• ベストアンサー

サークル活動

同人サークルを作りたいのですが、どうすればいいのでしょうか? サークル登録って必要なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1583
noname#1583
回答No.2

サークル活動歴(気づいたら)10年以上になってる人間です(笑)。(^_^;) サークルは勝手に作っちゃってOKですよ。 名前も好きなモノを使って大丈夫です。 もちろん、名前を変えるのも、途中で解散するのも、メンバーを入れ替えるのも、ジャンルを乗り換えるのも問題ないです! 自分達で始めて、自分達で終わらせることができます。 登録なんて一切不要です。 ただ、サークル名をつける時は、他のサークルさん(特に大手で有名なところ)と同じ名前は避けないと、混乱してしまいますね。 …とはいえ、そんなに神経質になる必要はありません。似たような名前のサークルさんもたくさんありますから。(^.^) nanakanaさんの年齢が分からないのですが、高校生以上でしたらコミケ等の参加もOKですよ。 以下は蛇足ですので、必要なかったら読み飛ばしてくださいね。 初めて本を作るときは、まず、「キレイなフルカラーのオフセ本を作りたい!」と思われるかもしれません。 ですが、いきなりフルカラーオフセは大変です。 最低印刷冊数が100冊程度からですし、金額もかなりかさみます。 フェア等を利用しても、ページ数がそこそこ多ければ5~6万円はかかるかな? いずれにせよ、小部数の印刷ですと本の単価が上がってしまうため、頑張って売っても赤字になる可能性が大です。 (大量に印刷すればするほど単価が安くなりますから…) 簡単に言えば、同じ本を1000冊刷れば「300円」だけれど、100冊だと「600円」になってしまう…というようなモノです。 初めてサークルを立ち上げて、いきなり1000冊なんて作れないですよね。(^_^;) なかなか採算が合わず、かなり経済的に厳しくなっちゃいます。(←経験者) ですので、最初はコピー本をまず作ってみてください。 コピーだと地味かな? と思われるかもしれませんが、工夫次第で何でもできるのもコピーです。 遊び紙も入れ放題だし、本文に色紙をしようしたり、表紙の形にこだわったり…そんなコトも1冊ずつできますので、意外と凝ったコトができるんですよ。 そして、そのコピー本をイベントで売って、買ってもらって…その中で自分達の本がどれくらい売れるかな~ということをはかってみてください。 何度かイベントにいくうちに買ってくれる人が増えてくると思いますので、そうしたら、今度はオフセを…という風に考えると、無理がないと思いますよ! 後、本の内容ですが…これは、あまりごちゃごちゃ言うことじゃないですよね。(^_^;) ですが、敢えて言わせてもらうと、「原作のコピーや写真を大量に使用しちゃダメ」ということです。 コピーの使用で原作者とトラブルになり、訴えられたサークルさんもあります。この辺は気をつけて下さいね。 また、「ピカチュウ」のやおいを描いてメーカー側に訴えられたOLさんもいます。「イメージを損なう行為」だということです。 やおいや18禁はせめて「人と人」にしておきましょう(笑)。(^_^;)

その他の回答 (3)

  • tomo_t_21
  • ベストアンサー率36% (137/380)
回答No.4

私は、reisさんの意見とは逆で、2人でのサークル活動を経て、現在は個人で活動しています。 『どっちが良い』という訳ではないんですけど、私の経験を少し・・・。 私が、同人活動(本などを作ってイベントに参加する等)を始めたときは、 たまたま同じクラスにいた、同じ趣味を持った友人と2人でサークルを結成しました。 複数での利点は、やはり『印刷代が安い』ことです。 当時は中学生だったので、便せんをオフにする事もかなりの冒険でした。苦笑 オフ本を作るときでも、割り勘だと(比較的)気軽に作れますし。 また、2人とも全くの初心者だったのですが、お互いに情報交換することができました。 (このペンは使いやすい、このグッズはこうやって作る、などなど) 一方、1人で活動を行う場合は、全て自分の好きな様にできます。 (例えば、ジャンルや本の仕様、内容など/あくまでも常識の範囲内ですが) また、好きなジャンルが変わってしまっても、1人なら問題ないですよね。 複数でも個人でも、それぞれに長所と短所があるので、nanakanaさんのやりたい活動の 内容に合ったサークル構成を考えれば良いのではないでしょうか。 余談ですが、私は、自分で作ったサークルとは別に、他の人が作ったサークルに入会して、 同人友達を増やしていました。 同じ趣味を持った友達が増えるのは、嬉しいことだと思いますし、 いろんな人の技を盗んだり(良い意味で)、ペーパーの交換配布や委託などを頼めたりと、 得るものは大きいと思いますよー。

  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.3

最初から「サークル」を作るんですか? 既にメンバーになるお友達がいるならサークルからもいいんですけど。 私も同人歴10年以上(歳は聞かないでほしい……ってヤツですね……苦笑)ですが、ほとんど「個人」です。 えっと、つまり……。 コマカイことにこだわると、「同人」誌っていうのは、「同人メンバーが集まって作る」ことであって、必然的に二人以上のメンバーが必要です。 つまり、サークルを作るってことは本来、メンバーを集めることを指すわけです(イヴェントに出るときは便宜的に「個人」でも「サークル」と呼ばれますけど)。 本来の意味の「サークル」を作るとして必要なことは……。 初めてやる場合はノウハウも何もないワケですよね。 お金の問題(オフセにしろコピーにしろ……ペーパー制作だけでもお金はかかります)もあるし、責任(在庫やお金の管理とか、イヴェントの申込とか、通販やるならその事務とか)もあります。 「サークル」を運営していくとなると、そういう責任をきちっと持たなければいけないし、いい加減に考えているとそのせいでメンバーと仲違いしてしまうことも無いとは言えません。 ですから、「サークル」を作るなら、それなりに責任と覚悟を持って始めることをオススメします。 ……とはいえ、助けてくれるメンバーがいるってことは心強いので、悪いことばかりじゃありませんけどね。 でも、もしそれが大変なら、最初は「個人」で活動することも出来るんですよ。 最初のうちは、自分だけでペーパー作りとかから始めて、そのうちコピー本やオフセ本を作ったりします。 「ひとりじゃ、本にするほど原稿がない」なら、「ゲスト」さんを呼べば良いし。 さすがにイヴェントに出るときはひとりだとキツイので、誰かに手伝ってもらったほうが良いんですけどね。 そうして、「慣れてきたかな~」と思ったころにメンバーを集めれば、気持ち的にもラクだし、活動実績もあるからメンバーも集まりやすいし。 いずれにしろメンバー集めに関しては、「ぱふ」とか「ふぁいんどあうと」等の雑誌、アニメショップ(アニメイトとか)等の貼り紙、自分で作ったペーパー……等で集まると思います。 特に登録はいらないし、一般的なイヴェントの場合、その都度名前を変えて出たっていいくらいです(もっとも、覚えてもらいにくかったり、探してもらいにくかったりするので、あまりメリットありませんけど)。 ただし、コミケの場合だけは、サークルの創設年月が必要なので、いつからそのサークル名を使って活動しているかは覚えておいて下さいね。

nanakana
質問者

お礼

メンバー集めが大変ですががんばってみようかと思います。 いろいろと参考になりました。

  • usawing
  • ベストアンサー率31% (76/239)
回答No.1

ちょうど私も友人達とサークルを立ち上げようとしているところです。 サークル自体は、勝手に名乗っていいものらしいです。 ただ、コミケ等の即売会にサークル参加するときは、義務教育を終えていることが条件だとか。 こちらのサイトはとても参考になると思うので、一度ご覧になってみては如何でしょうか? 現在進行形ですので、経験者ですが自信はなしと言うことにさせていただきました。

参考URL:
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/
nanakana
質問者

お礼

さっそくHP見てみます。

関連するQ&A

  • インボイスが必要な同人サークルってあるの?

    別の方の質問で、FANZA同人というサイトにサークル登録するときに、インボイス区分で 適格請求書発行事業者か免税事業者等かを選べるけどどっちを選ぶべきかというものがありました。 ただ、ふと思ったんですが、このサイトで同人作品を売るサークルにインボイスなんて関係あるのかな?と。 消費税納付の義務を負ってまで適格請求書発行事業者になる必要のある同人サークルって何? どういうサークルや作家さんが適格請求書発行事業者になるんでしょうか?

  • サークル活動(イベント参加)は高校生以上のみ?

    私の友達の妹(14歳・中2)がHPを開き、同人誌を作成したりして、それを売っている(イベント等で)らしく、私の友達が心配で困っているそうです。 相談されたので、私は(同人活動してます)『まぁいいんじゃないの?』といったカンジでいっているのですが、 私も高校生以上しか同人誌などを販売していいか分かりません。 イベントには高校生以上しかサークル参加できないことは知っているらしく、だから年齢を偽ってサークル参加しているらしいです。 私の友達をホッとさせたいため、確かな情報を探してます。 同人誌販売(イベントだけでなく、ネット販売?(ネット上で住所を教えあって送るヤツ)もアリ)は高校生以上でしかやってはいけない事なのでしょうか??教えてください!!

  • サークル名について

    友人数人と同人サークルを立ち上げたいと思っている者です。 それで、サークル名を考えているのですが、これが中々上手くいかないもので・・・。 一応、候補はいくつかあるのですが、友人達がどうしても某国の州名を使いたいと言っていまして・・・。 自分としても結構気に入っている名前なのですが、サークル名に使っていいものかどうかの判断がつかなくて・・・。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、他国の州名を同人サークルの名前に使うのは大丈夫なのでょうか?

  • 同人サークルを作ってます

    漫画や小説を掲載する同人誌を作っている同人サークルを立ち上げました。 しかし、現在小説などを書ける人が少なく活動が困難になっています。 そこでサークルメンバーを募集したいのですが、どういうところで募集をすれば人が集まるでしょうか?

  • 同人サークルについて

    同人サークルって誰でも作れるものですか? 作り方の手順を教えてくれませんか? とりあえず何かサークルを作ってみたい!という病にかかってしまったようで; 友達も「やろうぜ」と言っておりました。作れるものではないのならいいのですが・・・。 回答宜しくお願いします。

  • サークル活動について。

    こんばんは、いつもお世話になっています。 僕は大学1回生で、スキーサークルに入っています。1回生が多くて友達がたくさん出来ました。サークル活動も週一回でバイトと勉強とも両立でき、第一セメ(一学期)は充実した生活を送ることができ、とてもよかったと思います。 しかし、最近このサークルを辞めたいと思うようになりました。 なぜなら、もちろん覚悟はしていましたがまとまったお金がすぐに必要だからです。チラシには先輩がいらない板などを譲ってくれるからそんなにお金はかからない、と書いてあったのですが1回生が多いためほとんど自分でそろえなければいけません。今年の冬に1回生の試合があるのでそれまでに道具をそろえないといけないんです。。。 またこのサークルで知り合った先輩はみんな優しくいい人なのですが、頼りなく、これからついていこうという気になれません。。。 ほかにもいろいろ原因があり、辞めたいと考えています。 このサークルで知り合った友達はみんないいやつで、これからも友達でいたいです。また今まで何度も先輩にはお世話になっているので、先輩にはついていけません、なんてとてもじゃないけど言えません。。。お金がかかるから辞めると言えば、少ない道具を僕にまわしてくれるでしょうから、他の1回生に迷惑がかかってしまいます。しかし、中途半端に幽霊部員みたくなるのは嫌です。 もうじき道具を買いに行くのですが、できればそれまでには辞めたいのですが。。。辞めるときに先輩になんと言えばいいか迷っています。また、サークルの友達だけには本当の理由を言うつもりなのですが、先輩が頼りない、お金がかかる、という理由は反感をかってしまうでしょうか・・・? 非常に長くなりました、最後まで読んでくださってありがとうございます。何かアドバイスや考えがあれば教えてください。

  • コミケは同人誌のサークルの名前を知らない人は行っても意味が無いのか?

    高1です。今年の夏コミに一日目だけ初参加しようと思っているのですが、私はまったくサークルの名前とか知らないんですが、同人誌を買わないならコミケに行く必要ありませんか? またサークルの名前を知らなくても同人誌は買ったほうがいいでしょうか?教えてください。

  • せっかくのサークル活動が…

    せっかくのサークル活動が… 社会人ですが、勉強の為最近あるサークルに入会しました。 週に1度ですが今のところサークルは楽しく通えています。 しかし見学時から何かと話かけてくる方がいます。 親切にしてもらっているのですが、色々とプライベートな事を聞かれたり、勉強を教えたい、など、サークル外でも誘われたりして困っています。 月に一度、サークルのみんなで食事会をしているようですが、それには参加したいのですが、その方の2人だけのサークル後の誘いは断りたいです。 せっかく楽しく始められそうなサークルなので変な感じにはなりたくありません。 古株の方のようなので機嫌も損ねたくないです。 上手な断り方を教えてください。

  • 公務員が個人サークルで同人活動すること

    こんにちは。同人活動について質問です。 公務員の副業禁止の規定を見る限り、コストと合算して赤字になっても、 報酬を得たということで副業になってしまう可能性がありますよね。 調べてみると、副業にあたるか当たらないかが五分五分のように思えました。 以下、ご回答を頂ければ幸いです。 (1)同人活動をしている公務員の方もいらっしゃると思うのですが、どのような方法でそれが可能になるのですか。 (2)たとえば、一切報酬を受け取らず無料配布のみで、かつ個人サークルとして参加している方もいらっしゃるのですか。 (3)コミケ、コミティア等大きなイベントにおいて、無料配布のみの個人サークル参加は可能なのでしょうか。 また、無料配布だけだと他の出品者から見てあまり印象が良くない・・・なんてこともあるのでしょうか。

  • サークル活動で悩んでいます。

    久しぶりに利用させていただきます。 女子大生です。 いま、大学の文科系サークルに参加しています。 その中での人間関係について相談させてください。 昨年末に代替わりもおわりわたしたちがサークルを任される年になりました。 サークルといっても定期的な活動が多く、行きたいときに行けばいいというものではありません。 わたしたちの学年がやらなければならないこともたくさんある状態です。 サークルにあまり参加していないこともあり代表ではありません。 ですが、代表の負担が大きいのでやらなければやらない仕事を率先してしようと思っていました。 春休みにもそれなりに活動はあるのですが、わたしはアメリカへ語学留学に行くことになりました。 全くと言っていいほど英語ができませんが、経験してみたく行くことを決めたのですが 同期の子にSMSで英語ができないくせに留学行くことについてたたかれました。 (わたしがそれをみたことはその子は知りません。) やらなければならないことを少し調べてそれを相談したらわたしがサークルに参加していないのに口を出すとおなじくSMSでたたかれました。 たしかにおせっかいかと思いましたが、誰かがやらないといけないことですし時間があったのでほんとに少し調べて報告をと思ってやったことでした。 サークルの人たちにとってサークルの優先順位が高いのはわかります。 でも、わたしの中ではサークルの優先順位は低いです。 そこの温度差をさいきんひしひしと感じやめようとも思いましたが、代も変わりやめるにやめれない状態です。 その子とはサークルの中で結構仲がいいと思ってただけに今回のことは本当にショックで、もうどうしたらいいかわかりません。 大学生にもなって中学生みたいな話でお恥ずかしいのですが、だれにも相談できずこちらに書かせていただきました。 乱文で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。