• 締切済み

金属製可とう電線管の区別について

金属製可とう電線管でフレキ・プリカ・プラントチューブなど等色々ありますが、それらは一種と二種のどちらに属するのでしょうか。 できれば一種と二種の違いについて教えてください。 又、違いに関する情報ページも教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • koumei_t
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

1種は亜鉛メッキの金属板をまいて成形だけ、2種は亜鉛メッキの金属板+鋼+耐水紙をまいて成形したやつで、2種の方が機械的強度が優れていたと思います

関連するQ&A

  • 可とう型金属製電線管

    可とう型金属製電線管(防水プリカチューブ)は直接基礎に埋設しても問題ないのでしょうか?

  • 【電気の話】2種金属可とう電線管のプリカチューブは

    【電気の話】2種金属可とう電線管のプリカチューブはパイプ自体はオレンジ色のためオレンジ色管ってことは中身はCD管の合成樹脂製可とう電線管が使われていて、CD管の表面に金属を吹き付けて出来たのが2種金属可とう電線管だと思うのですが違いますか? で、CD管はコンクリートに埋没するのに使われて、住宅内の電気配線は灰色のねずみ色のPF管で通すしかない。 けどなぜCD管に表面に金属を吹き付けると屋内の配線で使えるようになるのでしょう? あと2種金属可とう電線管の中はCD管の合成樹脂管なわけで、2種金属可とう電線管にD種接地処置をする理由が分かりません。 中の電線が漏電しても2種金属可とう電線管の内側は合成樹脂で電気を通しませんよね? で、外側に金属を吹きかけて、わざわざ外側は電気が通るようになってしまったので、接地処置が必要になった。 じゃあ、なんでわざわざCD管に金属を吹き付けてわざわざ2種金属可とう電線管にして外側に漏電時に火事の原因となるように電気が通るようにしてしまったのでしょう。 PF管じゃなんでダメなんですか? PF管なら接続部に接地処置は要らないですよね。

  • 【電気】「電線管」と「金属管」の違いがよく分かりま

    【電気】「電線管」と「金属管」の違いがよく分かりません。何が違うのですか? ノーマルベンドには電線管。ユニバーサルには金属管を使えとなっている。 E19はネジなし電線管。 金属管って?E19は金属管じゃないの?

  • プリカチューブの防火区画貫通

    プリカチューブ(2種金属製可とう電線管)にて防火区画の貫通をする場合、 どのような処理が適切なのでしょうか? 構造上、不燃材(金属管)と認められないという話も聞きますし、 一般的な貫通処理材では合成樹脂管やケーブルそのものは書かれていますが、 金属製可とう電線管に関する物が見つけられません。 おわかりになる方、また、実績のある方、ご回答お願い致します。

  • 電工一種の実技について。金属管

    電工一種の実技の本を買いました。 ほかの本を立ち読みしましたが、 どれも、金属管は使われてませんでした。 電工一種の実技は二種とちがって、 金属管を使う可能性はないということでしょうか?

  • 電柱に金属製可とう電線管を添わすのに、ステンレスバンドと締め金具で取付

    電柱に金属製可とう電線管を添わすのに、ステンレスバンドと締め金具で取付ますが、締め金具が、ドライバー等の先を、締め金具の角へこみ部分に差し込み回転させ締めていくタイプの締め金具ですが、電線管等が数本同時にあり、ドライバーを90度すら回転できないスペースの場合、ドライバー以外で締め金具角へこみを回転させ締める方法はありませんか? 次の質問 電柱に少しだけ電線を添わす場合ステンレスバンドだと高価のため、何かその代用品はありませんか。 インシュロックタイ(耐候性が悪い)、針金?以外で  以上 よろしくお願いします。

  • 【電気工事の金属管工事の不思議】

    【電気工事の金属管工事の不思議】 電気配線の漏電って電線の長さは関係がないと思いますが、電線管が短いとD種接地処置すら不要なのが不思議でなりません。 漏電で感電するのと金属管の長さは関係がないのでは? もし接地処置がされていない100mの漏電している金属管で感電するのと 接地処置がされていない1mの漏電している金属管で感電するのと 電気ショックは同じですよね? だったら短い金属管だから接地処置は不要って不思議な緩和だと思いませんか? 短いと漏電時の電気ショックが弱くなってるんでしょうか?

  • メカフレキについて

    メカフレキ(機械組み込み用電気配線保護管)は二種金属製可とう電線管と同じくIVの配管に使用できますか?

  • プリカ・PLPの接地ボンディング

    今 外部の電柱に分電盤をつけてあります。 電源は単相三線100/200です。 盤の下部から プリカチューブで配管し PLP配管に接続して 電柱に沿わせて 立ち上げてます。 電線管の長さは、プリカ1.5m、PLP3mです。 こういった場合 ボンディングの接地は必要なのでしょうか? プリカもPLPも被覆鋼管なので 接地方法がよくわかりません。 ご指導宜しくお願いいたします! 

  • LED 直管とチューブ管?

    オフィスを節電対策で すべてLEDに変えようという話が出ています。 そこで調べてみたんですが LEDの蛍光灯には 直管とチューブ管というものがあり 金額は直管の方が倍ほど高価ということを知りました。 そこで今度は直管とチューブ管の違いを知りたいのですが どこをどう調べても分かるサイトがありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 (1)直管とチューブ管の違い (2)付けるとするとオススメはどちらか 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう