• ベストアンサー

結露なのに、部屋が乾燥?

noname#61013の回答

noname#61013
noname#61013
回答No.3

以前テレビで見た受け売りなんですが。押入れとかカビが生えていません?マンションなどのコンクリート住宅は窓だけを断熱すると、たんすの裏など空気が流れにくいところに湿度が溜まるので、結露の処理のしやすい窓をひとつ犠牲にしてそれ以外のところの断熱をしっかりする。多すぎる湿度は、犠牲になってもらった窓にあえて結露させる、というものです。 それ以外に風を当てると結露しないので、扇風機の風を当てるといいんですが、温度は下がります。うちではときどきファンヒーターの向きを変えて10分ほど窓に当てています。夜寝る前だけでも違うと思いますよ。室内の湿度も上がるし、結露も少なくなります。

s-tanchan
質問者

お礼

ああ、そういうことも考えられるんですね。うちはまさにそうかもしれません、押入れはなんともないのです。ただ窓だけ・・・。朝起きた後は、この時期とっても寒いんですけど、窓全開にして空気ごといれかえてます。日中はいない部屋なので暖房器具をおいてません。それくらしかできないんですけど。ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結露するのに乾燥状態?

    築1年の戸建て住宅(木造2階建て、外壁パワーボード直貼り、内壁石膏ボードにクロス仕上げ)ですが入居した年の秋口からサッシ(ペアガラス、樹脂アングル)の結露がひどく困っています。 特に寝室は親子3人が寝ているせいもありますがサッシは結露でガラスはビッショリ、なのに喉が渇いて朝には喉が痛くなるくらい乾燥してるような状態になります。 通常、結露している場合除湿で対策とか聞きますが喉が痛くなるくらい乾燥しているのに除湿はできないし、加湿器をつけると湿度60%は越えているので なぜこのような状態になるのかわかりません。 空気清浄機や加湿器、エアコン どれをどう使えば改善できるものでしょうか?

  • 結露対策

    当方、築3年の賃貸マンションに住んでおります。 毎年、寝室の窓に結露が発生してカーテンが汚れて 困っております。根本的な解決は賃貸なので難しいとは思うのですが、多少なりとも少なくしたいです。 (ちなみに寒い時はこの部屋にはエアコン穴がないので オイルヒーターを使用しています。) そろそろ喉も痛くなってきたので加湿器の使用も考えております。 こういった事も踏まえてアドバイスを頂けると幸いです。

  • 朝起きるとのどが痛いのですが・・・。

    1Kのマンションで一人暮らしをしています。毎朝、起きるとのどが痛い(乾いている)ので乾燥しているのかな?と思い、先日加湿器を購入しました。早速、試してみましたが翌朝ものどが乾いた状態でした。窓を見ると結露があったので、加湿はされているようです。まめに掃除もしているのでホコリもそんなにないと思いますが、他に原因があるのでしょうか?

  • 部屋が乾燥する

    賃貸マンションに住んでいるのですが 部屋がとても乾燥します。 どこのマンションでもこんなものなのでしょうか。 加湿器を2台ずっとまわしています。

  • 結露がひどすぎる。対策方法を教えてください

    北海道です。 結露に困っています。 窓の結露は、窓に貼るシートが売っていますが、 窓に近い部分の床にもびっしょり結露ができます。 量が半端ないです。 窓の結露がしたたりおちて、床に水がたまったのではなく、 床自体に結露ができます。 たとえば、窓のないところも(押入れとか)、外に近い部分の床はびっしょり水滴だらけ、 水溜りに近いくらいです。 対策方法を教えてください。 結露用のシート(窓)と、窓に保温シート(クッション入りの銀色のやつ)を貼るのは やっています。 賃貸なので大々的なリフォームはできません。 築は3年です。 マンションで、構造は鉄筋鉄骨だったと思います。

  • 窓に結露が出ると言うことは湿度が高い?

    窓に結露が出ると言うことは湿度が高い、 部屋が乾燥してないと言うことでしょうか? 部屋が乾燥しているからずっと加湿器を使っていたら 窓に結露が付きました。 これは部屋の湿度が十分に保たれるのでしょうか? 加湿器を使うのはストップしたほうがいいのでしょうか?

  • まだ早いのですが結露について

    季節的にはまだ早いようですが、 北海道に住んでいるので 来月くらいから朝夜は結露が 始まるため、今時期に質問させていただきました。 うちは築5年になる鉄筋賃貸マンションです。 秋口から北東に面している部屋の窓の結露が始まります。 カーテンが窓にピッタリくっついていて、 窓はびしゃびしゃで水滴が窓の角から流れ落ちます。 ちなみにうちは2重サッシです。 何という名前なのか分からないのですが、 内側の窓は表面がボコボコしている外の景色が見えない窓です。 すりガラスっていうんですかね? そのため、窓ガラスの下に貼り付ける吸水テープは つきが悪く、はがれてきてしまいます。 ぷちぷちシートがいいと知ったのですが、 ガラスとぷちぷちの間に結露ができるのでは? と思うのですが、どうなのでしょうか? 表面がボコボコしているので、プチプチシートをはっても 隙間があくだろうし、そこに結露が発生するのでは?と思うのですが・・・ それから窓枠もひどい結露で、ここに貼る結露防止シートみたいなのを 買って貼ろうかとも思いましたが、剥がすとベタベタが残って、 大変だという話も聞いたことがあり・・・ どなたか使っている方、教えていただけると嬉しいです。 ちなみにうちのストーブは備え付けの石油温風タイプです。 部屋の広さの割りにストーブが小さいので真冬になると 全ての部屋のドアを開け放しておくことが 寒さのためできない状態ですので、いつも冬はリビングは そのストーブを使い、寝室は寝る少し前に電気温風ストーブで暖めて 寝るとき消すという状態にしてます。もうひとつの部屋は使ってないので 開け放しています。 窓は真冬になると結露の水が凍ってしまうため あけられません。

  • 結露について教えてください

    結露について悩んでいます。アドバイス等お願いします。 木造築1年半、2F寝室、窓(ペアガラス)の向きは南(陽はあたらず)と西です。 大人2人と1歳児で布団を敷いて寝ています。 24時間換気をしているとサッシ部分に少し結露している程度ですが夫婦共体質か乾燥で喉が痛くなります。 換気を切るとサッシ部分に滴るほど結露してガラス部分も少し濡れています。 2Fリビング(暖房はガスヒーター)から繋がっている部屋なので21時ごろまではドアを開けたままです。 子供が寝たら閉めてしまい、そのまま朝まで閉めっぱなしです。 近いうちにオイルヒーターを買って深夜に稼動させるつもりなのですが、 そうなった場合結露ってもっと酷くなるんでしょうか? 結露は嫌だけど乾燥で喉が痛くなるのも嫌です。 自分でもどうしたらいいのかわかりません。 換気しても結露するのに加湿器置くべき?

  • 浴室乾燥機が結露します

    築20年のマンション(賃貸)です。 浴室乾燥機が壊れてしまったので、今年のはじめに新しく付け替えたのですが、それから寒い季節になると乾燥時に結露します。 換気扇の網のところから水がぽたぽた落ち、真下に干している 洗濯ものに結露の水がかかって乾かず、困っています。 ものほしざおが据え付けてあるのがちょうど真下で、ずらせません。 取り付けた業者に聞いてみたところ、 「ダクト(?)が外へ出るまでの間、外へ向かって傾斜をつけるのがほんとうだけど、マンションの構造上それができず、途中で水がたまっている可能性がある。でも構造上の問題なので対処はできない。」 とのこと。古い換気扇(乾燥機付き)のときは大丈夫だったのは、古くて換気性能が弱かったからではないか?と言われました。 そう言われても、水が落ちてくるのは不快だし、困ります。 何か対処の方法はありませんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 結露がひどい(湿度が高い)のに、のどが乾燥・・・

    私の部屋は北側の角部屋で、湿度が高いのか、毎年結露がひどく、窓枠のゴムパッキン(?)が、たった数年で腐食し始めてしまうくらいです。 床はフローリングですが、湿っていて足跡が付くほど。 それでも寝て起きた時には喉が乾燥でかなり痛くなり、加湿器が欲しいと思っています。 でも、今でも湿気がひどい状態で加湿器なんてかけたら一体どうなるのか・・・ ぬれていて乾燥をふせぐマスクもあるそうですが、マスクは呼吸が苦しくなり苦手ですし、毎日使うとなると経済的にも負担が大きいです。 なにか良い対策はありませんか?