• 締切済み

LPガス安くする方法はありますか?

gsx-rの回答

  • gsx-r
  • ベストアンサー率37% (107/286)
回答No.1

一概には言えませんが,ガスの業者を替えると安くなることがあります。 というのも,私の知人でガス業者に勤めている方がいますが,その方が,新規開拓の際に既に契約している業者の価格より安い価格で供給する旨アピールしていますので。 私の実家の近所は大喜びで皆さん切り替えたようですよ。 ちなみに,競争のために元々そこの会社の販売単価が安いだけで,不当廉売をしているわけではありませんので。

nanako123456
質問者

補足

どうやってガス業者をかえればいいのでしょうか? アパートです。

関連するQ&A

  • LPガスと都市ガスの違い

    LPガスと都市ガスの違い LPガスと都市ガスではどのように違うのでしょうか? ちょっと気になった違いは以下です (1)「値段」 (2)「キッチンでの火力」 (3)「風呂追い炊きの火力」 (4)「交換?みたいなものがあり自分で手配したり不便なのか」 どなたか教えてください

  • LPガスのガス代

    4月から新築アパートに引っ越す予定のものです。 このアパートはLPガスのようなのですが、ネットで調べてみると都市ガスと比べて2~3倍くらい料金が高くなるという話なのですごくビックリしています。また、契約となるLPガス会社はアパート建築した会社の関連会社のようですがこの会社、ネットでみるとあまり評判がよくない(ガス代異常に高い、対応が悪い等)のでかなり心配になってきてます。 実際、LPガスのアパートに二人暮しをされている方は毎月どのくらいのガス代がかかっているのでしょうか? 使い方によって異なると思いますが参考に教えてください。

  • オール電化か都市ガスかLPガスか迷っています

     北海道在住なのですが、今回引越しをする事になり現在物件を色々見てまわっている最中です。  今現在の住んでいる場所が電気とボイラー、ストーブがFFなのですが、次に住む場所(同じ北海道内)が、オール電化か、台所と給湯がガス(LPの場合と都市ガスの場合の2パターン)が多くて年間の出費がいくらかかるのかまったく想像がつきません。ガスは高いというイメージが強いので迷っている部分も多く、参考にどんな感じになるのかを教えていただけたらと思い質問した次第です。  引越し前の状況は、月々の電気代が5500~8000円(冬と夏は8000に近いくらいです)、灯油は冬は毎月8000円近くで春から秋にかけては2~3ヶ月に一回5000円弱です(お風呂とストーブのみ)  入浴は大体ほぼ毎日で(浴槽に入り、追い炊きはなし)シャワーで済ます事も月14回くらいはあります。家族構成は夫婦二人です。  教えていただきたいパターンは都市ガスとLPガスの金額の差(お風呂ボイラーと調理するためのガス使用)のめやすです。  わかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。  

  • 都市ガス一ヶ月の金額

    北海道で一人暮らしをしています。 引越しを検討中なのですが、 都市ガス物件って一ヶ月の金額はだいたいどのくらいかかりますか? ストーブとお風呂、調理がすべてガスになる場合です。 ちなみに今はストーブは灯油、お風呂と調理がLPガスで一ヶ月冬であわせて15000円くらいです。 都市ガスは安いとよく聞くのですが、 実際ストーブを都市ガスでたいたらかなり金額が高くなりそうでちょっと心配です。

  • LPガス代について

    我が家はLPガスを使用しています。 使用家族は旦那と私と子供(1歳)の3人です。 LPガスは風呂、コンロ(料理)で使用します。 風呂は基本シャワーのみで全員合わせて1日40度で45分位を 使用しています。 料理は毎日30分位使います。 冬は洗物で1日平均15分程使っていました。 上のような使用方法で、毎月約1万~1万5千の請求があります。 (冬は1万5千~2万でした) この請求金額は妥当なのでしょうか?素人でも出来るガスの点検等 ありましたら教えていただけると有難いです。

  • LPガス、及び、都市ガス、について

    上記タイトルのエネルギーについてですが、原油から生成される物と認識していますが、現在ガソリンなど石油製品の高騰や温暖化として騒がれていると思いますが、生活に必要なLPガスや都市ガスなどのライフラインエネルギーの将来性はどうなのでしょうか?(LPガスと都市ガスが異なるのは存じています) 又、最近オール電化など騒がれていますが、私は実質、CO2削減には簡単に繋がらないのではと思っていますが…。 又、ガス会社(業界)としては上記商品に対し、どのような対策が考えられるのか、考えているのか教えて頂きます様、よろしくお願い申し上げます。 それとも、ガス業界の未来は…。 昔の石炭会社のようになってしまうのでしょうか?

  • LPガスの料金体系について

    今度、家を建てるのにLPガスにしようか、 オール電化にしようか悩んでいます。 都市ガスには月額基本料金がありますが、 LPガスはどうなんですか? ボンベに入っているので、使用した分だけ払うイメージなのですが? 間違ってますか? 基本使用料金がなくて、使用量によるならIHコンロを入れたいのですが。

  • LPガスの料金につきまして

    初めまして <(_ _)> LPガスにつきまして、疑問があります。みなさんに教えていただきたく存じます。 私は現在の住まい先に転居したのは6月1日でした。6月9日、LPガスの検針票をいただきまして、 6月1日~6月9日、8日間での使用量は 1.3m3、徴収金額は 2470円です。 これについて、疑問があります。 1.この8日間の使用量 私は家内と2人暮らし、平日は仕事で二人とも不在で、シャワ以外、ガスを使うところがありません。 土日ご飯を作りますが、これで1.3m3のガスも使用されるのでしょうか。 2.料金 8日間での使用量は 1.3m3、徴収金額は 2470円ということは、1か月なら1万円近くですね。 LPガスって、こんなに高いもんですか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • ガス代

    ガス代月8000円って高くありませんか?LPガス、一人暮らしです。お風呂はたまにしか浸からず普段はシャワーだけです。ガスコンロは使っていますが、煮込み料理など時間をかけて使うことは滅多にありません。LPは都市ガスより高いとは聞きますが、高すぎないか、使い方がおかしいのか、疑問に思っています。みなさんはどうですか?月にガス代、いくらくらいかかっていますか?節約法などもあれば教えてください。

  • 1ヶ月のLPガス代は?

    現在、石油給湯器の調子が悪くなってきたので 交換を検討中です。 石油の単価が急上昇しましたのであまり LPガスでも料金的には変わりがないのではと思っています。 そこでLPガスで給湯(オートタイプ:風呂含む)されている方の 1ヶ月の使用量(m3)と家族人数を教えていただいて 検討したいのでよろしくお願いいたします。