• ベストアンサー

利益の何パーセントの場合が多い???

社長の給料は固定給の場合と、その年の利益の5%とか(頑張りしだい)の給料があるらしいけど、頑張り次第の給料のほうで質問です。だいたい(社長の給料を決める)利益のパーセントで、一番多いのは何パーセントでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

役員報酬の額を決めるのに、その年の当期利益の何%というような決め方をするようにしているのだと思います。 どこの会社もそうした方式をとっているわけではなく、偶々あなたの会社がそういう風な決め方をしているだけだと思います。 従って、何%が多いかという質問の答えはないと思いまする

関連するQ&A

  • 限界利益の「利益」って何ですか?

    お世話になります。一つ質問させてください。 限界利益=固定費という場合、利益は無いわけですよね?利益が無いのに利益とはこれいかに?なぜ限界「利益」という名前なんでしょうか?? 禅問答でもやっている気がして、頭がぐるぐるまわってしまっています。 何か御存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 限界利益と貢献利益は同じ?違う?

    限界利益=売上高-変動費 貢献利益=限界利益-直接固定費 と理解しておりましたが、 限界利益=貢献利益とする場合もあるようです。 果たして、両者は同じとして扱ってよいのでしょうか。 どのような場合は同義語として使用し、 どのような場合は異義語として使用するのか教えてください。 勿論、直接固定費=0であれば 限界利益=貢献利益ですが、製造業等であれば現実的には考えにくいと思いますが・・・。

  • 貢献利益について・・・

    会計について質問です。 売上高から変動費を引いたものが貢献利益で、それから固定費を引いたものが営業利益だと考えていたのですが、この考えは間違っているのでしょうか? ある本で、売上高から変動費と固定費を引いたものが貢献利益と書かれてあったのですが、会社によって、貢献利益の出し方等が違ったりするのでしょうか?? わかる方お願いします!!

  • 利益について

    データ活用3級の問題をやってまして、そこに利益のことについてわからないことがあったので質問します。ちなみにネットで調べたのですが、上手く調べることが出来なかったので…。 利益は、粗利益(限界利益)から固定費を引いたものと本に載っています。何故引くのかがわかりません。 引く意味を教えて下さい。

  • 社長の利益

    株式会社で、利益が出たらそこから従業員の給料、店舗の水道光熱費、その他雑費を差し引いて、当期純利益がでますよね?その当期純利益の1部を株主に配当し、残りの純利益のまた1部を内部留保するとし、それで最終的にあまった当期純利益をすべて社長のものにするにはどうすればいいのですか?

  • 持分会社の役員(社長)への給料の限度はありますか?

    いつもお世話になっております! 自分なりに調べてみましたが、 調べられなかったことがありましたので、 質問させていただきました。 合資・合名・合同会社などで、 設立者の社長役員に給料を支払う場合、 限度額はあるのでしょうか?? 役員の給料を経費として引く前の利益が、 500万の場合、 500万まるまる社長役員へ、 給料として支払っても問題が無いのでしょうか?? これが可能でしたら、 事実上会社としての利益がゼロのため、 法人として支払う税金は、 住民税の固定額7万円で済むのでしょうか?? どなたか知識を分けていただけたら幸いです^ ^ よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 利益操作について

    2つの会社があり、資本関係・提携関係はありません。社長は、2社とも同じです。 私は昨年作った新しい方の会社の運営を任されています。今期そこそこの利益が見込めます。 それについて、社長は、節税と称して、古い方の会社の累積赤字を消すため、300万円の利益を操作して移動させようとしています。 社長は、どこの会社も行っていることであり問題ないといいます。 私にはどうしても納得が出来ません。スタッフみんなで汗水流してあげた利益をいとも簡単に移動していいのでしょうか? しかも後々戻すという事もしないと断言しています。 社長からは、私が引き継いで社長になった時に、わかる事だと言われました。 どうか正しいお答えを戴けますようお願いします。

  • 雇われ社長としての企画の利益配分

    雇われ社長としての企画の利益配分 100%出資していただいて会社を登記するのですが、利益配分で心配になってきました。給料以外に利益をいただけるのは良いのですが、会社として貯金すべき利益もオーナーや他の方々に持って行かれそうで、再度交渉したいと思っています。 私の会社は純利益のうちの正直1割の利益しかありませんが、毎日会社を運営させ休みはほとんどなく長時間汗水流し働くことになります。休暇を取れば給料は減らされ普通の会社員以下です。またそれの運営の全てのアイデアを考えるのもこちらです。 いまは4人で分けることになっています。オーナー3.5割、広告会社3.5割、協力者2割、私1割。 システムや経理などをオーナーに任せるのでオーナーが多いのは分かります。 でもオーナーの友達面する広告会社に3.5割は違和感が半端ないです。広告費も別途払っていきます。 それに何か損失があった場合に、私の会社から支払われたら私は稼ぐどころか借金を背負うかもしれません。 いま考えているのは、(1)初めて社長になるので、このサービスだけ特別利益配分にする。 (2)いくつかサービスを提案してその時は、3割以上を主張し複数から利益を得ていく。しかし当分はいまのサービスに付きっ切りで一年後から複数からの利益取得になる覚悟が必要。 いまのサービスは利益は確実に出るので、1割では働かされてリスクを背負って過労死もあり得ます。。 雇われ社長には主張する権利はないですか? 1割貰えてラッキーだと思った方が良いのでしょうか?

  • 利益率があがれば利益もあがる?

     はじめまして、自分は前の会社では営業していたものですが、前の職場の社長に利益率をあげなさいといわれました。 というのは利益率があがれば粗利もあがるとのことです。 単純に考えればあたり前のことですが、この社長がいっていることはそうじゃなくて、たとえば、ビールの粗利率1パーセントで売っていたとして月200ケース買う人がいて、売り上げが20万 粗利2千円 粗利がひくいから売らなかったとして、20万の売り上げがなくなります。そしたら2千もなくなります。全体的な荒利率は5パーセントから7パーセントにあがればいい?ただし、営業としては目標の金額に達成できない。だけど、会社としてはよくなっているとのことです。わかる方がいれば教えてください。

  • 会社の利益に対する税金の内訳とは?

    お世話になります。 会社の税金は、大体利益の半分と考えたら良いと 聞いたことがあるのですが その税金とは、どこまでの税金のことを指すのでしょうか? 固定資産税は、利益と関係しないような気がするので これは関係しないような気がしますし 消費税、市民税的なものはどうなのだろうか? このようなことを勉強し始めたばかりで 恥ずかしい質問だと思いますが 教えてください。

専門家に質問してみよう