• ベストアンサー

姫路市にある大学

幼馴染(小中学時代)の友人を探しています。 (1)当時、姫路市内で下宿していたので姫路市内の大学のはずです。姫路市にある大学を教えて下さい。 (2)噂で大学に残ったと聞きました。電話で在籍を確認する際は「職員に●●さんは在籍していますか?」と聞くのが良いですか?現在37歳です。「大学に残る」の意味がわかりません。ちなみに彼の父上は私立大学の教授でした。年齢的に研究生とかではないですよね?職員と言う聞き方で問題ないでしょうか?

  • sai512
  • お礼率92% (1125/1220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 (1)に関してはYahoo!の地域情報で得られると思います。 http://local.yahoo.co.jp/a128/a228201/g101/g20102/g30102004/ (2)研究生である可能性は低いと思います。研究職として残られており、ある程度活動されているようなら直接名前を検索サイトで検索するという荒業もありますが・・・(大学助手や助教授などならヒットするかも) また、そういった立場なら大学のHPに載っているかもしれません。電話で聞く際は事情をお話したほうがいいと思います(不審がられるかもしれませんから)

sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なんとなく難しい名前の大学だったと記憶しています。早速、地域情報から該当した大学にメールで事情を説明して職員としての在籍確認のみ問合せましたが・・・まだ返事は届きません。個人情報に煩い昨今なのでダメもとですけど。他の方法を考えます!

その他の回答 (1)

  • take-1A
  • ベストアンサー率46% (154/328)
回答No.2

姫路市内の有名な大学といえば、” 兵庫県立 姫路工業大学 ” ではないでしょうか ・・・   http://www.himeji-tech.ac.jp/ H16年4月、姫路工業大学/神戸商科大学/県立介護大学 の3校が統合して ” 兵庫県立大学 ” と成ったそうです。

sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うーん、典型的な大学名では無くなんと読むのかわからないような難しい名前だったと思います。たぶん↓の方の検索結果に該当するような気がします。

関連するQ&A

  • 連絡がとれない友人を探す方法

    中学時代の同級生と連絡がとりたいのですが・・・どうやって探せばよいのか教えて下さい。 姫路市内に下宿しながら大学に通い、卒業後は大学に残ったと噂で聞きました。最後に会ったのは彼が大学生の時です。 姫路市内で該当しそうな大学(一校だけでした)に職員としての在籍確認をメールで問合せましたが未だ回答は無しです。 ご実家宛てに手紙を出しましたが引越したとのことで返ってきました。 姫路市内、兵庫県下でNTTに問合せましたが登録はありませんでした。 学生時代の彼の友人に尋ねるのも異性とあって躊躇します。こんな場合ってどうやって探せばよいのでしょう?

  • 姫路市内の公立高校受験に際して、教えて下さい。

    現在、兵庫県内の私立中学校(高校、大学一貫校です)3年に通う子を持っています。 そのまま進学するかどうか事情により判断しかねております。 その為、住居地である姫路市の公立高校を受験して、実力を計り、そのようなことが 可能か判断材料にしていきたいと思っています。 この夏休みの間(或いは、その後)で姫路市内の公立高校向け模擬試験があれば 教えてほしいのです。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 名古屋大学大学院と広島大学大学院について

    教育学、心理学系の大学院についてお聞きします。 名古屋大学大学院の教育発達科学研究科と 広島大学大学院教育学研究科にについてお聞きします。 ズバリ、それぞれの大学院のウリは何ですか? 研究科の雰囲気はどうですか? どんな施設があって研究のための環境が整っているなど、 研究への取り組み方や、先生方や院生についてなど何でも 皆さんの知っておられることを教えてください。 在籍中の方、出身の方、大学院には在籍していなくても学部に在籍している方など、噂でもなんでもいいので、情報をください。 よろしくお願いします。

  • 大学研究生の奨学金

    今年度大学を卒業する国立理系大学生の者です. 大学院の進路が決まらなかったため,来年度は大学院の研究生として在籍して再度受験することをになりました. 現在は,大学の近くに下宿して日本学生支援機構の奨学金を借りながら生活をしています. こちらの奨学金は経済困難の事由によって返還の猶予が頂けるかもしれないと調べたのですが,来年度の奨学金を引き続き借りることはできますでしょうか? できなければ,実家から通いながらアルバイトで生活しようと考えているのですが,下宿の解約のこともありますので,早急に決めなければなりません. 実際に研究生になられた方は生活費をどのように工面されていましたか. また,そのことに詳しい方が居られましたら,お話をお聞かせください.

  • 外部から大学院に入るには

    私はただいま某私立大学理工学部に在籍しています。 4年になり研究も始まりますが院に行くならもっと良い環境で研究をしたいという強い気持ちがあります。 国立、私立色々あると思いますが受験されたみなさんは学部生のいつごろ動き出して試験対策などは何をされていましたか?試験は何の科目ですか? やはり今の研究室の教授間の繋がりなどがないと自分の意思だけでは受けに行くことは無理なのでしょうか? 今の研究室の教授からこのまま上がれば!いいとか反対されたりしないでしょうか? 長くなりましたが3年後期の時点で本気ですので回答よろしくお願いします。

  • 大学院進学のための準備について

    大学院進学のための準備について 私は文系の一回生です。 将来研究したい学問も大まかに決まっており、その研究が最も進んでいる大学院を調べて、そこに進学するつもりでいます。(現在在籍する大学の院には恐らく進学しません) ただ、私の学科と、研究したい学問が関わりながらも異なるために、大体いつまでに進学先を調べて大学院入試のための準備を始めるべきかの時期について悩んでいます。 (例を挙げるなら、法社会学に興味があるとして、法学部に所属しており、社会学についてあまり学んでいないために、社会学について一から学ぶ必要がある、などです。実際は、法社会学の「法」よりもう一段深い学科に在籍していますが…) 父も大学院を卒業しているので(もうかなり前ですが)、父に聞いた所、三年の今の時期までに、語学力を高めて進学先の大学院を決めておけば、専門の勉強はそれからで良いと言っています。 父は私と違い、元々在籍していた大学の大学院に進学した上、大学で学んでいた内容とそこまで離れていることはなかったので、そのまま父の話を鵜呑みにして良いものかとお聞きしました。 語学に関してはコツコツ高めていくとして、私のような者の場合、一体いつ頃までに進学先を定めて準備(専門の勉強)を始めるべきなのでしょうか?

  • 大学の学費について

    我が家に高校3年生の娘がいます。大学受験が控えているのですが大学の学費について教えて下さい。授業料は各大学や塾のホームページに載っているのである程度はわかるのですが、例えば私立の薬学部は2000万円かかるとかいった噂を色々耳にします。特に私立大学は授業料以外に半ば強制的に寄付金を徴収されるという話も聞きます。又自宅通学と親元を離れてアパート マンションを借りるのとではトータルの費用も必然的に違ってきます。国公立 私立 文系 理系で自宅通学 下宿通学でそれぞれ大体トータルでどのくらいの費用がかかるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 県立大学臨時職員。

    43歳・女性・独身です。 自宅近くに県立大学があります。 その大学で臨時職員として働きたいのですが、どのようにして申し込んだら良いのか解らないのです。 もちろん空きがなければ入られません。それは理解しています。 知人が、その大学の臨職として働いていた事があると聞いたので、どのようにして申し込んだか聞いたところ、御主人が県の職員でコネで入ったそうなのです。 彼女は高卒で私と同じ年代、学歴や年齢は採用基準ではないそうです。 私にはコネなどありません。 1度、大学に問い合わせたところ、臨職と思われる女性が出て「誰にでも入れるところじゃないわよっ!」とひと言言われ電話を切られました。 それでこの場でお尋ねいたします。 県立大学の臨職の採用を希望している場合、どこに履歴書などを提出すればいいのでしょうか? 私は以前、市立大学の臨時職員をしていました。 市役所の臨時職員に採用されれば…という気持ちで市役所に履歴書を提出したところ、私立大学に臨職として採用されました。 宜しくお願いいたします。

  • 大学院進学について

    現在、薬系私立大学に通う4年生です。 大学院入試が一通り終わり、志望していた大学院(他大学)に合格することができたのですが、研究したいと思っていた対象が変わり、その内容を研究されている先生は、その大学院にはいないため、現在はその大学院に進学するか迷っています。 その研究をされていている先生が東京大学薬学系研究科にいらっしゃいます。修士入試は終了しているため、可能性があるとすれば博士課程から、そこへ進学したいと考えています。そこで、お聞きしたいのですが、博士課程からその研究室に在籍することができても3年間で修了することは難しいのでしょうか?修了後は民間の企業に研究職として就職したいと考えていますが、研究と就職活動でどちらも中途半端になってしまわないかということも不安です。 また、金銭的な面で不安があるので奨学金をもらいたいのですが(内部の修士課程から進学される方と比較して)博士課程からの在籍で奨学金を得ることは難しいのでしょうか? どなたか博士課程から進学し、似たような経験された方がいましたらご解答よろしくお願いします。

  • 大学院進学一般について―法学研究科

    大学院への進学を考えております。ロースクールとは異なります。 学問分野は法学です。特にできれば刑法学を専攻したいと思います。 そこでお聞きしたいのですが、大学院への進学は一般的には簡単なのでしょうか? 私は、私立の中ではトップか2位といわれている大学に在籍する3年生なのですが、 ここに入るのには本当に苦労しました。 たとえば私が、私の在籍する大学の大学院やそのラインの大学院に通うのは場合によっては浪人もありうるのでしょうか? たとえばロースクールに関しては、在籍大学より一ランク低い大学院にいく人が多いと聞きますが、 こちらとちがって法学研究科などのような院は入りやすいのでしょうか? そしてその後の就職はあるのでしょうか(修士の場合です)? 教えてください。