• ベストアンサー

MA-1フライトジャンパー部隊章の貼り位置

質問の通りなのですが、自分で部隊章を貼る場合位置など決まりがあるのでしょうか? 例えば最初の配属部隊のパッチはここで次はここ、という風に所属が複数にわたる場合など、貼る位置はこうというのがお分かりの方がおられましたらよろしくお願いいたします。 書籍、貼り方が載っているサイト等ご存知の方もよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.1

 左胸に部隊章 左肩に階級章 あとは自由です。部隊が変わればジャケットが変わりますので、記念に貼りかえる人はあちこちにつけています。

npf-ojiya
質問者

お礼

ありがとうございました左が最初の配属部隊ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • YMOA
  • ベストアンサー率17% (26/150)
回答No.2

 昔MONO マガジンという雑誌に載っていたと思うのですが。増刊号がでていないでしょうかね?

npf-ojiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 増刊号、なんとか探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フライトジャケットのパッチ貼付け位置について

    MA-1などのフライトジャケットに付けるパッチの米空軍式の正式な位置を教えてください。左腕にはU.S.AIR FORCEのステンシルが付いていますが、左胸、右胸、右腕等のどの位置にどのような種類のパッチがついているのでしょうか?部隊章、所属飛行隊、使用航空機、記念パッチなどと言われていますが、正式な位置、種類が知りたいので詳しい方、よろしくお願いします。

  • MA-1フライトジャンパー

    よくオークションなどを見ているとアルファ社のMA-1が出品されていますが左袖のポケットに小さなタグが付いているタイプと付いていないタイプがあります。 両タイプのMA-1もお腹の左ポケットにはタグが2枚付いています。 このタイプの違いがお分かりの方がおられましたらお教えいただきたいです。 MA-1通の方なら「なぁんだそんなこと?」と思われるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 自衛隊部隊マークの版権は?

    自衛隊の各部隊にはそれぞれ公式の部隊マークや、非公式でもパッチや車輌、機体マーキングがありますが、そのデザインの版権はどこに帰属するのでしょうか。例えば、部隊マーク入りTシャツを作って販売したい場合、どのような手続きが必要なのでしょうか。ご存知の方、ご教示よろしくお願いします。

  • 祖父がいた部隊について

    私の祖父は第二次大戦中に、飛行兵として中国にいたようです。 子供のころ酔ってよくその話をしていましたが、10年ほど前に亡くなりました。 最近になって、どんなところにいたのか、何をしてたのか知りたくなって、ネットで調べているのですが、やはり下級の兵士ですし、ネットですと限界がありほとんど分かりません。 祖父は大正15年生まれ 昭和18年か19年に大津陸軍少年飛行学校 昭和19年くらいに宇都宮飛行学校 そのあと配属(?)された部隊が通称号ですが、隼15305 終戦 という感じだと思います。学校・通称号は残っていたはがきから分かりました。 昔は写真もたくさんあって見た記憶があるんですが、今はどこにいってしまったのか・・・。 上記の学校・部隊をご存知の方なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 戦争の際に、安全な位置に配属される方法

    今みたいにミサイルや核があると意味ないですが 昔の剣や弓で戦っていた頃って、奇襲攻撃などで意味ない場合もありますが 基本的にまず、戦わずにすむ安全な位置に布陣している部隊があると思います 例えば、隊列の一番後ろとか で、これは完全に運ですか? それとも、王とか将軍とかえらい人にコネがあるとそういった安全な位置に 配属して貰えたのでしょうか?

  • 米軍所属部隊の住居について

    米軍の第3軍団、第4歩兵師団に所属している場合、住居地区はやはり駐屯先のテキサス州内でしょうか。例えば別の州(イリノイ州のシカゴ)にも駐屯先があり、そこに住まいを構えることが出来るのでしょうか? テキサス州とイリノイ州では距離からしてもあり得ませんが、住居がシカゴで、部隊所属のベースがテキサス州の構図はあり得ないこことを確認したく質問しました。 どなたかおわかりの方、教えてください。

  • 中学校などの委員会章(印)に関して

    委員会に所属すると委員会章の装着の義務がある学校はありましたか? そういう経験をされた方、もしくはそういう規則があった学校にいた方にお聞きします。 *名札や学生服の襟・ポケットなどに委員会章をつけていましたか? *そしてそれは委員会任期終了後は学校に返していましたか?それとも記念にもらっていましたか? *名札や学生服の襟の場合、そこに開けた穴の処理はどうしていましたか? 委員会章以外のシールなどで対応していた学校はあったのでしょうか?

  • 戦時中の祖父の所属部隊を調べたい!

    戦時中に祖父が陸軍航空兵だったことを幼い頃に聞いたことがありますが、断片的にしか覚えておらず、祖父も既に他界してしまい、祖父について調べることが困難になっています。 祖父から聞いたことで手がかりになりそうなことは以下の通りです。 ・茨城県出身 ・16歳で志願し入隊 ・一式戦闘機(隼)の搭乗員 ・海南島(ハイナン島と聞こえたかも)で戦った ・艦船攻撃を行った ・飛行64戦隊(加藤隼飛行戦隊)とは兄弟部隊だった ・20番台の飛行戦隊?(戦友会の方と電話での会話の遣り取りで聞いた) この程度の記憶で所属部隊が判る方がいましたら、是非とも教えてください。

  • MA-1ジャンパーについて

    神奈川在住の43歳の男性です。ジーンズの上に格好よくMA-1ジャンパーを着こなしたいと思います。色はネイビーでワッペン等の派手なデザインは好みませんが、とにかくしっかりとした作りで、長く着られる物を探しています。オススメの商品や店をご紹介ください。

  • 図表番号、章タイトルの振られ方がおかしい!

    Tex初心者です。 先日下記のサイトからTexを自分でインストールし、 卒業論文を書いております。 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%28Windows%29 最低限の作業はできるようになり、あとは卒論を 仕上げえるだけなのですが、Texで気になることがありましたので 教えていただけると幸いです。 それは 1.図表番号の振られ方がおかしい 2.章タイトルのつけられ方がおかしい ということです。 周りでやっている学生には 図表番号が各章ごとに 図3.1 図3.2のようにふらているのですが、 私のものでやりますと 図1, 図2, 図3, 図4・・・・ という風になってしまいます。 これはバージョンが違うのか、もしくは何かスタイルシートが不足しているのでしょうか? また章タイトルに関しましても 周りの学生は 第1章 第2章となっているのに 私の場合は 1.タイトル  2.タイトル といったように 「第」と「章」がつきません。 できれば図や章を周りの学生と統一した形にしたいのですが 何か対策はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。