• ベストアンサー

教えてください

4ヶ月になるちわわを飼ってます。牛肉のスジ肉を湯がいて食べさせても大丈夫なんですか?味は何にもつけてません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

害はありませんが幼犬食としてはカロリーが高すぎます。

参考URL:
http://www.pet-hospital.org/dog-003.htm#dog-nenreibetuniataerunogakihon
kuu-tyann
質問者

お礼

有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#43549
noname#43549
回答No.2

まだ4ヶ月ですから良いことではありません・・食べるでしょうけど。 体の完成するまで我慢した方がいいですよ。 カロリーに関しては幼犬時代が一番高カロリーを要求しますが、消化器官が未熟な為、変わったものは避けた方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 牛のすねとすじ

    素朴な疑問なのですが、牛すじと言ったとき、すね肉を指すのでしょうか。すじ肉は確かに筋っぽいですよね。牛肉にはすじという部位はないようだし。筋を多く含む肉なら部位に構わずすじ肉と呼ばれるのでしょうか。

  • (焼き肉)牛肉の見分け方

    焼き肉は美味しいですよね。 購入する際、繊細な脂身の目の多いのが高級に扱われてますが 牛の性別なら雄雌で言うと、どちらが美味しいのでしょう? 産地は知ってても、異常に安い値段で販売してるお肉は 筋が多くて硬いけど、お肉の味は甘いです。 雌牛のお婆ちゃんなのかな?って、勝手に思いつつ完食はしてます。 さて、牛肉の雄雌の違いが味で分かる人っていらっしゃいますか? その違いを知りたいです。(目の前に2種類の肉があったら、 どっちが・・って話しですね)

  • 焼そばの具は牛肉か豚肉か

    いつも焼きそばには牛肉を入れるのですが、昨日初めて豚肉を入れてみました。 同じ肉なのでそんなに味は変わらないだろうと思ってましたが、いざ食べてみると少し臭みがあって牛肉入りより味が落ちるなぁといった感じでした。 みなさんは牛肉、豚肉どちらを使ってますか? またスーパーで売ってる惣菜の焼きそばは牛肉、豚肉どちらが入ってますでしょうか?

  • 味付き肉はなぜ安いのですか?

    スーパーなどで焼き肉の材料として売っている“味付き肉”は、味付きでない肉に比べて、相当安いと感じています。主に牛肉で見かけるのですが、なぜ安いのでしょうか?今後購入する際にご意見を参考にしたいと考えておりますので、宜しくご教授お願いします。

  • 牛肉で一番脂が美味しい部位、肉の旨味について

    正月にテレビのバラエティ番組を見ていました。 それによると、赤身より脂の方が多いくらいサシの入った牛肉が最高!というような内容でした。 肉の旨味が強い、みたいなナレーションで。 肉の旨味・・・。 私はフィレやラム肉の赤身の焼きたて、牛や馬の赤身のユッケを食べる方が、肉の味がすると感じるのです。 また、サシの入った高級な牛肉を食べた芸能人が「甘い~」とコメントするのもよく聞きますが、アカセンや美味しい豚肉の方が身も脂も甘いと感じるのです(臭いや味に違いがあるとは思いますが。) 日本人は牛肉の脂が好きなのかな?と思うようになりました。 私は牛の脂ならば、内臓やハラミなど焼き肉店で「ホルモン」として出されるものや、筋張った肉の脂が美味しいと思います。 高級な牛肉ならば、そういう部分を食べてみたいと思います。 一応、木箱に入っているようなサシの入った牛肉も食べたことはあるのですが・・・。 私って、バ○舌?? そこで質問になります。 (1)牛の脂はどの部位が美味しいですか? (2)たっぷりサシが入った牛肉は一番美味しい肉? (3)肉の旨味とは? サシの入った牛肉(ロースやバラ?)の美味しさを教えて下さるのも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 今晩期限の100g1000円の牛もも肉

    今回奮発して100g1000円ぐらいの牛肉(もも・バラミックス)を250g購入しました。 普段の牛肉であれば青椒肉絲にしたり焼肉風に炒めたりの濃い味付けのものやクックパッドで調べて作ります。 でも今回は私にとってですが高級なお肉なので、できればおいしいお肉の味を生かせる 濃い味付けのもの以外で肉本来の味を引き出せるレシピを教えて下さい。 今晩作るので申し訳ありませんがすぐに教えていただけたら助かります。 宜しくお願いします。

  • どれくらいもちますか?

    お肉(牛肉、豚肉、鶏肉、ベーコンなど)を冷凍したのですが、どれくらいもちますか? 味は落ちるものですか?

  • プライム リブ (Prime Rib)の作り方

    レストランで食べたプライムリブの柔らかい牛肉の味が、どのようにして出来るのか、是非知りたいので教えてください。 (1)材料について:Rib=アバラ肉のはずなのに、どうして骨のない大きな肉の塊で出てくるのか? (2)調理法:焼いておらず、煮るか蒸すかしているようなのに、なぜ肉の味が逃げないのか? お返事お待ちしています。

  • 肉吸いがうまく作れない

    最近自炊を始めたばかりの料理超初心者です。 以前大阪で「肉吸い」を食べて感動したのですが、家庭でも作れると知り、レシピも簡単そうだったので作ってみました。しかし、味は悪くないものの牛肉がかなり固くなってしまいました。 肉を加熱しすぎたのが原因かと思っています。しゃぶしゃぶのように肉の色が変わったらすぐ加熱を止めれば固くならないかと思ったのですが、参考にしたレシピは「出汁に生の牛肉を入れて5分前後煮込む」というものでした。ほかのレシピを見ても「牛肉を下茹でした後に出汁にいれて数分煮込む」「出汁に生肉を入れて10分煮込む」などの加熱時間が長いものばかりです。どのレシピも牛肉の加熱時間が長いということは、ある程度の時間牛肉を煮込む必要があると考えたのですが、そうなるとまた牛肉が固くなってしまいそうです。 大阪で食べたものはあまり肉の固さは感じなかったと記憶しています。 どのようにすれば牛肉を固くさせることなく美味しい肉吸いを作れるでしょうか? 料理を始めたばかりのひよっこに何卒アドバイスをお願いいたします。

  • こんなすごい肉食べたことあります、という方

    日本で普通に「肉」と言った時に思い浮かべるのは 牛肉 豚肉 鶏肉 あたりですよね。 最近は ラム肉 鴨肉 馬肉 あたりもスーパーでちらほら見かけるようになりましたが、これ以外で「私こんな珍しい・面白い・とにかくすごい肉を食べたことあります!」という方がいらっしゃったら、教えて下さい。どんな味だったかも。 因みに私はワニの肉を食べたことがあります。鶏肉みたいな味でした。 よろしくお願いします。

紙詰まりエラーの解決方法
このQ&Aのポイント
  • PX-S7050のプリンターで「用紙が詰まりました」エラーが表示されるが、用紙は詰まっていない。電源を切っても同じエラーが続く。解決策を教えてください。
  • 紙詰まりエラーが発生し、確認した箇所(A、B、C、D)には紙は詰まっていない。電源を切ってもエラー表示が続く。リセット方法を教えてください。
  • PX-S7050プリンターで「用紙が詰まりました」エラーが表示され、確認した箇所には詰まった用紙はない。電源の再起動後も同じエラー表示が続く。リセット手順を教えてください。
回答を見る