• ベストアンサー

スキー指導員と準指導員の違い

指導員と準指導員って資格取得時の違いは分かるのですが、所持資格として実質どのような違いがあるのでしょうか。 この間、スクールの上級コースの先生が準指だったので、準指では初心者にしか教えられないという訳でも無いようですし・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_1975
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

スキーもスノーボード(SAJ)もそうですが指導員、準指導員の所持資格としての違いはありません。役割として「準指導員はスラブやスキー学校における指導活動」、「指導員はクラブ・スキー学校の育成・運営の指導活動」と謳われていますが所持資格としての違いにはなりませんよね。 実質的な違いとしてあげるとすれば指導員資格ではないのですが指導員・準指導員が受ける検定で検定員検定というものがあります。バッジテストなどの検定員をするための資格検定なのですが、A級検定員からC級検定員まであり、A級およびB級検定員検定を受検するためには指導員の資格が必要です。 準指導員が受験可能なC級検定員資格では1~3級検定の主任検定員にはなれませんし、プライズテストや技術選の検定もできません。 こんなところで良かったでしょうか?参考になれば幸いです。

Boo1985
質問者

お礼

なるほどです。だいたい思っていたとおりでした。 検定員を目指すならば正指導員を目指さなければならないということですね。 いつか準指になれる日を夢見て、日々精進します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショートスキー(ファンスキー)と以前のスキーの滑り方の違いは?

    以前のスキー(身長+10cm)を持っています。スクールにも行ってかなり滑り込んで中級・上級コースにも行ける様になっていたのですが、子供ができて6年近くスキーをしていませんでした。最近は長いスキーを履いている人もいないし、荷物にもなるので、1m位のショートスキー(ファンスキー?)を購入し、日帰りスキーに行きました。ストックはなしで頑張ってみたのですが、久しぶりということもあってかいまいち上手く滑れません。以前のスキーとの滑り方の違いを教えていただければ幸いです。

  • 小学校英語指導者資格

    大手英会話スクールの小学校英語指導者取得コースに通おうか考えています。そこのHPの既にその資格を取得された方のインタビューで現況を見ると、フルタイム勤務ではなく、完全にパートタイム勤務でほとんどが女性の方のようです。この資格で小学校の教員免許なしで将来フルタイム勤務として働くことは可能なのでしょうか?また結構費用もかかるようなので通信で同様の資格取得が可能なものはあるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • スキースクールで働くこと

     今年の冬スキースクールで働いてみようと考えている38歳の物です。スキーは5回程しかした事はありません。アシスタントも募集してるようなので質問です。スキーのインストラクターとして働いたことがある人、もしくは現在してる人に質問です。自分のようなあまり経験のない人間でもできる物でしょうか? ちなみにそのスクールは初心者から上級者まで指導するようです。 またしんどいこともあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • スキーで初心者の子供を連れて行く事で

    今度、私と息子(小6)で1泊2日のスキー旅行に行くのですが、親戚の子供(小5)をスキーに連れて行く事になったのですが、親戚の子供は全くの初心者で、息子は小6ながら、 私と一緒に上級者コースでも滑れるレベルです。正直、親戚の子供の親が付き添いで来るものと思ったのですが、親はついてこなくて私に面倒を見てもらう様子でした。 息子も親戚の子供も2時間くらいのレベルにあったスクールに入れるつもりです。 その間は私一人は自由に滑れますが、その後は、私が親戚の子供を付きっ切りで見てる間は息子は1人で滑ることになります。いくら上級者コースを滑れるレベルでも1人で目を離して滑らせるのもどうかと思います。 又、初心者の親戚の子供が万一滑りたくないとかなった場合、親戚の子供を1人で待たせるわけにもいかず、私が付いてあげないといけないと思います。 私が親戚の子供を付きっ切りで見てる間は息子は1人で滑ることになります。 あと、もっとも心配なのが怪我とか事故の場合が心配です。 以上のような理由で、親が付きてきてくれないとちょっと厳しいかもと伝えましたが、私自身が心が狭いのかな~と思いましたが、どうでしょうか?

  •  メンタル心理アドバイザーの実践指導について

     メンタル心理アドバイザーの資格を昨年取得しましたが、仕事とするにはまだまだ未熟だと思います。 実際に、プロの先生にご指導して頂けたら嬉しいのですが、どうしたらよいのでしょうか? プロの、先生方は、資格を取得してすぐに始められているのでしょうか? 今後は、仕事として行きたいのですが、仕事として行く手段も合わせて教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • スキーの練習方法

    25歳女です。 今度スキーに誘われましたが、自分がどのくらい滑れるか分からないので、その前に一人で練習したいと思います。 スキー経験:小学生の時に10回程度+大学生の時に2回 レベル:プルークは出来ていると思います。急斜面、コブ以外ならほぼ自分の思うように滑れます。多分パラレルは出来ません。 中級コースなら転ばず、楽しく降りてこられます。上級コースだとコースによりますが、ちょっと怖いです。そして転びます。 このくらいのレベルだと、どんなことを意識して滑ったり、どんな練習をすればいいですか? スクール等に入る予定はありません。(入った方が良いのは知っているのですが・・・)

  • 健康運動指導士の学習方法について

    来年度の健康運動指導士の講習を申し込む予定です。通常は120単位ほどの取得が必要ですが、4年生体育系大学を卒業していますので、44単位の取得でいけそうです。ただし、認定試験のことを考えると、かなりの勉強が必要と思われます。他の資格のように、スクールがあるわけでもなく、大学のときに使用した文献等を読んだりする意外、方法はないものか、困っています。この資格をとられた方、どのように勉強されて合格されたのか、また、難易度はどのくらいだったのでしょうか?このように勉強した、などといったアドバイスを、ぜひお願いします。

  • レベルの違い

    スクールでも、サークルでも上級・中級・初級といったレベル分けをしているところが多いようですが、私としてはその違いが漠然としかイメージ出来ていません。 どういう風になれば中級・上級とレベルアップしたと認めてもらえるのでしょうか? 逆に何が出来ないから初級・中級と扱われるのでしょうか? 具体的に「何が出来れば」といった答え方は難しいようであれば、抽象的でも構いませんので教えて下さい。 ※以前に同じ質問をされていたら申し訳ありません。うまく検索出来ませんでした。 ちなみに私は純粋な初心者です。

  • ゴルフレッスンについて

    ゴルフ始めたばかりの超初心者です。先日近くのレンジにて3日間打ちっ放しして来ました。余りに空振りやらチョロやら何をどうして良いのか分からない状況でした。 たまたま、体験レッスンを、3000円で受ける機会があり参加しました。なぜ当たらないか、基本の姿勢はなど目からウロコで即スクール申し込みました。 しかし、聞いてみると普段のスクールはレンジ6つ使用して、プロの先生が6名を70分の間に見て回るタイプとの事でした。 体験レッスンは3名でしたので、よく話すことが出来ました。6名だとかなり短時間で指導して頂く時間もほんの僅かなのかなと疑問を持っています。26000円で70分×8回コースです。 同じレンジで、30分3000円の個人指導のコースも有ります。単発で先生が可能な時に限りますが、こちらのコースも単価は殆ど同じです。 ゴルフレッスン経験者の方、どちらの方が超初心者でこれから、フォームを固めて行くとしたらお勧めでしょうか。ご回答お待ちしています。

  • 小学校英語指導者資格の取得について

    60歳の主婦です。年齢制限のない、小学校英語指導者資格を取得したいと思っています。J-SHINEのホームページでおよそのことはわかりました。ほとんどの方が、登録団体に通学して推薦を受け、J-SHINEに申請して取得するようですが、授業料がかなりかかります。今、持っている資格(英検準1級・元英検面接委員)と指導経験(児童英会話スクールで5年間、自宅教室で11年間)だけで取得することはできるものでしょうか。どなたか登録団体に所属しないで資格を取得された方がいらしたら、その具体的な方法を教えてください。

専門家に質問してみよう