の推薦入試を勧められました。 私は保育系の私大へ進学するつもりで総合学科の高校に入学した為、高2からの授業は保育系の授業や文系の授業しか取っておらず、保育系の授業をとるためには数学II、Bの授業をとることが不可能だったので、数学が入試で必要となる国公立大学への進学は全く頭にありませんでした。 今のところ、まだ県大を受験するか迷っているのですが、もし公募制推薦入試で受験するとなった場合、他の私大の公募制推薦との併願は可能でしょうか? また、可能でしたら、公募制推薦の併願は3校でも可能でしょうか? 私のプランとしては、 ≪今まで≫ 私大:指定校推薦(単願) ≪現在≫ 私大:公募制推薦(2校)&国公立:公募制推薦 (もしくは…) 私大:センター+一般入試&国公立:公募制推薦 を考えています。 現役教師の方や、大学受験について知識がある方、ぜひ教えてください。