• ベストアンサー

~初めての一人暮らし~

はじめまして。こんにちは。今年から新社会人になる18歳の高校生です。 今年の春から初めて一人暮らしするので、色々と学んでいる今日この頃、貯蓄について少し知識を学んでいたほうが良いと思って質問させていただきます。 私は名古屋に住むのですが、寮に入って事務をします。 今貯金が46万円あるのですが、頑張って100万円にしたいと思っています!! 私の月給は手取り11万円《(社会保険料と税金と住込費(2食分)を差し引いて》です。 定期預金とか、普通預金とか、財形保険とか、色々言葉は聞いた事があるのですが、意味が全く分かりません・・・。 本当に困っています・・・。私なりに親に聞いたりインターネットで調べたりもしたのですが、イマイチです・・・。どなたか、そんな私にアドバイスをしてくれませんか? よろしくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

新社会人おめでとうございます。 貯金、がんばってくださいね! 財形~お給料から自動的に引き落とされて貯めていくのをいいますね。「積み立て」みたいなイメージ 貯金と預金の違い~ほぼ同じ意味だけど、貯金は郵便局、預金は民間金融機関(銀行や信用金庫など) 普通貯金(普通預金)~いつでも出し入れができる(時間帯のことではなく、期間のことです)、利子が安い。お財布代わり。カードが作れるので、金融機関の窓口以外でもATMで出し入れができる。ATMは分かりますか?機械のことです。 定期貯金~一定期間預けると、利子がつく。昔は普通貯金よりずっと高利子だったのですが、今はあまり高くありません。 手取りのお給料からどれくらい生活費を使うか、が落ち着くまでは財形は見合わせて、黒字が出た分を定期にし、毎月ほど一定の黒字が出るようであれば財形に切り替えると言う方法もありますね。 定期だと、自分で預けに行くので貯まっていく実感がありますが、自動的に貯まるわけではない。財形は自動的。 ただ、財形の場合は、積み立て金額の「変更」はいつでもできると言うわけではなく、私がやっていたのは半年に一度のチャンスでした。 このくらいのアドバイスならあまり役に立たなかったでしょうか。 新生活、頑張ってくださいね。

apple0214
質問者

お礼

たこやきさん!!! 本当にありがとうございます。 たこやきさんの言う通り、黒字が安定するまで 定期預金にします。 しかし、また質問があります・・・。 私、今田舎に住んでるんですよ・・・。なので今は「飛騨農業組合」に預けているのですが、都会に住むとなると、色々不便になると思うので変えようと思っているのですが、オススメとかありますか? 本当に質問ばかりですみません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.1です。 >都会に住むとなると、色々不便になると思うので変えようと思っているのですが、オススメとかありますか? 私も金融機関にあまりくわしくは無いのですが… 定期は、入金はどの支店からでもできますが、出すときは、口座を作った店舗でしかできないんだったかな?(ちょっと自信無し(^^ゞ) どこでも出せるのは郵便局ですね。 管理はくれぐれも気をつけて。通帳と印鑑は別々に保管!がんばって下さい(^o^)丿

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

手堅く財形がおすすめですが、 私は、自分の給与が上がるにつれて 自然に貯蓄も増えました。 あんまり若い内にため込もうなんて思わず、 堅実な暮らしを維持していた方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.2

わたしも高校卒業後、10年間一人暮らししました。 貯金のこと、しっかり考えているようで驚きました。エライですねー。 まず、財形は本当におすすめです。一般的には給与天引きという形で貯蓄され、退職、もしくは住宅を買うとか、大きな傷病で費用が必要とか、そういう特定の目的のためにのみ、解約することができます。これは本当に貯まります。 あとは、自分で地道に500円玉貯金。これも意外ですが、かなり効果的です。買い物をしたら、できるだけお釣りを500円玉でもらうようにし、すぐに貯金箱へ。わたしは今夫と二人の所帯ですが、これで月に5万円程度は貯金できるので、友人の結婚式に出る、わたしの実家に帰省するなど、イレギュラーな出費は、全てこれで賄えています。

apple0214
質問者

お礼

偉いですか??そうですかぁ~。嬉しいです。 ありがとうございます。 財形って、そんな仕組みがあったんですね~ 知りませんでした・・・。 500円貯金ですか。私500円玉好きなんですよ。 やってみます。 本当にタメになりました。 親切な方で本当に良かったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの貯金

    こんにちは! 2008年4月の新卒で勤め始めましたが 今年の年末か来年あたまから 一人暮らしを始めようと考えています。 (今までは親の許可がおりずできませんでした。) そこでいろいろなお金の計算をしているのですが、 現在の月給が手取りでだいたい14万5000円。 (来年1月にはちょびっとあがるかもしれません。 半年に一回、成績によって上がったり下がったりします。) 生活費、奨学金の返済、生命保険、携帯料金、定期預金 のお金が毎月かかります。 貯金をしなくてはならないと思っているのですが 余ったお金を貯金に回す方法では貯まらない性格(?)なので 毎月自動的に給料の口座から30,000円積み立てています。 新卒、月給14万5,000円、初めての一人暮らし開始で 月30,000円の貯金では少ないでしょうか?? 今計算によるととてもカツカツなので もしかしたら定期預金も減らさないと無理?と感じたりもします…。 アドバイスお願いします。

  • 毎月の貯金額はいくらが妥当?

    30歳独身です。 現在毎月の収入が約30万(手取り) ボーナスが約60万×2回(手取り)あります。 一人暮らしで固定費として 家賃 83000円 積立保険 20000円 医療保険・がん保険 10000円 があります。 今の生活で正直、貯金ほとんど残っていません。 そこで会社の財形を利用してためていこうと思っています。交際費・光熱費は自由に決めてくださって結構です(というより、普通はこれくらいでやっていけよという意見をもらいたい) 自分がこれくらいの環境にいたら毎月いくらぐらいの財形や他の貯蓄をしますか? ちなみに自分では月5万円ボーナスで20万ずつ年2回と思っているのですがいかがでしょうか・・・。

  • 一人暮らしの金銭

    一人暮らしをしている女性に聞きたいです。 私は派遣社員で月給14万ぐらいで(手取り)家賃は月5万5千円です。 一人で暮らしている方はどうやってやりくりしているのでしょうか?? 私の月給が安いのもありますが、なかなか貯金ができません。 今は昼間の会社と別にアルバイトもしています。 おかげで遊ぶ暇もありません。 25歳で貯金が180万程度です。 どう思いますか??貯金はもっとあったほうがいいのでしょうか??

  • 手取り15万円の一人暮らし

    20代女性です。 財形貯蓄月3万円含め色々引かれた結果、残業なしで手取りが15万円です。 賞与は年2回、合計100万円ほどです。 医療費2万円、携帯代1万円、光熱費・食費あたりが固定費です。 勤務先の近くに引っ越しを検討しており、家賃共益費込み・ネット無料で7万円の物件がとても気に入っているのですが、収入的にギリギリかと思います。 周囲の家賃相場は治安や防犯を考えると最低6万円らしいです。 通勤時間が短くなる分、残業ができるのでもう少し収入は増えますが、財形以外にも貯蓄をしたいと考えており、なるべく貯金は崩さず月の収入で生活したいです。 やはり駅から離れたり、設備が微妙でも、給与の三分の一程度(5万円)の家賃が無難でしょうか。 ご意見いただきたいです。

  • 財形住宅貯蓄の各形態のメリット・デメリットは?

    財形住宅貯蓄を始めようと思っているのですが、 勤務先で渡された契約機関一覧には 主要銀行、信託銀行、保険会社がずら~っと並んでいて、 どこと契約したらよいか悩んでいます。 貯金だの信託だの保険だの証券だの、 色々な形態があるみたいなのですが、 財形貯蓄における、それぞれの メリット、デメリットってなんでしょうか。 また、同じ形態の場合(例えば預金型なら預金型で)、 会社による差は、会社の格付け以外に何があるのでしょうか。 手始めに主要銀行数社のホームページを見たけれど、 何がどう違うのか、さっぱりわからず、困っています。

  • 29歳♂の家計診断お願いします。

    属性 独身男性 満29歳 勤続7年 千葉在住 賃貸 19年度源泉徴収の総収入額538万 月手取り215千円 ボーナス手取り約100万 貯蓄 150万+国内株100万(目減り中・・) 手取りとは別に天引きで月5万を財形貯金、5千円をグループ保険にまわしています。ボーナスは財形で10万を財形に回してます。 家賃 8万 光熱費 2万 携帯 5千~8千円 自動車保険 4千円 ガソリン代 1万~1.5万円 食費 3万(生活費2万+昼飯代1万) 小遣い 6万+彼女からの1万ぐらい 今彼女と同棲しています。生活費として互いに2万づつ出し合い、光熱費は全て自分が払っているため1万だけ彼女から光熱費代としてもらっています。生活費はだいたい3万ぐらいで納まるため、残りは旅行代などとしてためてます。ぼちぼち結婚を考えていたりもするんですが、29歳の貯蓄額&貯蓄状況としてはいかがなものでしょうか?披露宴を親の援助なしですることなんかを考えるともっと貯めた方がいいとは思うんですが、口座にあると使ってしまうんですよね。7万の小遣いは多い気もするんですが、今の生活を続けるならこれぐらいがちょうどよかったりも・・。診断お願いします。

  • この貯蓄は多いですか?少ないですか?

    こんにちは。 スーパーで働いています。手取りは毎月11万~13万円です。多くてもギリギリ15万円まで届きません。その中から、財形貯蓄で毎月3万円貯めています。 質問は、この給料から見て財形貯蓄3万円と言うのは多いですか?少ないですか? お金がなかなか貯まらなくて、自分のお金の使い方を改めようと思い、また財形貯蓄を増やしたほうが良いかと考えてるので、どうぞお願いします。

  • 労基法18条の強制預金について

    労基法第18条の強制貯金について、この場合はの解釈は、社内預金を指すものであって、財形貯蓄は関係ないのでしょうか? 財形貯蓄の場合は、労使協定は不要でしょうか? 教えてください

  • 一人暮らしにかかる費用について

    私は、22歳社会人2年目の女です。 現在寮生活ですが、一人暮らしをしようと考えています。 手取りが13.5万(残業なし、財形2万を差し引き後の場合)と住宅補助1.6万で、 収入が大体15万位になると思います。 忙しさにより変動がありますが、最近は残業代が大体3万くらいあります。 現実的に考えて、この収入で家賃6万の物件で生活するのは可能でしょうか? また、アドバイス等あればお願いします。

  • 貯蓄と保険

    過去の質問や回答も、見て__迷ってます。 私は、母子家庭で、4歳の子が一人です。 将来にむけて、貯蓄がてら保険でもかけてみようかと、 思ってます。正直、今は貯金も少ないので、効率よく 貯金がしたいだけです。 福祉定期預金に、預けるほどもお金はないし。。 そこで、掛け金の安い娘にだけ、掛けようかと。。。。 学資保険は、貯蓄に保険もつくので、トクだと、思ったのですが、 過去のを読むうち、貯蓄と保険は別ものなんだ、、、と感じてます。 学資保険は、やはり必要ないのでしょうか? 財形も、詳しくないのですが、、、 福祉定期を、利用するのが一番いいのでしょうか?