• ベストアンサー

チョコに添えられたメッセージ

出来れば、男性の方にお願いします。 いつもお世話になっているスポーツのインストラクターの方にチョコを渡そうと思っています。いつも、その方のおかげで、すごく楽しくスポーツを出来るようになりました。それで、口下手なものですから、カードに感謝の気持ちを書きました。 これって、意識してるっぽく思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

30代男です まず私は質問者様と相手の方との一部始終を知らないので文面をみる限りで参考までに答えます。 まずスポーツインストラクターという仕事柄、対お客様という仕事ですよね。すなわちコミュニケーションが必要とされるお仕事でもあるのです。 >楽しくスポーツが出来るようになりました そのインストラクターの方は大変素晴らしいと思いますね。 >バレンタインに感謝の気持ちを書く これについては内容次第でもありますが、相手も一人の男の人です。メッセージに悪意がなく感謝を伝えられて嫌な思いをする人はいないと思いますし、自分が楽しくスポーツができるようになって嬉しかったのであり、その気持ちを伝えたいのであれば正直にそれを書けばいいのでは、と私は思いますね。 そのくらいのことでよほど変な男でなければ特別な意識はしないと思いますよ。 自分のおかげで楽しくスポーツができてるんだなって嬉しくなるとは思いますね。 参考までに・・・・

noname#16968
質問者

お礼

口下手なので、普段あまり、自分はこう思ってるみたいな事を言えないので、それを書いて渡したいのですが。それだけなら、嬉しく思って頂けそうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

まずは、コミュニケーションにおいて100%誤解やズレを生じさせない言葉や手段は無いということを解った上で、メッセージを考えた方がいいと思います。要は如何に誤解やズレを最小限や無に近くするかがポイントです。 意識してるっぽく思われたくないなら、文面はあくまで「ジムで貴方にお世話になったおかげでスポーツの楽しさを知った。これからも指導をよろしく」ってことだけに終始すればいいと思います。 もし逆に意識してることをアピールしたいなら、その限りではありません。まぁ、最初から「意識してる光線」を炸裂させても相手をヒかせるだけだと思うんで、そこいら辺はあくまで「小出し」ってことで。 気持ち、上手く伝わるといいですね。

noname#16968
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに100%これ、っていう言葉なんて無いですよね。でも、アドバイスありがとうございました。頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izaura
  • ベストアンサー率15% (27/171)
回答No.2

 こんにちは、♂です  まあ内容にもよりますが、普段でも事務的な話し以外にほとんど会話していない気のある女の子からバレンタインにメッセージ付のチョコなんか貰っちゃった場合・・・  私の場合は一人になったとき『やっちまった~』と、つぶやき小躍りして喜ぶかなぁ。。。  しかし、現実が思い込みとは裏腹だった場合は、食えもしないのに一人でファミリーパックの寿司のフタを開けてガリだけを、つまむ様な気分です。。。  

noname#16968
質問者

お礼

気のある女の子の場合は、相手も嬉しいかもしれないですが、そうでなかった場合、どうなんでしょう。。。人によりますよね、すみません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oisan73
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.1

はじめまして。 30代前半の男です。 意識するかどうかは、メッセージの内容によると思います。 「今度は。。。」とか「いつか。。。」みたいに、先のことを匂わせる内容なら、気になってしまうかも知れません。 あくまで、私個人の私見ですが。。。

noname#16968
質問者

お礼

ありがとうございました。 先のことは匂わせてないんで、気にならないかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バレンタインにチョコを渡したいのですが・・・

    私は今3つ年下の男性に片思いしています。私は30歳です。 彼女がいるかとか結婚しているのかなど、そういう情報は全然知りません。 普段からお世話になっているので、感謝の気持ちとしてチョコを渡したいのです。 まぁそれプラスもっと仲良くなりたいのですが。 チョコは600円くらいのものを買いました。それにメッセージカードを付けた方がいいのかどうなのか 悩んでいます。カードは重いかなぁとか、カード付けておかないと誰が渡したのかわからないかなとかいろいろ考えてしまって。。。 男性の意見、女性のアドバイスなんでもいいので回答よろしくお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 上司に感謝の気持ちでチョコを・・・

    いつもお世話になっている同じ課の男性たちにバレンタインのチョコをプレゼントしようと思っています。飲み会など女性が私一人ということもありしょっちゅうごちそうになったりしているのでせめてこの機会にと思ったのです。チョコはもちろん感謝の気持ちですのでお返しなどはいらないのですがなんて言って渡したらいいのか悩んでいます。普通に「お返しは要りません」と言うとなんかわざとらしい気がするし、だからといって黙って渡すと当然お返しを考えると思うのです。感謝の気持ちなのでできればお返しを考えないでほしいのです。こういう時どういって渡せばいいのでしょうか?

  • 義理チョコ風だけど本命チョコと気付いてほしい…

    変なタイトルですみません。 以前にhttp://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1955922で質問させていただきましたように、年下男性に恋してしまった独身子持ち32歳です。。。 いろいろ考えた結果、2/14にチョコを渡そうと思うのですが、どうしても、いかにも本命というチョコは渡せません…。子持ちである私からアプローチすることで彼に負担と思われるのもいやだし、彼女がいるのかどうかもわからないので正直自分が傷付きたくないという気持ちもあります。それに、その後の仕事にもさしつかえるのではという不安もあります。 それで、「日頃お世話になっているお礼」といって渡そうと思います。実際にそうですし、私は病気休暇で長く休んだこともあって迷惑をかけていた時期もありましたので。 男性の方におたずねしたいのですが、ふだん、彼と話す時赤面してしまう私が、「日頃のお礼」といって義理チョコっぽく渡すと、彼はことばどおり義理として受けとるでしょうか?そんな誤解をまねくかもしれない中途半端なチョコなら渡さないほうがいいでしょうか? 言葉の裏にある複雑な気持ちをくみとってほしいというのはやはり私が身勝手すぎるでしょうか…? (ちなみに、チョコはセレクトショップで購入した大人向けの美味しいチョコで、いかにも義理といった安っぽいものではありません…。) あと、義理チョコ風に渡すとしても、カードをつけた方がいいか迷っています。カードがあるとうれしいとほかの質問でどなたかがおっしゃっていたので…。告白めいた言葉が書いていなくても、例えば「いつもお世話になっていてありがとう」というようなカードがついているだけで好意をもっていると男性は思うものなのですか? 長々とすみません。14日早朝までは粘ってお返事待っていますのでよろしくお願いします。

  • 好きな先輩に本命チョコを渡したいのですが...

    もうすぐバレンタインなのでバ先の先輩Aさん(Aさんは20歳で私は16歳です)にチョコを渡したいのですが、まだ迷っています。(チョコを綿主目的は日頃の感謝と、できれば、私がAさんのことが好きだと気づいてもらうためです。) というのも、Aさんはすごく寡黙な人で、自ら業務連絡以外で人に話しかけないようなタイプで、私もその先輩の前だとコミュ障になってしまって、いつも一緒に仕事はしているのですが、仕事のこと以外に話したことなんて一度もないんです!だから、急にチョコを渡したら、不審がられるか、気持ち悪がられて受け取ってもらえないだろうなと思っています。(でも、私の先輩が、『私がAさんのことを好き』といった感じのことを冗談のように、半分本気のように、時々Aさんにいっているのでわんちゃん好きバレはしてます。してないかもですけど汗) また、手作りが苦手な人だったらどうしようとか、そもそも甘いものが苦手な人だったらどうしようとか考えてしまいます。(でも事前に、手作りや甘いものが苦手かどうか聞くつもりはありません(._.)) なので、特に男性の方にお聞きしたいのですが... ①特になんとも思っていない四個下の後輩からチョコを貰ったら嬉しいいですか?それともめんどくさいとか思っちゃいますか?? ②手作りとか渡されたら気持ち悪いですか? ③メッセージカードに『本命チョコです』とか、そういった内容のことを書くべきですか?それとも『いつもお世話になっています』といった義理チョコにも取れるような内容を書いたほうがいいですかね?(これから先もいっしょに仕事していくので気まずくはなりたくないです...) ➃チョコを渡したら少しは意識してくれますかね///? 長くなってしまって、すみません。こんな小心者ですが、アドバイスや励ましのお言葉をいただけたらありがたいです。

  • ホワイトデーについて色々見ましたが…

    過去の質問で色々見ましたが、だいたい会社でのケースが多かったので、質問させて頂きました。 とあるスポーツインストラクターの方にチョコとカードを渡しました。チョコは市販のもので、カードは、いつも楽しいです、これからもよろしく的な感じの内容です。口下手だし、雑談の時間も多いわけじゃないので、カードにしたのですが。受けとってくれたときにお礼は言ってくれましたが、その後は特に、そのチョコやカードについて、なんのコメントも無かったのですが、それは義理と判断されたということでしょうか。職業柄、たくさんの人からもらうと思うので、もう誰から貰ったとか覚えてないのでしょうか。お礼を期待して渡しているわけじゃないのに、お礼が面倒とか思われたのでしょうか。と、悩んでいます。ただ、みんなが居る所で「この前は」みたいな話をしても周りの目もあるから、敢えてしないのでしょうか。インストラクターからみてこっちはお客さんという立場上、もらうの拒否出来なかっただろうし、迷惑だったかな、とか悩んでいます。会社の中での状況だと、男性の方は少なからずもらった女性に好意があればホワイトデーに食事に誘ってみるとかあるみたいですけど、好意があろうとなかろうと、平等にするのが普通ですよね、立場上。 出来ればインストラクター側の方(知人がイスントラクターで話を聞いたなどでも)教えてください。また、似た経験のある女性の方、一般的なご意見でも男性の方、お願いします。

  • チョコを渡してもいいんでしょうか…

    前に、同じ質問をしたのですが、 多くの方のご意見をお聞きしたいので、また質問させていただきます。 私は、中2の女子です。 私を気遣ってくれて、相談にのったりしてくれる男子に 感謝の気持ちとしてチョコを渡したいのですが・・・・・・ その男子には、彼女がいます。 ものすごく仲良しで、いつもラブラブです。 私が、チョコを渡してしまったら、 大変な事になったりしかねますよね?! やはり、渡さないほうが良いのでしょうか?

  • チョコにメッセージをつけ忘れました

    義理チョコには「いつもお世話になっています」というメッセージをつけて渡したのに、肝心の本命チョコを渡す時に、メッセージを入れ忘れました。 体の不調もあり、チョコの準備だけでも一苦労だったのです。本命の彼だからこそ、言葉にできずにメッセージを書くには書いたのに(それも複数)、どれも入れられなかったのです。 でも他の方がちゃんとメッセージをつけているのを読んで、つければよかった…と後悔いっぱいになっています。 せめて翌日の今日、渡せばよかったのですが、文面を考えているとどうしても書けず、またチョコとメッセージが別っていうのも変かも…と思ってしまいました。 次会えるのは月曜日です。せめてメールでもと思いましたが、それもなんか変かも…ってしてません。 もう無理でしょうか…

  • チョコとメッセージカード

    女性に質問です。 女性からバレンタインチョコをもらい、 チョコと一緒にメッセージカードも入っていたらどう思いますか? 他の人には入ってなかったのに自分の分だけカードが入っていたら え、私のこと好きなの? ってなりますか? 好きとか書かれていなくてもそう思ってしまいますか? 例えば仕事や勉強お疲れ様とかいつも仲良くしてくれてありがとうとかならどうですか? でも 何で他の人にはチョコだけで自分にはカードもあるの? ってなりますか? 直接聞いたりしますか?

  • バレンタインデーにチョコを貰うのは迷惑ですか?

    バレンタインデーにチョコを貰うのは迷惑ですか? 好きな相手や彼女はいいとしても、 例えば職場の女性や友人から義理チョコを貰うのは 迷惑と感じたりしますか? 私は今まで会社のお世話になっている上司などに 毎年義理チョコを送っていました。 そして、ホワイトデーになると上司はチョコを貰った 女性に1人1人お返しを配っています。 それがいつも私達が送ったチョコよりも 高価なものだったりします。 きっとお返しだけでかなりの出費だっただろうな、 と思うとなんだか逆に渡さない方がいいのかな、と。 他に、同僚の男性などにチョコを渡していても ホワイトデーになると忘れていて、 他の男性がホワイトデーのお返しをしているのを見て 「お前がお返しするから、お返ししない俺が 悪者みたいになるからやめてくれ」と愚痴っている人も。 別にお返しが欲しくてチョコを送っている訳では ありませんので、お返しが無いなら無いで構いません。 普段、お世話になっている感謝の気持ちですから。 でも、貰ったほうとしてはお返しに気をつかったり する事が苦痛だったり迷惑だったりするのかな、 と思うと来年からはチョコを渡さない方がいいのかと 思ってしまいます。 男性からすると、義理チョコは迷惑なんでしょうか?

  • 義理チョコでもうれしいもの?

    30代前半独身(負け犬)です。 職場でお世話になっている同僚の1人にバレンタインに義理チョコをあげました。一応、部署が離れているため、「いつもありがとう~。感謝の気持ちです。お返しはいりません。」というメッセージをつけて”義理”ということを明示したつもりなんですが、すぐ「チョコレートありがとう!今度一緒に飲みに行こう。ご馳走するから」というメールがきました。 私としては、義理以上の意味はないので、すぐメールでやんわり断わったのですが、なんだかとてもうれしかったようで、それからもまたお誘いメールがきました。 私としては、350円の義理チョコで、こんなに喜んでもらって、なんだか申し訳ない気もするのですが、世の中の男性には義理チョコをもらって、そんなにうれしいと思う人もいるものなんでしょうか?それともメッセージをつけたのが、勘違いを招いたのでしょうか?来年に備えて教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1605DNで用紙サイズが不一致のエラーが発生してしまう場合、正しい用紙が入っているにも関わらず解消しないことがあります。ここでは、そのトラブルの原因や対処方法について解説します。
  • MFC-J1605DNで用紙サイズが不一致のエラーが表示される問題には、いくつかの原因が考えられます。まずは、正しい用紙サイズが設定されているか確認してください。また、プリンターのドライバーソフトウェアを最新のものに更新することも効果的です。
  • MFC-J1605DNの用紙サイズが不一致のエラーについて、電源を切って再起動する方法も試してみてください。さらに、プリンターヘッドのクリーニングやトナーカートリッジの交換も検討してみると良いでしょう。
回答を見る