• ベストアンサー

ど素人の質問です

今日、初めて株を買ってみました。1株366円で注文しました。昼間、携帯で値動きを見てみると、最終的に370円で終わっていたので、4円儲かったと思っていたら、取得単価が376円になっていて、6円のマイナスでした?なんなのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.3

初めて買ったということでしたら、手数料の分が単価に上乗せされているだけだと思います。 他の理由としては、同じ銘柄を売り買いした場合に平均の買い価格が「取得単価」になります。 たとえば350円で1株と370円で1株なら、平均の360円+手数料で2株買ったことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • enigma88
  • ベストアンサー率10% (66/611)
回答No.4

株価が366円のときに、成り行きの買い注文を出したと言うことではないのですか? 366円では買えず、376円で約定したけれど、それを確認しなかっただけでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-to
  • ベストアンサー率20% (25/123)
回答No.2

証券会社による「手数料」が引かれたのではないでしょうか? この「手数料」がクセモノで、大きく株価が上がらないと、手数料が引かれてマイナスになるコトもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

手数料が乗っかっているだけなのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 約定単価と取得単価の違いについて質問です。

    約定単価と取得単価の違いについて質問です。 先日100円の株を1000株で約定しました。 (仲介会社はSBI証券です。) ボードを見ると取得単価が101円になっていて不思議に思いました。 いろいろ調べてみたのですが以下のような考えでいいのでしょうか? 100*1000+145(スタンダードプラン手数料)=100,145 100145/1000=100.145≒101円(取得単価) ここでさらに同一株を 1)100円で1000株約定すると (100145+100145)/2000=101円(取得単価)…取得単価は変わらず 2)101円で1000株約定すると101*1000+194=101194より (100145+101194)/2000=100.6695≒101円(取得単価)…取得単価は変わらず 3)102円で1000株約定すると102*1000+194=102194より (100145+102194)/2000=101.1695≒102円(取得単価)…取得単価は102円 といった形でいいのでしょうか? なんかおかしい制度ですよね…株購入者にメリットがなくHPだけ見るとだまされているような気もするのですが…アドバイスお願いします。よろしくお願いします

  • 株の取引で売ったあとの買いについて

    楽天証券にてiSEEDアプリを使っています。 1日に取得した株A(平均取得単価500円)を翌日の2日に520円で1,000株売却したとします。(これでAの株の所有数は0です) 同じA株を売却後、同じ2日に490円で1,000株、買います。 そうすると既に売却している株の平均取得単価(500円)も合算されて平均取得単価が表示され、この490円で買った株の平均取得単価が495円と表示され、A株の価格が現在495円だった場合、本来490円で取得しているので現在の評価損益額がプラスになるはずなのですがマイナスになってしまいます。 この490円で取得した株を494円で売却した場合、490円で買った分の損益も500円で買い520円で売った分の収益もどちらもプラスですよね? すみません説明下手で… このへんがよく理解できなくて… これをすると実質損益のとろで銘柄約定のところでマイナス表記されるのでどういうことなのかよくわかりません。 解答のほどよろしくお願いいたします。

  • QNo.1466147の分からない所

    すいません、聞きたい事をQNo.1466147でちょうど出たので聞かせて頂きます。 約定と取得単価についてですが、 QNo.1466147の話の中でどうも分からない事があります。 それは、指値で297円で注文して 約定が281円 取得単価289円?? 指値で297円で注文して何故、約定が281円に下がっているのですか?取得単価289円?これは最終的には297円で注文して289円で買えた事になるのですか? こういう事があるのですか?指値注文は297円ですよね?? どなたか初心者にも分かりやすい回答をお願いします。

  • 株の指値について

    指値について教えてください。今日ネットである株を指値で売りました。何を勘違いしたのか株を取得した時の株価を現在の株価だと間違えて売り注文してしまいました。 具体的に言いますと、以前316円で取得したのを今日318円で指値をしました、ちなみに指値した時点の値段は379円位でした。注文した後に間違えたと思い取り消しをしようとしましたが、すでに約定されていました。 しかしその約定金額は378円になっていました。助かった~とは思ったのですが、なぜこうなったんでしょうか? (約定後確認しましたが、確かに注文価格は318円で約定単価は378円となっていました)注意力不足に知識不足で大変お恥ずかしいです。わかりずらい文章になってしまったかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 約定と取得単価

    初心者の 質問ですが A株を指値で297円で注文して 約定が281円 取得単価289円と なりましたが 実際買えた値段は いくらになりますか? それと約定と取得単価で どうゆう意味ですか?

  • 株 手数料 野村ネット&コール

    本日、川崎の株を最小単位株1000株を194円で約定しました 平均単価は195となっています 野村ネット&コールの手数料は『そのつどプラン』で1注文約定代金~50万円で500円となっています。 終値が192円ですので、評価損がマイナス3000円となっています。 なぜ、マイナス3000円なのでしょうか? 手数料分を考えれば、マイナス2500円ではないのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします

  • 素人投資家(32)─自社株所得枠設定って?

     いつも皆さんアドバイスありがとうございます。  ここ1~2週間の値動きは素人には対応困難で参っております。株の不確実性をまざまざと感じております。  本日の質問です。  今朝の日経の15面の下の方に、「自社株取得枠設定」という小見出しがあります。  そこには、「オカモト 20万株 8940万円」と記載されております。  昨日の終値447円×20万株=8940万円という計算のようですが、この意味が私には理解しかねます。  「自社株取得枠設定」というのは、「いずれ、自社株買いの取得枠を20万株設定しますよ」という意味なのでしょうか?  アドバイスよろしくお願い致します。

  • 株の利益

    株の利益に関して教えてください。 株の利益は取得原価に対して時価が高ければ利益になるのではなく、あくまで買った値段より上がれば利益になるのですか? 例えば(手数料はないことにします) A社の株を同じ日に15万株買います。 このうち、5万株は100円、5万株は101円、5万株は102円で買いました。 この時点で、取得単価は(5万×100+5万×101+5万×102)÷15万で101と表示されますがこの値より高くないと利益ならないのではなく、各100円、101円、102円をそれぞれ覚えておいて取引しなければいつ利益が出ているのかわからないということでしょうか? これがもっと複雑になると、気配値に対して成り行きで大量に株を買い入れると取得単価がかなり高くなり、いきなり大幅なマイナスから始まりますが、一体買った株の中の内訳(例えばの話みたいな株数にに対する株価)がどうなっているのかよくわからないです。 全体的に勘違いしていたら、指摘してください。どうぞよろしくお願いします。

  • 素人投資家(10)─添付画像の見方 朝市の値動き

     いつもお世話になります。  また疑問が出てきました。アドバイス何卒よろしくお願い致します。  今回は添付画像がありますのでまずはそちらをご覧頂けますでしょうか。 質問1  添付画像の上段は、昨日のとある銘柄の値動きです。  よく目にするのは朝市の株価の大きな上下動ですが、これはいったい何を意味しているのでしょうか?  添付画像の9時直後の値動きは、高く売って、安くなった時点ですぐに買い戻して、また売りが入って…という経過と考えてよろしいですか?  高く売れたということは高く買った方がいると言うことになりますが、いったいどうしてこのような(=ごく一般的な)株を「成り行き」で買おうとするのでしょうか? まあ「どうしても欲しいから」という理由しか考えられませんが、どうしても欲しい理由が私には理解不能なので質問致しました。  回答しにくい質問内容ですみません。 質問2  添付画像の下段は、私が今日、O証券会社のオンライントレード画面で発注しようとしていた際のパソコン画面です。  この「292円」=38,900というのは、292円での「売り注文」が合計38,900株ありますよ!という意味ですか?  この表の活用方法を私は知らないため、いつも自分自身の買いたい価格・売りたい価格で指値注文のみで売買をしておりますが、この表の見方としては、例えば、286円で指値の「買い注文」をすると、287円での1950株の売買取引が完了してからでないと買えないですよ!という意味と解釈してもよろしいですか?  以上2点のアドバイスよろしくお願い致します。

  • イートレード証券使用の方。

    ある株を買い注文してメッセージにて311円で約定しましたとメッセージがきましたが、自分の口座管理を見ると、取得単価の所には313円と出ています。 311円ではなく、313円で買ったことになるのですか?