• ベストアンサー

文字の加工

こんばんわ。 どなたかご存知の方よろしくご指導ください。 チラシなどの広告物で多用されている文字の白ふちのやり方なのです。 イラストレーターで文字に白ふちをつけたいと思ってますがなかなかうまくいかないのでどなたか方法をご存知の方よろしくお願いします。 今まではパスのオフセットでなんとかやっていたのですが、それ以外にきちんとできる方法があればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

文字を入力して、ウインドウからアピアランスを開きます。右上の黒三角のオプションをクリックして新規線を追加します。塗りが下、線が上になっているので、線を下にします。塗りを好みの色に、線を白にします。完成です。よく使うアイテムなら、シンボルにドラッグしておいて下さい。シンボルでつかうと軽いはずです。文字や色を変更する時は、オブジェクトの分割・拡張…でテキストにもどして下さい。アピアランスが無いバージョンでしたらごめんなさい。

sonyk
質問者

お礼

こんばんわ。お世話になりました。 以外に使用してないと言うか完全に機能を使い切れてないって実感です。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • xxmaoxx
  • ベストアンサー率80% (12/15)
回答No.4

こんにちは☆ 私が広告物制作でたまに利用するのが、 「Illustrator 500 Style Template Book」 http://www.seshop.com/detail.asp?pid=1938 です。こういったワンクリックで適用する楽チンなのを 使うのに抵抗がなければ、結構使えるかと思います^-^; ライン、ボタン、テクスチャ、ロゴ等のスタイルサンプルが 500以上収録されてるので見てるだけでも面白いですよ^^ ご参考まで…☆

参考URL:
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=1938
sonyk
質問者

お礼

ありがとうございます。 できたらワンクリックで適用できたら楽ですよね。 参考にさせてもらいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matuji
  • ベストアンサー率42% (93/217)
回答No.3

簡単「文字作」というのが有りますよ。

参考URL:
http://babu.jp/~osada/soft/mj/
sonyk
質問者

お礼

お世話になります。 確かに説明読んでも簡単でした。 いろいろ勉強することがいっぱいです難しいでね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

状況にもよりますが、コピーして背面にペーストし、線幅を指定して線色を白にします。

sonyk
質問者

お礼

お世話になりました。 なんとか皆さんのおかげでなんとか作れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストレーターで線文字を書きたいのですが。。。

    イラストレータver9.0を使って線文字を書きたいのですが。 どうしても細い文字を印刷する必要があるのです。 今のところ、イラストレータでパスのオフセットを使い細らせた文字を作成していますが、それでもまだ太いのです。 JW_CADなどを使い疑似線文字を試しましたが、かくかくした文字で使い物になりません。(特にアルファベットの「O」などは、楕円じゃなく六角形になってしまいます。) どなたか良い方法知りませんか? 今試しているのはイラストレータですが、他に良いソフトなどもあれば教えてください。

  • イラストレーターのデザイン文字の素材元が欲しい

    お店のポップやチラシ作りでイラストレーターを使ってる素人です。 やりたい事の流れです。(1)多彩な機能を使って作っている文字(パスのオフセット?とか影、また立体的になっていたりする文字)を使いたい。 (2)その文字の元の素材をダウンロードして、自分のイラレで開いて使用したい。 例)多彩の機能を使って作った文字『あああああ』を自分のイラレで開き、その文字をカーソルで選択し、そのデザインを使ったまま『ありがとうございます』に変えたい。 なんだか、うまく伝えられているのか心配ですが、ご理解出来る方、またそのような素材元を入手出来る方法があれば(出来れば無料)お教え願います。

  • Ver.CS5.5 文字と淵の色の変更方法

    Ver.5.5 Illustratorを使用しています。 *したい事としては、文字に淵を付け、文字と淵の色を変更したいです。  (パスの色とサイズを変更では思っている形にできないので、これをしています。) 以下の手順を追ってますがうまくできません。 1.文字を入力 2.パスのアウトラインを作成 3.パスのオフセット   ここからどうしていいか分からないです。 オフセットで大本の文字のパスは選択できますが、オフセットで出来た領域の色だけの変更はできず、全体の色が変わってしまいます。パスのグループ解除をすると、オフセットで出来ていた領域が消えてしまいます。 ご教授いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 額縁のような文字の作り方

    イラストレーターで縁取りしたロゴを作ろうと思います。 外側の縁の部分だけを額縁のように立体的に作る方法を教えて下さい。 例えば、白文字に青の縁を付けたとしたら、青の部分が浮き出た感じにしたいです。 どなたか教えた下さいm(__)m

  • イラストレーターの文字加工について

    イラストレーターCS5を勉強している初心者です。 以下のやり方がいまひとつわからないので、教えていただけると嬉しいです。 ・文字を太くする ・文字に縁取りをつける(ふち文字というのでしょうか?) ・文字、縁取りともに角を丸くする(スーパーのPOPのように) また、複合パスとしてある文字というか、オブジェクトを 何も加工していないただの文字に直す方法はありますでしょうか? 当方、フォトショップにて画像加工などやっておりますが、 どうしてもaiファイルを加工しなければならずに困っております。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • アドビイラストレーターの文字

    アドビイラストレーター10で文字の装飾をするとき、例えば文字の色を赤にして、縁を白にし、更にその縁を黒にするとかってできるのでしょうか?

  • Illustrator8の文字入力について

    今晩は。 イラストレーターで文字を作成して、その文字に影を作りたいのですが、方法をご存知の方がいましたらご指導ください。

  • flashで作ったテキストのフチをとりたい(フチ文字にしたい)

    winXPでflashMXを使用しています。 flashでテキストを作って、その文字のフチを白く囲みたいのですが、(Illustratorでよく作るようなフチ文字です)flashのみで作ることはできないでしょうか? 方法をご存知の方がいたらご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 立体文字

    パチンコ屋さんなのどのチラシでよく見かける、文字の立体(もっと光がありゴージャスなもの)をイラストレーターもしくはフォトショップで作りたいのですが、素人ですのでわかりません。どなたかご存じの方お願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 3D文字

    http://www.p-world.co.jp/ibaraki/new-kyudenplaza.htm このサイトにある広告の画像で、金色の立体になってる「ルネッサンス」という文字がありますが、あのような文字はイラストレーターで作られているのでしょうか? つくり方が分かる方が居ましたらご指導ください。