• ベストアンサー

領収書の金額について

本日、旅行代理店の窓口で格安のチケットを16800円分(4枚)購入致しました。会社には正規の金額を請求する為に正規料金である12360円分の領収書をお願いしました。そうすると券面額(4200円)の倍数以外の金額では作成できないとの事でした。今まで別のところで購入した際は、支払い金額以下にしてもらえていました。税務上何か原因があるからなのでしょうか?凄く気になっています。時間もあまりなく、昨年末より通達がありましたので一点張りでしょうななく諦めました。 以上 長い質問ですが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

担当者が面倒だったからではないですか?「会社の事務処理のために領収書を2枚にしてください。」と頼めば当然書いてくれるはずです。

miya_3737
質問者

お礼

ありがとうございました。 次回からは、2枚に分けてくださいってお願いしてみます。

その他の回答 (1)

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.2

格安のチケットを4枚16800円で購入 したのに4枚12360円の領収書でいい んですか(*_*) miya_3737さんの会社は得しちゃいますね(^o^) 4200円の倍数以外というより嘘の高くても 安くても嘘の領収書は発行できませんよ、普通 は。 デパートでバイトしていましたが領収書の発行 すごく厳しかったですよ。 必ずレシートは回収、その金額と同じ額以外を 領収書には記入できません。 なぜかというと、領収書発行=会社の売り上げ 金額ですから、これを誤魔化す=売り上げを誤 魔化すことになるんです。だからデパートでは 領収書には連続番号がふってあって1枚でもな くなれば大事です。間違って記入しても捨てら れません。これが普通だと思います。 でも、会社のモノ、個人のモノまとめて購入 した場合会社のモノだけ領収書ちょうだい! って言い切れますよね。 ッてことは実際レシートの金額より安く領収 書を発行する事は可能なのかな? デパートの例では安く書いてって言う人がい なかったので(^_^; 高く書いてって言う人はいて断りましたが。 って事は安く書くぶんには問題なさそうな・・ ・・。っていうか書いてもらわなくては会社 の経理出来ませんよね。 そっか!だからNo1さんの言うとおり2枚に書 いてもらえば同額になりますもんね。 だから2枚で書いてもらえばいいのでは。

miya_3737
質問者

お礼

さすがに、実際の金額より高い金額の領収書を頼んだりはしてませんよ。 色々ありまして、他の人は領収書は不要らしいんです。私の会社のみが 領収書が必要でして。。。 結局は、帰りの分を少し安くなる券を窓口で買って、私1人分の正規金額で領収書を書いて貰ったんですけどね。 次回からは2枚にわけてもらおうと思っています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 領収証の金額

    知り合いからオークションで代理落札を頼まれてまして、 支払は私が一時的に払っているので、あとで精算してもらってるんですが、 代理落札をしているので、購入代金のほかに代理手数料も頂いてます。 その際に知り合いが領収証が必要だということになったんですが、 この場合。領収証に書く金額は、購入代金と手数料すべて含めた金額を 書くのがいいでしょうか?それとも実質自分の収入となる手数料分 だけを書けばいいのでしょうか? あと補足の質問になるのですが、もし購入代金分全て含めた金額 であれば3万円を超えるので、個人間取引でも印紙は必要でしょうか?

  • こういう領収書ってきってくれないの?

    昨日ある電器店で買い物をしました。その品物は5万円程度だったんですが、会社の経費で3万円までしま認められないものだったので2万円程度を自腹で払いました。 そこで「3万円分領収書をください」といったら断られました。なんでも税務署からいけないといわれているのだそうです。 買った金額より高い領収書をくれといってるわけではないのに、どうしてダメなんでしょうか?そもそも本当に税務署はそのような指導をしているのでしょうか? 私のように足りない分を自腹で購入するという人はいると思うんですが・・・。

  • 手書きの領収書は税務上、認めてもらえないのですか

    正規の領収書がなかったため、A4用紙を半分に切って 上部に「領収書」と書き、日付、金額(10,000円です)、但し書きを記載し、 サインと印をもらいました。 ところが社内で、手書きの領収書は正規なものとは認められないので、 もらいなおすよう言われました。 手書き領収書は、税務上、正式には領収書として認められないのでしょうか。

  • 領収書の金額について

    1000円の商品を買って、支払いを300円の金券と残りを現金で支払った場合、領収書の金額は1000円?それとも現金分の700円?

  • 領収書の金額

    売掛金¥1,000,000の回収について、 本来、額面100万円の約束手形で受け取るところを、 当社の希望により、2枚に分割してもらいました。 余分に掛かった、収入印紙代を当社負担としたので、 ¥500,000と¥499,800の2枚の約手で受け取った場合、 領収書の金額の書き方は、金額¥1,000,000で、内訳に約手分と、収入印紙代を明記すればいいでしょうか? それとも、受け取った約手分¥999,800の領収書だけでよいのでしょうか

  • 空の領収書

    「払った金額に上乗せした額を書いて」「正規の金額を書いた領収証と、空の領収書を頂戴」 こんなことを平気で言う人がいます。 会社の経費を多くもらって横領するつもりでしょうか? 飲食店で空の領収書を何枚ももらう人いるみたいですけど、出してる店は何を考えてるんでしょうか? 金額を100万も1000万も多く書かれて大丈夫なのでしょうか? そこまでは大げさかもしれませんけど、数万円でも会社からお金を騙し取って自分の小遣いにするのは横領ですよね。 会社にばれたらどうなるんでしょう? また、空の領収証を渡したり、多目の金額を書くと私が脱税したことにも繋がってきますよね? あと、老舗の飲食店からも言われたことがあります。 「実際に渡した金額(割り引いた後の金額)ではなく、元々の金額(割引前の金額)を書いて。」と。 これも私が多く受け取ったことになりますよね? 店の人は、「税務署からこれはまずいって言われたから、領収書には10%多い金額を書いてもらってるの。」といってました。 源泉税のことならそう説明があるはずですが、キックバックの話でした。 キックバックする場合というのは、領収書に書いた金額から何パーセントかを相手にバックするものなのでしょうか? キックバックというシステムは、領収書の無いシステム? 私はあくまでも正規の料金より10%、15%を安く割引ますよということで取引してますが、割引とキックバックはキックバックの方が相手にとっては都合がいいのでしょうか?

  • 領収書

    領収書を書き間違え、 新しく書き直しました。 間違えたほうは切り取ってしまいましたが、 相手には渡さず 書き直したほうを切り取ってお渡ししました。 収入印紙も書き直したほうに貼り付けています。 しかし、間違えたほうの領収書の切り取った分を なくしてしまったかすててしまったのかわからないのですが、 紛失しました。 これは非常にやばいことですよね? 金額が大きいだけに心配です。 税務局とか入ったら指摘されるのでしょうか?

  • 領収書について

    JRの回数券と商品券を購入したお客様より 領収書の発行を求められました。 回数券1枚ずつの領収書を発行するのと、 金額の指定もされました。 金額は回数券と商品券の合計を回数券枚数で 割った金額より安くなります。 つまり、指定された金額を領収書枚数分足すと 合計金額より少なくなります。 但し書きも 日にち 乗車区間 チケット代で 書いて欲しいと言われたのですが、 金額は実際のJR代ではないし、 金額の中に商品券代も含まれているので この領収書は発行できないと思うのですが、どうなのでしょうか。 回答お願い致します。

  • 領収書を分割したけど間違っているの?

    本日、客先さんに集金にうかがいました。 集金金額は590万円で、事前にわかっていたので 印紙代を節税するために500万円(印紙1000円)90万円(印紙200円) を作ってもって行きました。590万円一枚だと2000円の印紙がいるので。 そしたら、お客さんが半金半手の295万円の手形と295万円の小切手を 準備されていて、この領収書は受け取れないと、泣く泣くもう一度二枚の領収書を切って600円x2をはって作りました。 税務署に行けばダメになった領収書の印紙の払い戻しも可能なのでいいのですが、果たしてこれは間違いだったのかな? 例えば600万円1本の手形に対し500+100万としてはいけないのか? 客先が500+100としたなら分けてもいいのは分かるし 客先が500+100でこちらが600万1枚の領収書をきるのも問題ないと も分かりますが、上記の場合印紙税法上どうなんでしょうか? なんか、すごく悔しくて詳しい方教えてください。

  • 至急です!領収書について。

    ネットでブーツを購入しました。 商品代金10,500円の物を購入し、 ポイント500円+クレジット払い10,000円で支払いしました。 商品の送付と同時に、領収書の送付もお願いしたのですが、 領収代金が10,000円となっていました。 領収書とは、税務署等にも出す正式な物です。 本来なら領収金額10,500円と書かなければいけないのでは? と、思うのですが、ポイントを使って支払ったので、 実際に私が支払ったのは10,000円だし。。。 この場合、お店側が出さなければいけないのは、 10,000円と10,500円の領収書どちらでしょうか? ちなみにポイントとは、そのお店が振り出したポイントではなく、 ショッピングサイトを運営している所から出されている物です。