• ベストアンサー

日本ってこんなぼろぼろでしたっけ?

hito-の回答

  • ベストアンサー
  • hito-
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.3

今回のオリンピックを見ていて、元々日本が強い競技に出場している選手を見て、ベテランと若手ばかり目立って、中堅の選手が極端に少ないと思いませんか?実際、先日の某新聞にはその割合も書いてあったのですが、今、本来なら中核になるべき世代は、潤沢な強化費に支えられた長野オリンピック世代と、その後の世代との谷間の時期に当たります。日本の不振を、日本に不利なルール改正を理由に挙げる人が多数いますが、実際にはそうでは無いと断言します。多くの人がルール改正が原因と騒ぐスキージャンプがそれを証明しています。ルールが改正された時、確かに日本選手の成績は一気に落ちました。しかし、ポーランドの「アダム・マリシュ」選手は、身長168センチと言う日本人と大差ない体格でありながら、ルール改正後に前人未到のW杯3連覇を成し遂げています。日本人の成績悪化をルール改正が原因と思っている方、この事実をどう理解しますか?モーグルのルール改正に関しては、どの選手も殆ど同じ条件のはずです。確かスピードスケートも、フラップスケート(?)が登場した頃も騒ぎ立てていましたね。こちらは結果が出たので何事も無く静まりましたね。私は、成績低下の原因は選手たちをアイドル扱いをしたり、ごく一部だと思いますが、それが原因でハングリーさを失いその気になってしまう選手、そして試合前に過度に騒ぎ立てるマスコミが原因だと考えています。もっと選手が練習や試合に集中できる環境が必要なのでは無いでしょうか。

kafu_kafu
質問者

お礼

若手が弱いというのはありますよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本がアイスホッケーでメダルとったオリンピックあるの?

    今年の冬のオリンピックも終わろうとしていますが、日本の惨敗ぶりはひどいものでした。おまけに私の好きなアイスホッケーは弱すぎてオリンピックの参加することもできないなんて・・・。こんな日本もかつてオリンピックのアイスホッケーで銀メダルを取ったことがあるとのこと。一体いつごろの大会でを貰ったのでしょうか?教えて下さい。

  • サッカー日本代表の遠征費

    日本代表が海外などに遠征行ったりしてますが その費用って誰がまかなってるんですか? もしかして国民の税金でしょうか

  • バレーボールについてですが

    全日本はオリンピック出場を決めましたが、以前から疑問があります。 今回はオリンピック最終予選。 他にもワールドカップやワールドグランプリ(?)など、世界の主要な大会はなぜ日本でやるのでしょうか? 素人なのでよくわからないのですが、サッカーなどは持ち回りでやっていると思うのですが、バレーはなんか日本でしかやっていないような・・・ 時々全日本もヨーロッパ遠征なんかもしているようですが、主要な大会ではないような気がするんですが。 資金面とか運営面とか、それとも力関係なんでしょうかねぇ。 教えてください。

  • 日本のスポ-ツレベルは・・・

    オリンピックで金何個取れるとか よく言われますが実際皆さんはどうおもいますか?昨日のジャンプでは 4年振りにメダルを取ったと言ってましたが アジアでは韓国から負けていました。。夏期大会は以前 中国 韓国に次いで3番目で去年の大会では惨敗と言って いいんではないでしょうか。中には強い種目もありますが スポ-ツ大国になるにはどうすべきなんでしょうね。。野球は松井ばかり報道しますし あの報道陣は異常に思うんですが・・・・・・

  • 日本数学オリンピック2005予選の解答を

    日本数学オリンピック2005予選の解答を探してます。問題があったので試しに解いてみたのですが終わってから解答がないことに気がつきました。3時間時間を計ってやったのでちゃんと点数も出したいですし3時間を無駄にしたくありません。どうか2005予選の解答を持ってる方解答を教えて下さい。

  • なぜ日本は裁判が長期に渡って行われるのですか?

    日本はなぜ裁判が長期に渡って行われるのでしょうか? 裁判が長引くほど罪人がタダ飯を食えて 昨今、税金の無駄使いが叫ばれてるのにこれこそ 税金の無駄だと個人的に思うのですが・・・・

  • 日本のオリンピックの結果は満足していいものなのでしょうか?

    みなさん日本のオリンピックの結果についてどう思いますか。 今回のオリンピックで日本は銀3つ、銅2つでしたが他国に比べかなり少ない助成金の中、個人的にはこんなものかなと満足しています。 ネット等の一部では選手達は国民の税金払ってやっているのだからこんなふざけた結果は許せないという声も目にします。 しかし、私はこれは違うのではと考えています。 確かに選手達は国民の税金を貰ってやっていますが、メダル上位国に比べかなり少ない助成金の中ではあれがせいいっぱいなのでは感じています。 もし今、以上の結果を求めるならば国がさらに助成金を出さなくてはいけないと思います みなさんの考えを聞かせてください

  • 日本人、日本のいいところ

    私は日本人、日本のいいところを考えていたのですが、 群れを成す草食動物、税金が高すぎる、高速道路が高すぎる、寿命が長すぎる、時間にうるさすぎる、経営者がケチすぎる、人口密度が多すぎる、日本語が難しすぎる、働かせすぎる(しかもサービス残業)、無駄なものを作りすぎる(特に神宮物)、ゴミが多すぎる、親のすねをかじりすぎる、 右翼、暴走族など、騒音が多すぎる などいいところがほとんど思いつきません。 日本のいいところ一つだけ思いつきました。 食べ物が美味いことぐらいです。 日本人のいいところは思いつきませんでした。 日本人のいいところを私に教えてくれませんか?

  • 日本維新の会が石原さんと組んだ本当の理由をおしえて

    選挙まであと数日です。以前あれほど勢いがあった日本維新の会が惨敗の兆しです。橋下さんが石原さんと組んだことが原因だと思うのですが、そもそもなぜ橋下さんは石原さんと組んだのですか?東京での認知度が無かったからそれを補いたかっただけなのでしょうか?理念の違う石原さんと組んだらこうなることは誰でもわかっていた気がするのですが、どなたか詳しい方教えてください。

  • 以前の日本オリンピックでも美人がプレゼンしたか

    2020年の東京オリンピック以前に、日本は4回オリンピックを招致しています。 1964年の東京オリンピック、1972年の札幌オリンピック、1998年の長野オリンピック、および、中止になりましたが、1940年の東京オリンピックです。 それらの4つのオリンピックでも、滝川クリステルのような美人がプレゼンして、「お・も・て・な・し」のようなことを言ったのでしょうか。