公募制推薦入試での併願可能性や進学プランについて

このQ&Aのポイント
  • 愛知県在住の高3女子が、保育系私立4大への指定校推薦での受験を考えていますが、担任から国公立大学の教育福祉学部の推薦入試を勧められました。
  • 私は総合学科の高校に入学したため、保育系の授業をとるためには数学が必要ですが、今まで取っていなかったため、国公立大学への進学は頭にありませんでした。
  • 質問者は現在、県大を受験するか迷っており、公募制推薦入試での併願可能性や進学プランについてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

国公立大の公募制推薦について

愛知県在住の高3女子です。 保育系私立4大への指定校推薦での受験を考えており、担任からも合格率は高いし、安心して受験して良いと言われました。 しかしながらつい先日、担任から呼び出され、国公立大学である愛知県立大学の教育福祉学部の推薦入試を勧められました。 私は保育系の私大へ進学するつもりで総合学科の高校に入学した為、高2からの授業は保育系の授業や文系の授業しか取っておらず、保育系の授業をとるためには数学II、Bの授業をとることが不可能だったので、数学が入試で必要となる国公立大学への進学は全く頭にありませんでした。 今のところ、まだ県大を受験するか迷っているのですが、もし公募制推薦入試で受験するとなった場合、他の私大の公募制推薦との併願は可能でしょうか? また、可能でしたら、公募制推薦の併願は3校でも可能でしょうか? 私のプランとしては、 ≪今まで≫ 私大:指定校推薦(単願) ≪現在≫ 私大:公募制推薦(2校)&国公立:公募制推薦 (もしくは…) 私大:センター+一般入試&国公立:公募制推薦 を考えています。 現役教師の方や、大学受験について知識がある方、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

元塾講師です。  現在の2プランについて書くとすれば「一応可能」となります一応というのは、あなたの考えと、現実に多少のずれがある可能性があり書きました。  最初のプランである、私大公募推薦と国立公募推薦は併願可能ですが、多くの場合、私立の推薦の方が早く終了します。そのために、私立に合格した時点で事実上私立進学決定になります。推薦入試のほとんどは、合格したらその学校にいく決まりになっているからです(合格した場合、他の大学入試を受けてはならない等、出願条件に書かれています)。国立を第一志望とする場合にはあまりお勧めできません。ただ、どちらでもいいがチャンス回数を増やす等の場合にはいいかもしれません。  後者の私大はセンター・一般で国立は推薦は問題なく受験できます。この場合に関しても国立に合格したら必然的にそちらに進学することになります。私立を第一志望とする場合には向きません。  特に今回の場合は保育志望ということで数学の心配は少ないはずです(入学後の勉強に関して)。ただ、気をつけてほしいのは、「国立の推薦を第一志望とすることはお勧めできない」ことです。たしかに自分にとって一つでもいい条件の大学に行くために有利な試験制度を使うのは手ですが、この場合はリスクが高いです。  また、気をつけてもらいたいのは、「推薦はチャンスが1回増えただけ」という考えの方がいいということです。私立の指定校は別ですが、今回のような国立推薦の場合にはそれほど合格しません。合格したらラッキー程度にした方が、落ちた時以後の勉強がスムースです。 ご参考までに。

mo1120mo
質問者

お礼

なるほど、現実は厳しいんですね(・・;) 競争率も高いということなので、しっかり対策して挑みたいと思いました!アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 私学の指定校推薦さえ受けなければ、どんな受験パターンもオーケーです。大学入試は高校入試とは違いますから。  指定校推薦は大学側が必ず合格させることを約束し、その条件として高校側に責任が持てるだけの成績の生徒を推薦しかつ推薦された生徒が必ず入学すること・・・とした受験制度です。これで受験してしまうともう自由はありません。  なので繰り返しになりますが、推薦の中でも「指定校推薦」以外であればいくらでも受験できるし、一般入試も受験できるし、どこへ行くのも自由です。ただし合格する可能性はあなたの受験当日の成績次第ということになります。  よく考えてくださいね。

mo1120mo
質問者

お礼

分かりやすく教えていただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • 公募制推薦について

    現在受験生で、大学について いろいろ調べているのですが、 混乱してしまったので質問させていただきます。 公募制推薦についてなのですが 私立大学の公募制推薦(併願可)を受けてから 公立大学の公募制推薦を受けることは可能なのでしょうか? 公立大学の推薦募集要項には 「国公立は他校との併願はできません」と 書いてあったのですが 私立大学は大丈夫だということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公募制推薦入試の受験資格について

    公募制推薦入試の受験資格について ある大学の公募制推薦入試ですが、 要項を確認すると、受験資格として 特に「本学を第一希望とする」とか 「併願は認めない」との記載がありません。 ただ「併願ができる」とも書いてありません。 その場合、他の大学との併願はできるのでしょうか? できないのでしょうか? 大学に直接問合せるのもまずいかなと思いましたので、 どなたかご回答を宜しくお願い致します。

  • 公募推薦

    私は京都産業大学と近畿大学の公募推薦を考えています。 そこで、教えていただきたいことがあります。 国公立の公募推薦は一校しか受けられないが、私学なら幾つでも受けられるのでしょうか? 先生に聞いたところ、京都産業大学は専願はできないと聞いたのですが、本当なのでしょうか? また、専願、併願は大学側資料にが併願を認めます等と書かれていれば、自分で決められるものではないのでしょうか? 京都産業大学、近畿大学はどうなのでしょか? 例えば、京都産業大学を専願、近畿大学を併願等は可能なのでしょうか? 自分でも資料を請求したり先生に聞いてもいまいち分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 公募推薦は2校受けても大丈夫ですか?

    私はちょっとレベルが高めの短大を公募推薦入試で挑戦したいと思うのですが、もし落ちた場合一般入試で受かるのは難しいのでどうすればいいのか分かりません そこで違う大学を滑り止めでうけようと思っているんですが、食物科に通っていて普通科目はおとっているのでやはり一般入試で受かるのはほぼ不可能です(泣 だから滑り止めの大学も公募推薦で受けたいのですが、公募推薦を2校受験するのは可能ですか?

  • 私立大学の公募推薦入試と入学金について

    私立大学の公募推薦入試と入学金について 私立の公募推薦に受かった場合は、必ず入学金は支払わなければならないのですか? 「国公立の結果が出るまで支払いを待ちたい」といったことではなく、「一応は滑り止めで受かったけど、国公立で落ちたら浪人を選ぶ」といった感じのシチュエーションです 一般で複数合格した場合は、行かないところは入学金を支払わないことで入学辞退を表すときいたことがあるのですが、公募推薦入試でもそれは同じなのでしょうか もちろん併願です。

  • 公募推薦の依頼

    娘が県立高校の3年生で1年以上の長期留学をしたくて私大の公募推薦を希望しています 7月の三者懇談会で担任の先生に伝えたところ、 かなり難しいが、自分ひとりでは返事ができないのでとのこと 後日担任の先生から 以前公募推薦を出しすぎたので、学校の評判が悪くなり、 今は指定校推薦しか出していない ひとり公募推薦を出すと、他の生徒もださなければならなくなるからなぁと言われたとのことです 娘は高校2年生のときに1年間アメリカに留学しました。 帰ってきてから公募推薦の資格取得のためにTOEICの勉強をして現在のところ760点です。 一般入試に向けての勉強もしていますが、せっかくTOEICの勉強を頑張ったのにそれが 活かせないのが悔しいと言っています。 もし公募推薦を受けられるのなら、小論文の対策もしなければいけないので悩んでいます。 希望大学の学校案内、願書とTOIECの成績証明書は先生に渡してありますが、未だに返事がいただけません。 親としては、再度学校にお願いに行った方が良いのでしょうか? 行くとすれば、やはり窓口は担任の先生なのでしょうか? 担任の先生は20代の数学の先生でTOEICがなにかも知らなかったようです。 TOIEC700点超すってけっこうすごいらしんだってなぁ、推薦出した方が学校としては いいんだけどなぁとも言ってみえたそうです

  • 龍谷大学の公募推薦の話ですが、公募推薦は条件さえ満たせば自由、進学した

    龍谷大学の公募推薦の話ですが、公募推薦は条件さえ満たせば自由、進学したい学部に出願できるのですか? 私の高校の担任は「ここに行けばよい」と私が進学を望んでいない学部を指定しました。 それとも大学側が高校側に学部を指定して、生徒はその中から選んで進学するものですか?

  • 公募推薦って…

    今、大学に通っているんですけど、別の大学、というか別の学問に興味があって、今年、違う大学を受験しようと思っています。 そこで質問なんですけど、AO入試は誰でも受験資格があるということを以前質問させていただいて、知ったのですが、公募推薦はどうなんでしょうか?「公募推薦」は現役の高校生のみが使える制度なんでしょうか?大学によって違うんでしょうか? 情報宜しくお願いします

  • 公募推薦の偏差値を教えて頂けますか?

    これから受験する予定の大学には、公募推薦で学力検査があるのですが、一般入試の偏差値しか知りません。一般入試に比べ、公募推薦の偏差値は高めと考えるべきなのか、低めと考えるべきなのか教えて頂けますか?

  • 公募(併願)のハシゴってあり?

    私の友人(他校)は、公募(併願)で、関西の中堅私大3校をそれぞれ複数回、最大で6回受験するとの事。これはすべて第2志望で、取りあえず、行き先を決め、そして、一般入試で第1志望を目指すとの事。本人の弁ですと、公募は、悪くても二つ目か三つ目には合格するとの事。 私の高校では、公募等、推薦については、あまり勧めてはもらえません。おそらく、へたに合格すると、第1志望ではないのにいくところが出来、安心し、やる気を失くしてしまうからではと思います。 しかし、私の事で考えると、浪人するわけにはいかず、一般入試で目指す公立の栄養学部の合格可能性は3割(担任の話)。もちろん受験までには何とかするつもりですが、現実的には、1,2ランク下の私大の公募・後期を複数回、受験した方が良いのかなと思います。もちろん、受験科目等はチェックするつもりです。 公募(併願)を有効に活用し、行き先を決めておくと安心と思うのですが、第1志望合格のためにはマイナスでしょうか。それとも、公募など余計なことは考えないほうが良いのでしょうか。