• ベストアンサー

出産ハガキをネットから注文したい

自分で探す事ができませんでしたので、知っていらっしゃる方おりましたらお願いします。 外出できないので、ネットから出産ハガキの注文を出来るサイトを探しております。できれば安く、デジカメではなく、昔からのカメラで撮った写真でハガキをつくってほしいと考えております。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.1

ご出産おめでとー\(^_^)/ http://www.aisatsu.jp/syussan/

isiba-tilyann
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚報告はがきをネット注文したい!!!

    このたび結婚報告のはがきをネットで注文したいと思うのですが、 ネットで注文するのは初めてでどの店を「良し」とするか基準がわからず迷っています。 ネットで注文した事のある方、是非そのポイントを教えて下さい!! またよかった店などもあれば教えていただけたらうれしいです。 ちなみに頼みたい内容は ・写真は1枚でいいのでシンプルに ・150枚程度印刷

  • 出産報告ハガキを手作りしたい!

    こんにちは。 タイトルどおりなんですが、出産報告ハガキを手作りしようと思っています。 せっかくデジカメなどで写真を撮っているし、 パソコンだってあるし、何とか自分で作りたいのですが、 いかんせんセンスが……(笑)。 できればテンプレートなどのフリー素材があるサイトや、 出産報告ハガキ作成のアドバイスが載っているサイトを教えてほしいです。 また、これについてアドバイスなどがあれば宜しくお願いします。

  • ネット注文で日付を入れてもらうには?

    現在FUJIのFinepix2500Zを使っています。 カメラの方で日付ありの設定にしてFUJIのデジタルステーションにスマートメディアを持っていってプリントを頼むと日付が入るのですが、ネット注文(FUJIではない所)すると日付が入りません。 ネット注文で日付が入るようにするにはどうすれば良いのでしょうか? デジタルステーションが近くないのでいちいち持っていくのが大変なのです。 デジカメの事に詳しくないので良くわかりません。記念の写真には日付を残したいので、どうぞよろしくお願いします。

  • 内祝いをネットで注文するのですが

    出産内祝いをネットで注文するのですが、できればそれぞれに手書きのお礼状を添えたいのです。 品物と同じくらいに届くように、はがきか手紙を送ろうか…と思っていますが、このやり方でいいと思いますか?ご意見をお聞かせください。 (また、もし良い内祝いのサイトがあれば併せて教えていただけるとうれしいです。)

  • 喪中ハガキと出産ハガキ

    先月第一子を出産し、喜んでいた矢先、私の実母が急病で亡くなりました。 ですので、せっかく赤ちゃんが生まれてもお七夜、お宮参りなどのお祝い事も一切できないでいます。 出産直後は年賀状に赤ちゃんの写真でもつけて出産報告と兼ねようと思っていたのですが、年賀状を出している場合ではなくなりました。 しかしまったく何もしないで、誰からもきちんとお祝いされないでいる赤ちゃんの顔を見ていると可哀想な気分にもなります。 そこで、10月中に「出産しました」だけのハガキを出し、11月下旬に改めて「喪中」のハガキを出そうと思いますが、「出産しました」ハガキはやはり「お祝い」の部類に入るので、連続して受け取った方が、こんな時期に非常識だと思う人もいるのではと気になります。 もしこのように「出産しました」ハガキと喪中ハガキを連続して受け取ったらどう感じますか? 皆様のご意見をお願いします。

  • 一眼レフ―デジカメ印刷(ネット注文)の画質について

    OLYMPUS E-PL2でとり、PCでRAW現像して、ディスプレイ上では納得の仕上がりで注文しました。 ネットでデジカメ印刷注文して届いたものは、明るさ・コントラスト・色合いなど、問題ありませんでした。 ところが、 L版で仕上がってきた写真はどこか納得行かないのです。 どうやら、ぼけている箇所の画質がひどいのです。 ドットがはっきりしていて、明らかに画質が悪く感じます。 元々ISOが高すぎたのか(ISOオートのため)?と思い、情報を確認してみますと、ISOは200と問題ありません。再度確認してもディスプレイ上は、ボケ具合も問題ないのです。 同時に注文したはがきサイズの写真と比べると、明らかな差が見受けられます。 【添付している写真】は、(左)はがき(右)L版なのですが、L版のボケ方が雑ではありませんか! ということは、印刷精度の問題で、細かくなればなるほど難しい(はがきサイズのほうが画質が良くなっているわけですから。)ということでしょうか? 細かい表現について、ネット注文に要求するのは難しいのでしょうか?つまり、コンパクトデジカメならOKでも、デジ一での印刷には不向きかどうか。 それから、ネット注文の会社によって異なるとすれば、どこが印刷精度(画質)が優れているか。 よろしくお願いします。

  • ネットでのデジカメプリント注文

    今回初めてネットでデジカメプリントを注文しようとしていますが、探してみても様々なサイトさんがあり、どこで頼んでよいのか分かりません。 そこで、 ●皆さんはどこのサイトさんで注文していますか? ●デジカメプリントで人気サイトさんはありますか? ●どこのサイトさんのプリントがきれいですか? この中の1つでも良いので、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年賀状をネット注文したい

    ここのカテゴリであってるか分かりませんが・・。 タイトルのとおりですが,年賀状をネットで注文したいです。去年はデジカメで撮っていたので問題なく出来たけれど,今回は使いたい写真がデジカメで撮ってないし,もらったものなのでネガもなく,写真しかありません。 こういう場合,写真だけで画像を取り込めますか? スキャナーを使えば出来るのでしょうか?でも持ってないし・・。キタムラとかのお店で出来るのでしょうか?もし出来るなら料金はどのくらい?他の方法もあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ネットでデジカメプリントを注文したい

    デジカメプリントをネットで注文したいのですが、店頭で注文するより高いのでしょうか? また、どこかおすすめのサイトがあれば教えてもらえませんか?

  • 暑中見舞い&結婚報告はがき

    暑中見舞いと結婚報告をかねた写真入りのはがきをだすために注文したいのですが、仕上がりの早いお店をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? 値段も安ければうれしいです・・・。 ネットで色々調べてみたのですが、デジカメがないので、私の調べ方が不足しているのかもしれませんが、普通の紙の写真しか手元にないのでネット注文のできるところがみつからなくって・・・。 そろそろ時期もきびしくなってきましたので今さらながらあせっています。よろしくお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • 五円硬貨の書体についての説明に疑問を持っています。
  • 説明には正確性が欠けているように感じます。
  • 説明が分かりづらいため、認識に疑問を感じています。
回答を見る

専門家に質問してみよう