• ベストアンサー

妊娠初期からの腰痛…

choco87の回答

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.1

本日で20週目です。 私の場合背骨というよりも 骨盤と背骨が外れそうな感じになるんです。 初期の頃も今ほどではないものの コタツで横になってちょっと体勢を変えようものなら 『ピキーン!!!』ときます。 布団で寝るときもそんな感じです。 初期の診察の際に先生に話しましたが 『そりゃちょっと早いねぇ』と全く相手にされませんでした。 私は逆子だった関係で股関節が弱い傾向にあるので それでかな?って思っていました。 ご質問者さんは、逆子でしたか?? 原因かどうかわかりませんが、同じような症状の方が 他にもいると解って、ちょっとほっとしました。 ですが、私は歩く時には全く支障がないので お仕事に響きますよね?? 私は事務なので座り仕事ですが 立ち仕事ってことも少なからず影響してるのかもしれません。お役に立てない回答ですみません。

ma-mi1007
質問者

お礼

本とか見てもこんな症状って書いてないですよねぇ。 先生も相手にしないなんてひどいですよねぇ…うちの先生も他の事で話してもあんまり相手にされてない感じなんで、今回の腰痛はまだ言ってないんです…あまりにもひどいので次の検診で言ってみようとは思いますが、あんまり聞いてもらえなさそうです… 私は逆子じゃなかったみたいですが、ホントに同じ症状の方がいるって事だけで安心しました♪choco87さんもお体に気をつけて下さいねぇ! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 妊娠初期の腰痛について

    先月の終わりに二回目の人工授精をし、先日検査薬で陽性が出ました。わかったころからなんですが、腰痛があります。腰がだるいような、重たいような・・・ 妊娠初期ってこんなに腰痛あるんでしょうか? 寝てばっかいるからいけなのでしょうか?でも、おきていると今度は下腹が張ってしまうので悩んでいます。もし、腰痛に効くものがあれば教えてください。以前から介護の仕事状腰痛はつきものでしたが・・・

  • 男の腰痛について 予防法

    来年から介護職に就くものです。 よく周りから、介護職は腰痛がつきものといわれます。 この前に、ヘルパー2級をいま取る講座を受けているんですが、衣服着脱など少し長い時間、体位変換や体重の重い方を介護するとやっている時に腰がかなり痛くなって、自分でも驚きました。 まさかこの程度で腰が痛くなるなんて・・。身長は180センチ以上あるんですが、身長が高いことも影響があるんでしょうか? あと、予防法なんですが、簡単な予防法に腰の筋肉や背筋を鍛えるということがあるんですが、効果があるんでしょうか? 将来、介護職として食べていくので、この経験から腰痛の不安を感じて、時間をつくっては筋トレや、ジムに通ったりしています。やり始めたばかりですが、就職するまでの半年間続けたいと思います。

  • 妊娠初期の腰痛

     生理が3日ほど遅れています。(これまで生理が遅れてきたことはありません)。  昨日より腰痛(鈍痛)があり、寝たり起きたりするときが辛くなりました。  たまに腰を痛めることがあるので、もともと弱いのだとは思いますが、接骨院で電気治療を受けると毎回1日でかなり緩和します。  でも今回は、妊娠している可能性が若干でもあるなら、電気治療を受けると影響があるのではないかと思い、病院にいけません。  妊娠検査薬を念の為使ってみましたが、陰性です。    妊娠の有無が分かるまでは、接骨院は控えたほうが良いのでしょうか。   妊娠初期に腰痛になった方がいらっしゃったら、その時どうされたか教えてください。

  • 妊娠初期の体温低下&腰痛

    こんにちは。 今日体温を朝計ったら妊娠初期5週目だというのに36.45しかなかったんです。これってヤバイかなぁ?? でも昨日はなかなか寝付けず…3時に寝たんです。 おきて体温はかったのは6時。睡眠不足のせい?? あとここ2・3日で腰痛が…妊娠初期の腰痛は悪いの?

  • 妊娠と腰痛

    現在6w4dです。 元々、重いものを運ぶ仕事をしていたので、腰は悪いのですが最近特にひどいです。 無意識のうちにお腹を守ろうとしていると言うのもあるかもしれませんが、妊娠すると腰痛が出てくるものなのでしょうか。 この腰痛によって、赤ちゃんに何か悪影響なことはありますか?? あと、今ぐらいの時期だと心拍は確認できるのでしょうか。 他に6w~7wの母子の状態など教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の腰痛治療

    ただいま妊娠5週目に入りました。 半年前に7週目で流産しているので、 今度こそは! という思いでいっぱいです。 ただ、私には腰椎椎間板ヘルニアの持病があり、 月に2度ほど、整体治療に通い、 腰のマッサージや指圧などをしてもらっています。 しかし、妊娠し、整体治療を続けても大丈夫なものか とても迷っています。 整体の先生は大丈夫とおっしゃるのですが 前回、流産したときには、この整体に通っていたので それが原因になったのかなと気にもなっております。 (産婦人科の先生は、赤ちゃん側の問題だと言うのですが) ただ、今後、だんだんおなかが大きくなると 腰痛に悩む方も多いと聞くので その予防と軽減を考えると 整体にも通いたい……という気持ちもあります。 妊娠中の整体治療……避けるべきでしょうか。 受けても問題ないでしょうか。

  • 妊娠初期の腰痛・腹痛について

    おはようございます。 以前、このカテゴリにて2度ほど質問させてもらいました。ご回答頂いた皆さん、参考になる意見を本当にありがとうございました。 先月の中旬あたりから“妊娠したかな?間違いかな?”等々、色んな不安を抱えて皆さんに質問していましたが、この度、めでたく妊娠6週目を迎える事が出来ました。 ここ最近の症状として“これがつわりか....”という 胃の不快感や吐き気など、感じていますが、最近になって腰痛と下腹部の違和感に悩まされるようになりました。元々、1日8時間の立ち仕事をしていたので、軽い腰痛は持っていたんですけど、最近では体の為を思い長期休暇をもらって専業主婦に戻りました。なので、重たい物を持ったりするのも布団を干したり洗濯物を干したりする程度だし、無理はしていないつもりなんですけど今朝起床後よりズーンと重たい感じの鈍痛が続いています。ここ三日ほど便秘で、元々便通は良い方だったので、下腹部のジクジクした違和感は便秘のせいだろうな....と思っていたんですけど、 腰痛は気になって仕方ありません。前回診察に行った時に先生から“何か症状出て来てますか??”と聞かれたので“腰痛がひどくなったのと、時々下腹部が痛んだりします”と答えたら“それは体が疲れているってサインだから無理をせず休んでくださいね”と言われました。なので腰痛も下腹部痛も特に気にする事でも無いのかな....とは思ったんですけど、妊娠初期の頃に同じ様な症状に悩まされた方や、このような症状について何か詳しい意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非ご意見お願いします。

  • 妊娠初期のマカについて

    妊娠6週目の者です。 なかなか妊娠できずに、市販のサプリメントのマカを飲んでいました。 妊娠4週~5週の間も飲んでいました。 妊娠初期にマカを飲んでいても、赤ちゃんに影響はないでしょうか?

  • 妊娠初期のエッチ

    本当に恥ずかしいのですが、不安でたまりませんので相談させて下さい。 現在、妊娠14週3日です。10週と14週の時にバイブ(ローター)を使ったエッチをしてしまいました。クリだけで、中には入れてはいません。振動がとてもすごいので、お腹の赤ちゃんに影響がないかとても心配です。赤ちゃんととても近いところなので、赤ちゃんも一緒に振動で脳とか揺れてしまって障害が残ったらどうしようと、今は後悔でいっぱいです。今のところ出血はないのですが、バイブでの影響とかはないのでしょうか・・・?

  • 腰痛について

    介護従事者で日々腰痛です。最近の症状はくしゃみにコシが耐えられなかったり、また走るのも危険かな(全速力とか腰に響きそう・・・小走りはいけそう)とおもったりします。 で、質問です。この腰痛を抱えたまま介護職は続けると思うんですが、筋トレ(足腰を鍛えたり)をすることで腰痛はカバーできるのでしょうか? プロレスラーさんも日々人を抱えて投げたりしてるわけですから同じような悩みはあるのですか?・・・どなたかおしえてください。 スポーツは週一回サーフィンするのみです

専門家に質問してみよう