• ベストアンサー

家は一生住むもの?

kurunkの回答

  • kurunk
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.10

難しい問題であり、誰もが考える問題であると思います。 我が家も今の家を購入する時に色々と悩みました! しかし20年後のその時に、家族構成がどうなってるのかは想定しても仕方が無いという結論に達し、では20年後のこの家はどうなっているのか? 20年後のこの家の周りの環境はどうなっているのか? 予期せぬ開発が始らないか? 周辺にイキナリ商業施設が出来たりして、車や人の通行が繁茂になってはいないか? こういう住環境の事情は地方条例や用途地域などを調べれば、ある程度予測が出来ます。 子供さん達が巣立った後でも、気軽に立ち寄れる様な環境が良さそうな気がします。 そんな環境のお家を探してみるのも、一考の余地はあるのかなと思います。 後、これは極々個人的な見解ですが、いよいよ老後は”さて自分達は老人ホームにでもお世話になるか!”という段階になったときに、容易に売却出来る様な場所なら言う事は無いですねぇ。。←これはとらぬタヌキのナントカですが。。汗

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >子供さん達が巣立った後でも、気軽に立ち寄れる様な環境が良さそうな気がします。 そう考えると図書館の近くがいいなぁと真っ先に思いました。 子供も図書館好きなので、今でも図書館の近くがいいなぁと思うのですが、道路が危なくって。 >いよいよ老後は”さて自分達は老人ホームにでもお世話になるか!”という段階になったときに できれば、程よいところで人生を切り上げたいと持っていますが、これは家を建てるより計画が立てにくいです。

関連するQ&A

  • 千葉で新しく開発されている町

    まだ未定ですが、千葉への引越しを考えています。 子供が生まれたばかりなので、子育て環境によいところがいいなぁと思うのですが、「東京駅」まで1時間以内で通えて良い町はありますか?? (幼稚園や病院、公園などがある町) 新しい町は若いファミリーが多いと聞いたのでそういう町があればいいなとも思うのですが。

  • 青葉台の子育て住環境のよい場所はどこですか?

    青葉台の子育て住環境のよい場所はどこですか? 青葉台周辺への引越しを予定しています。 1歳と3歳の子どもがいるので、 近所に子どもが多く、車を気にせずに遊べる広場や公園の近くに 住みたいなと思っています。 あと、スーパーなどが近い場所。 地図を見ていますが、土地勘がないので、どのあたりがよいかわかりません。 最寄り駅へのアクセスの良さよりも、 住環境重視で考えているので、バス便エリアも範囲内です。 ●●町●丁目あたりなど、おすすめな場所を 教えていただけたら幸いです。 あと、子どもが集まる公園などもありましたら、ぜひ教えてください。 先日、鴨志田町の物件を見に行ったのですが、 周囲の公園にひとりも子どもがいなくて、 公園があっても、お友達がゼロでは・・・とちょっと躊躇しておりました。

  • 4ヶ月の子供がいるのですが、夫が急遽東京へ転勤することになりました。土

    4ヶ月の子供がいるのですが、夫が急遽東京へ転勤することになりました。土地勘もないうえ、ゆっくり探している時間がないので、子育てのしやすいお勧めの場所を教えてください。 1 夫の勤務地は地下鉄の青山一丁目です。大江戸線か半蔵門線沿いの駅でおすすめはありますか?もしくは新宿か渋谷を経由して通勤が一時間以内のところでおすすめはありますか? 2 家賃は14万5千円ぐらいで、2LDKぐらい。 3 車がなくても生活ができるように、歩いてスーパーなどにいけて、なにより子供の育てやすい町がいいです。 ただ転勤の多い会社なので、5年以内にはまた引っ越すことになると思います。ですので小学校入学前の小さい子供を育てるのに適した環境がいいです。(友達ができるように児童館や公園など) 4 光が丘も候補に入っているのですが、児童館などあるのでしょうか? 人気のようですが家賃の相場はどれぐらいでしょうか?       時間がないため 一度しか東京に行けませんので、大体の候補地を決めてから探したいと思います。どうかアドバイスをよろしくおねがいします。

  • 愛媛県松山市道後近辺で賃貸物件を探しています。

    今度転勤で松山市に住むことになりました。 四国は初めてなものでどこがいいのかわかりません。 道後が良いと聞くので実際に不動産屋さんに調べていただいたところ、 石手4丁目 道後一万 道後町1丁目の物件を候補としてあげていただきました。 夫婦と0歳の子供の3人で住むことになるので環境が良いところを探しています。 道後一万と道後町が駅・スーパー・吉田小児科から近くいいのかなと思っています。 近くに歓楽街があると聞いたので心配なのですが、 この石手4丁目 道後一万 道後町1丁目の治安・環境等はいかがでしょうか?

  • 金町駅で家を買いたいです。駅から徒歩25分以内で、おすすめのエリアを教

    金町駅で家を買いたいです。駅から徒歩25分以内で、おすすめのエリアを教えてください。 出来れば水元公園に近いエリアを希望です。 町並み、学校、その他住み心地のよいエリアを教えていただけると幸いです。 又、 現在、東金町8丁目の物件(約3000万)を検討しています。 この付近の治安や住み心地など、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 お手数ですがお願いいたします。

  • 東京か横浜でこんな場所を探しています

    家を購入するにあたり、次の条件に当てはまる場所を探しています。 ■ 六本木一丁目まで、電車で50分以内で行ける ■ 子育て環境が充実している ■ 公園がある。できれば大き目の公園があると嬉しい。 ■ 街の品が悪くない ■ 通勤ラッシュが地獄のようではない ■ 手頃なスーパーもある できれば土地を購入して注文住宅にしたいのですが、東横線沿線に絞っていたところ物件数があまりに少なく、エリアを拡げて考えることにしました。おすすめの地域、駅をぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 相鉄線の子育て環境について。

    相鉄線の子育て環境について。 現在神奈川方面に引越しを考えており、いろんな地域・駅について調べています。相鉄線は家賃が比較的安いこともあり関心を持っていますが、子育て環境についてはどうなのかいまいちピンと来ません。今のところ気になる駅は、天王町、星川、鶴ヶ峰、二俣川です。 天王町は古い商店街があり、物価も安そうで良さそうですが、横浜に近いだけに少しゴチャゴチャしている印象です。星川、鶴ヶ峰、二俣川は降りたことがありませんが、調べている限り、スーパーなどもありとても便利そうです。二俣川は大池公園もあり、魅力的だと思います。 子育て環境(スーパーの利便性、幼稚園、公園が多い、歩道が安全など)一点に絞ると、上記の駅の中でどの駅が一番良いと思われますか?よろしくお願いいたします。

  • 一生住める町

    千葉か埼玉のどちらかに住むならどちらがいいですか? チェック項目 ・60,000円くらいでの2K以上アパートと駐車場を借りる ・良質なスーパー、デパートが自転車で行ける距離にある ・図書館が自転車で行ける距離にある どちらかに一生住みたいと思うのですが、千葉か埼玉とどちらがいいでしょうか? 子供を育てる環境とか、生活費とか考慮して、どの県のどの町がお勧めか教えて下さい。

  • 東京に転勤。家族3人引越します。

    東京に転勤が決まり、新居を探しています。 候補地は、浦和駅、赤羽駅、王子駅、津田沼駅、浦安駅です。 以前東京に住んでた事があるので、乗換えやラッシュ時の混雑は気にしていません。 2歳の子供がいるので、子育て環境を最優先に考えたいと思っています。 条件は、 車が無いので、徒歩圏内に大きなスーパーや病院がある。 子供が遊べる公園がある。 治安がいい。 公立小学校が荒れていなく、教育レベルが低くない。 学区も分かれば教えていただきたいです。 このような条件に近いのはどこになるでしょうか? 実際住んでいらっしゃる方のいろいろなご意見をお聞きしたいと思います。 アドバイスお願いします。

  • 育児向けの家

    まだ子供はいませんが、子育て前提で引越しを考えています。 賃貸住まいなので集合住宅になりますが、 子育てに向いてる家って何を基準にすれば いいですか? 子供が騒いでも困らないように、1階がいいとか、 公園の近くがいいとか、周りの環境の事でも 家の間取り、設備の事でも何でもいいので、 経験者の声を聞かせて下さい。