• ベストアンサー

『素直になれ』ってどういうコト???

タイトルそのまんまです。。。 以前から友達に「素直になれよ~」とか「素直になんなv」「照れちゃってv」 私的には嫌なことは「イヤだっ!」と言うタイプですし、別に嘘ついてる訳でも照れてる訳でもないんです。 私の性格は今でいぅ・・・いじられキャラみたいです・・・。 『素直になれ』って一体どういう意味なんでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 248F1
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.2

友達がいう「素直になれ」って、 友達が勝手にイメージしている「素直なchelu」 に「なれ」ってことで、 友達の「想像」とか「予想」通りのリアクションを とらないcheluさんに、 「コッチの想像通り動け」って要求・欲求でしょう。 これからも、期待を裏切り続けてください。

chelu
質問者

お礼

初めまして、ご回答有り難うございます! なるほど、思いあたる節があります。。。 はぃ、し続けますね(笑) 本当に有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

私は「素直になれ」って言葉が大嫌いです。 嫌いな人から好意をもたれた経験があり、「素直に」嫌いです、と言ったところ、「素直じゃないな」と言われたことがあります。ということは、嘘をついて「好きです」と言えば「素直だな」と言うことになったのでしょうか??? 似たような経験が何度かあります。 ちょっとずれますが、私の父親はすぐに「素直になれ」と言う人でした。私は父のことを嫌いで尊敬もしていないのでその通りに言うのですが、「おまえは素直じゃない」と言うのです。もう面倒なので父とは話さないようになりました。 「素直になれ」とよく言う人は「傲慢な人」が多いような気がします。自分が好かれて尊敬されるのを当然と思っているのではないでしょうか?例外はあると思いますけどね・・・。 私は「素直じゃない」という言葉が大嫌いだと常日頃思っていましたが、その理由を上手く説明することが出来ませんでした。その理由がこの本を読んではっきりしました。「私の嫌いな10の言葉 中島義道著」 機会があれば読んでみてください。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101467226/qid=1140280202/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-5526152-7141808
chelu
質問者

お礼

初めまして、ご回答有り難うございます! 私も一度父に言われたことがあります! (小学生の頃から無視し始めました(苦笑)) そういえば、私の友達も結構傲慢なような気がします。。。 自分が少し弱いというのもありますが。。。 「私の嫌いな10の言葉」すごく興味深いです、読んでみますね! 丁寧なご回答、本当に有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AyumiPPE
  • ベストアンサー率25% (28/110)
回答No.5

その友人たちは笑いながら言ってませんか? cheluさんの書かれた文面を見る限りだと、そう思います。 だとしたら単にふざけてるだけですよ。 それに乗じておちゃらけて返してもいいし、いじられキャラを堪能してもいいし(笑) 「イヤだ」とはっきり言うタイプなのでしたら、反応が面白くてからかわれてるのでは、という気もしますね。 どちらにしても、悪気がある訳でもなければ深い意味がある訳でもないと思うので、特に気にする必要は無いと思います。

chelu
質問者

お礼

初めまして、ご回答有り難うございます! ちょんちょんと髪引っ張ったり、私のペンで遊んだり、煩いことばっかりするんです(苦笑) 一回キレてみます(笑) そうですね、気にしないことにします(笑) 本当に有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.4

cheluさん、今晩は。 おれ(あたし)の言うとおりにしろよ という意味です。その人が嫌いでなければそうしてあげれば?

chelu
質問者

お礼

初めまして、ご回答有り難うございます! 一々私の目の前でちょこちょこと、煩くてクドイんです(苦笑) そうですね!たまには。。。実践してみます(笑) 本当に有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.3

ここので「素直になれ」とは「意固地にならないで皆の意見に耳を傾けて協調しましょう」と言っているのだと思います。 あまり杓子定規の様に好きか嫌いと両極端に感情を出すと周囲の人間は嫌がります。 何事も自分の意見は当然、正しいと思いますが他人の意見を客観的に聞き入れて自分の意見に付け加える位の心の余裕も必要なんだと思います。

chelu
質問者

お礼

初めまして、ご回答有り難うございます! 時には妥協することも大切なんですね! 丁寧なご回答、本当に有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.1

こんばんは。相手は異性なんですか?だとしたら「嫌よ嫌よも好きのうち」と思われているかも知れませんね。でも相手に取っては多分そういうやり取り自体冗談のつもりなんだろうと思います。

chelu
質問者

お礼

初めまして、ご回答有り難うございます! 相手は男子女子両方です(^^;) はぃ、あまり気にしないことにします! 本当に有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人を裏切った事がある方へお伺いします。

    よろしくお願いします。 私は物心ついた頃から大学を卒業するまで「裏切られやすい体質」でした。 そんな体質ないよ!って言われればそれまでですが… 今では私の性格もだいぶ変わり、裏切られる事は格段に減りました。 そこでふと気になったので伺います。 皆様が「あぁ、こいつ別に裏切ってもいいや」って思うのはどういう人ですか? 例えば… 約束をドタキャンしてもいいや 仲間内で遊ぶけど誘わなくてもいいや 嘘ついてもいいや とりあえず自分に友達できるまではコイツとつるんで、他に気の合う奴が出来たらコイツとは知り合い程度でいいや …等。 「いじめ」まではいかない程度のものです。 「別に裏切りじゃないじゃん」って思われる方はそれで結構ですが… ちなみに私は学生時代「人の後ろについて歩き、自分の意見を言えない」タイプの人間でした。 リーダー格になりたいけど、今一歩なれないようなタイプの人間が私を自分の下につけ、友達のように接しつつも優越感に浸り、 リーダー格の人に好かれたら今まで一緒に行動していた私を置いていきました。 何故、「裏切っても大丈夫」と思える人間と「裏切れない」と思う人間がいるのでしょう? 皆様はどういう人を裏切れますか?または裏切ってきましたか?

  • 自分で考えたマンガのタイトルの事で困っています

    自分は今、漫画原作者になろうといろいろやってるいんですが、 ストーリーやキャラクターなどは考えられたんですが、 タイトルがなんかシンプルっぽいんです。 別にシンプルでもいいんですかね? それと、タイトルとはちょっと異なりますが、 キャラクターの名前が、他のマンガキャラとかぶってしまうんですが(主役キャラじゃなくてサブキャラの名前がかぶる)、 そこは気にしなくていいんでしょうか?

  • あたしおかしい?

    あたしは友達や彼氏にウソをつきません。思ったことははっきり言います。 ウソはつかないけど隠し事はします。 隠したいこと、言いたくないことがあってその話になれば、言いたくないからきかないでと言います。 友達は、言いたいことは言えばいい、聞いてあげるから。言いたくないことは無理して言わなくていいよ。 という子ばかりなのでほんとに恵まれてると思いますが、今の彼氏に関しては話が別なんです。 こないだあたしのこの性格ですごいもめて、おまえは性格歪んでると言われました。 彼氏とは3年間くらいくっついたり離れたりで、大抵のことは包み隠さず言います。 でもこないだ隠してること教えてと言われ、言いたくないと言ったら、それでもめました。 隠されることで余計不安になるのはわかるけどそれでも隠したいんだというと、 おまえは所詮上辺で付き合ってんだろとか意味わかんないこと言い出すし・・・ ただどうしても隠したいこと(些細なことなんですが、なんか言いたくないんです!)は どんな親しい人に聞かれても言いたくありません。あたし頑固なんです(^^;) 他にもいろいろあるんですが最終的に、おまえはおかしい、性格直せと言われました。 確かにあたしは周りと少し違うと思うのですが、性格悪いレベルまでいってますか? 隠し事があることすら隠した方がいいんですかね?やっぱ 彼は結構あたしにストレートにものを言ってくるので、まじで性格悪いかな・・・と心配です。 かなり省いたんで伝わるか不安ですが、ご意見いただけたら嬉しいです(^^)

  • 人間関係・・(疲)

    こんばんは。 最近ちょっと困っていることがあるので・・聞いてください。 それは友達との距離感です。 私はどちらかというと学校にいるときも一人でいる時間の方が好きで、友達とは適度に距離を置きたいタイプなのですが・・。 ここのところ、あるクラスメート(別に仲が良いという訳ではない)につきまとわれて?います。 (以前から、そうだったのですが・・最近はひどいです。) 私から見ても、その子は自分の意思があまり無く、大事な決断も人任せといった感じで、それを除けば性格に難は無いのですが。。。 そんな性格なので、私以外の周りの子もその子のことを嫌っています。 どうしたらその子と距離を置けますか? 教えてください。 このままつきまとわれるのは、はっきり言って迷惑だし、精神的にも参ってしまいます。

  • 自分のキャラがわからない

    もともと人と話すのが怖い、マイナス思考すぎる、人の目を気にする性格でした。まぁ今も、その時からすごく変わったというわけではないですけど。 でも最近、私の中のそのような要素が薄れてきてメンタル強くなってきました。 そこで、今日、学校で少しだけ話す人に、私がいつもと違うと言われました。 性格が変わったからかな?と思います。でも、前の方が良かったのかな?魅力的なキャラだったのかな?って思います。前の方が、ある意味個性的ではあったし…。 今の私は、そのマイナスの要素が少なくなって、空っぽな人間という感じがします。適当に日々過ごしてます。淡々と…。 なんか、私はこのままでいいのだろうか?って考えてしまいます。どんなふうにキャラを作っていけばいいんでしょうか? 友達と会話をしていても、それっぽいことしか言えないし、私らしいことが言えないです、誰でも言えそうというか。もっと中身のある面白い人間になりたいです…。 好きなことは、あります。漫画を読むことです。でも勉強とかで忙しくてあんまり読めないし、。アイドルオタクだって人もいるけどいつ情報を見ているんだろう、と思います。 私、どうしたらいいんでしょうか……?

  • 「モテないタイプじゃない」どうゆう事?

    僕は今まで彼女が出来た事ないんです。 もうすぐ20歳になるので、ちょっと焦ってます。 でも友達からは「お前はモテないタイプじゃない」って言われるんですけど、 これってどうゆう意味なんでしょうか?

  • 彼の事が信じられません

    別れたい訳では無いのですが、正直しんどいです。 彼とはいわゆる出会い系サイトで知り合いました。私だけと信じていた私がバカなんでしょうが、他の方とも交際されていたり、一旦、その方とは別れたと言っておきながら、ズルズル続けていたり、また、違う女性を、出会い系で見つけてホテルに行っていたり。 とにかく、思い起こせば、嘘ばかりつかれています。 彼は私の事を都合よく利用しているだけなのでしょうか? 私だけしかいない、私の事だけが大切 と、口では言ってます。 しかし、最近も実家に行くと毎週のように出かけてますが、私の勘ではそれも嘘です。 信じてあげたいと思いながら、どうしても信じられず過去につかれた嘘やひどい仕打ちが忘れられなくて許せません。 私は器量の小さい人間でしょうか? それとも、ただの愚か者でしょうか? 勿論、もしじぶんがこんな彼氏が居ると友達に相談されたら迷わず「別れなさい」と言えると思いま す。 なぜ、別れられないかも分かりません。 そして、なぜ彼が別れようとしないのかも、分かりません。 彼とはこのまま続けていてもいいのでしょうか?

  • こういう子の性格のタイプって・・・?

    友達の性格について。 今日、友達にアドレス変更したとメールしたら、少しトラブルがおきました。 私にも非があるのは認めて、その子に謝罪を何度もしましたが許してはくれずに『嘘つき呼ばわり』されました。私は嘘付いていませんし、向こうが勝手に私を嘘つきだと言ってきました。そして、『嘘つきに謝られても口だけ』とまで言われました…。 その友達はとても可愛くて、スタイルも良く、友達が沢山居る子です。 でも性格は『一つ気にいらないのがあると、指摘せずに突き放すタイプ』だと他の友達に相談したらその子のことをそう言っていました。 こういう外面が良くても中身がこういうタイプのって、どんな人間なのでしょうか? 一般的に性格悪いのか、性格ブスなのか、ただ単純に性格キツいのか、分かりません。 性格悪いというタイプなのか。 性格ブスというタイプなのか。 よく分からないので、質問してみました。 外面が良くても中身が良くなくては意味が無いと思ってるのもあり、一般的にこういう子の性格ってどんな性格なのか、簡単に言えば、性格悪いのか、性格ブスなのか、性格がキツいだけなのかを知りたくて、質問してみました。

  • 女性からのアプローチで成功する事ってありますか?

    気になる男性に、女性からメールとか遊びに行く誘いとか、 つまりアプローチしていって、成功する事ってありますか? 学生ならまだしも、お互い、30代前半の大人です。 今までの恋愛パターンは、男性からアプローチ→だんだんひかれる→付き合う、でした。 私の性格は積極的なキャラではなく、好きな人の前だとなお更 意識してしまうタイプだと思います。 普通の友達なら全然大丈夫なのですが。。。 思いがけず好きな人ができてしまい、まだ知り合ったばかりなので 仲良くなりたいのですがどうしていいかわかりません>< 男女問わず、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 考えすぎで病気になる事はあるんでしょうか?

    考えすぎで病気になる事はあるんでしょうか? 私は元々抱え込む性格で、嫌な事があってもケンカしたりせず、我慢してしまいます。 人の目を気にしてしまうし、冗談も真剣に受け取ってしまい、悩むときもあります。 こういう性格は変えれないんでしょうか。 友達も同じようなタイプなんですが、一生治らない病気になってしまい、私もこのままだと、鬱病など病気になる事もあるのでしょうか。 最近色々あって、悩みすぎてしまいます。 発散しきれていません。 どうすれば自分を変えられますか?

このQ&Aのポイント
  • インク(イエロー)を交換したらインク量が検知できません
  • Windows 10 Homeで使用されており、無線LANで接続されています
  • ひかり回線を使用しています
回答を見る