• 締切済み

喫煙で退社する事に・・・

私は非喫煙者です。 私の職場では、私と社長以外全員喫煙者です。 特に、私の直属の上司はチェーンスモーカー(10分毎位)です。 この様な職場に就職し3ヶ月が経った頃、私の肺に異変が起きました。 病院に行った所、気道過敏症だと言われました。 すぐに上司に頼み禁煙フロアでの仕事に変えてもらったのですが、疲れを感じた時や少量の煙でも咳が出るようになり、ついには仕事中、呼吸困難?になってしまいました。 私自身、呼吸困難など経験した事もなかったので、怖くなり退社を決意したのですが・・・。 よくよく考えると、私は何一つ悪くないのではないか?と思ってきました。 そう考えると、今は悔しさでいっぱいです。 この様な場合、会社は責任をとってくれないものなのでしょうか。 何か知っていましたら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.8

とって貰えると思います。下記のリンクを参照してください。 職場の受動喫煙の法的解釈:労災Q&A http://www.loi.gr.jp/knowledge/rousai/rousai-47.html その他の裁判事例(簡易裁判) http://www3.ocn.ne.jp/~muen/tobaccoless/toranomaki/kanisosyo.htm 受動喫煙症の診断書を取るなどして、会社での受動喫煙が原因であることをハッキリさせておけば、さらに有利だと思います。 受動喫煙症診断基準 http://www.nosmoke55.jp/passive_dx.html 受動喫煙症の診断可能な医療機関 http://www.nosmoke55.jp/passive_clinic.html まあ、個々の事例により損害や責任の認定範囲は異なると思いますが、職場での受動喫煙を防止することは事業者の安全配慮義務ですから、それを怠ったことにより従業員に具体的な損害が生じていれば、法的に訴えることは十分可能です。 ただ、いずれにせよ、訴える前に法律に詳しい方に相談されたほうがいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hellokity
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.7

私も過去に喫煙で退職しました。 分煙は義務化されてないので、いろんな所に相談しても無意味で、 やむなく退職しました。その次は、精神的苦痛で体調を崩して退職しました。社会って弱い者には厳しいですね? 今現在、転職しかないのかも知れません。 会社選びは慎重に・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruya
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

まず、あなたの言う「会社の責任」とは何でしょうか?謝罪、賠償、謝罪と賠償、その他、いろいろと考えられます。また、裁判所に訴えるかどうかという選択もあります。さらに、弁護士に依頼するかどうかという選択もあります。 もし、あなたが謝罪よりも賠償金を求めたいというお考えであれば、起訴しない方がいいと思います。日本での受動喫煙の裁判で、唯一の勝訴の判決でも賠償金は5万円でした。もちろん、それ以上の高額な賠償金が認められる可能性もありますが、アメリカのような高額な賠償金は期待できません。 逆に、会社の非を明らかにしたい、社会から今後あなたのような受動喫煙の被害者を出したくない、という気持ちがあるのでしたら、訴訟を起こすことは効果があります。前出の判決以外にも、会社と和解をした例もあります。 しかし、裁判の準備はそれなりの覚悟が必要です。それに裁判所は正義の味方ではありません。普通に考えればあなたは被害者ですが、立証ができなければ勝訴することはできません。 もし起訴するとして、大事なことは、あなたの症状が会社での受動喫煙が原因と立証できるかにあります。職場以外に受動喫煙を浴びることはありませんでしたか?また、最低でも、診断書を入手しておいて下さい。 逆に、起訴しないことも選択の一つです。直接会社と交渉し、謝罪や損害賠償を求める方法です。あなた本人が交渉してもいいですが、それは抵抗があると思うので、弁護士等に依頼する方法が一般的でしょう。 あなたのように受動喫煙の被害者はたくさんいます。タバコの害を無くそうとしている市民団体もたくさんありますので、検索サイトで探してみてください。そうすれば、アドバイスをもらえると思います。

参考URL:
http://www.tbcopic.org/tbc_info/trial.htm,http://www.nosmoke-shutoken.org/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mqm
  • ベストアンサー率44% (97/219)
回答No.5

お立場にご同情いたします。 全く迷惑な話ですよね。 さて本題ですが、 > 会社は責任をとってくれないものなのでしょうか。 (1)責任をとらせる方法 あなたが職場で健康被害を受けたことに対する損害賠償請求は不可能ではありませんが、そのためにヤニ臭い法律事務所に相談を持ち込み、何年かかるか分からない裁判のために時間と訴訟費用をかけたあげく、運良く勝訴して50万円程度の賠償金を勝ち取りたいですか? 会社側には、あなたに清潔な空気を提供する法的義務がなく、しかも禁煙フロアへの転属という「配慮」まで払っているわけですから、責任を追及するという発想自体がとても弱い基盤の上にあることを理解なさることをお勧めします。 受動喫煙対策のために作られた健康増進法は公共施設などが対象であり、民間企業が法規制の対象になるには長いことかかりそうです。あのアメリカでさえ、州レベルで全ての職場の禁煙が義務付けられているのはわずか11州にすぎません。(11州目のNJは再来月から禁煙になります) あなたのような被害者が立ち上がって連帯し、世論を形成し政治を動かして法規制を立ち上げる、という長いプロセスが世界中どこでも繰り広げられ、ようやくその成果が出始めてきた、という段階なのです。 その一環ということであれば訴訟は考慮に値すると思います。 (2)逃げるが勝ち 一刻も早く毒ガスの世界から逃れたいのでしたら、次の仕事を探されることを優先されてはいかがでしょうか。上述したように、会社に責任をとらせるという発想事態がこの国の実情からはかけ離れているため、不毛な争いに消耗するかわりに善後策に走る方が賢明かもしれません。また、どのような職場環境かを確認せずに現在の職場に就職を決定なされてしまった、という経験を次からは有効に生かせるのではないでしょうか。 賢い逃げ方としては、敗者として退職するのではなく、非喫煙者仲間であられる社長のところに出向き、職を与えていただいたことに感謝し仕事にもやりがいを感じているけれども、まともに呼吸もできない職場環境で仕事を続けることが不可能であることを告げることです。 知り合いの別の会社を紹介してもらえるかもしれませんし、そうすれば自主退職ではなく転職の形で経歴上も有利ではないでしょうか。 また、あなたが本当に必要な人材だと思われているのでしたら、全職場禁煙を命令されるかもしれません。 大人が仕事場で喫煙するのは当たり前、と思っている人間を相手に被害者面して戦うよりは、ご自分の健康と安全のために上手に立ち回る機会を与えられた、という認識をなされたほうが、今後のご成功への近道のように感じます。 ご健闘をお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -cleanair
  • ベストアンサー率24% (43/177)
回答No.4

「私なら・・」といった見解で書かせていただきます。 気道過敏症とタバコに関連する診断書などが作成出来るのであれば、会社を訴えたいと思います。 ただし、その前に上司なりに「これこれこういった理由で病気になり、訴訟も考えています」といったメールか文書を送り様子を見ます。 それで弁護士を挟まずに自分が納得のいく示談が出来ればそれでそこはひとまず終了。そこで納得が出来なければ費用と時間はかかるかもしれませんが訴訟を起こしたいです。 なお、それだけではなく、国とJTに訴訟を起こすまではなくても、訴えかける必要性はあると思いますので、問題を認識するまで私は訴え続けていくでしょう。 自分が泣き寝入りしてしまったら、何も解決しません。 同じような被害が起きないためにも強く訴えかけたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.3

#2です補足します >喫煙者ばかりの会社に属すと本当、立場弱いですよね。< 僕の会社も、質問者様同様にありますよ 僕らの所は、「ルール」がありますので破る人はいません (破れば、「閉鎖」がありますので一人が破れば・・・) それは、さて置き >訴えるには、やはり弁護士さんや、裁判となってしまうんですね。< 裁判を起こすのもいいですが、やはり「お金」がかかりますので 「弁護士による示談」が、ありますのでそれを活用するのもいいかもしれません http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/consultation/houritu7.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.2

そうですね・・・ 若し「会社」に、責任問題にするならば 質問者様と「気道過敏症」と「タバコ」の因果関係 が、「争点」になりそうですね? また会社の方には「喫煙所」はありましたか? なければ、法令違反になるかもしれません http://www3.ocn.ne.jp/~muen/kenkozoshinho/kenkozosinho0305.htm

eimilk
質問者

お礼

会社に喫煙所はいちおうありましたが・・・。 マナーを守る方だけが使っていた様なものですので、あまり意味がなかったような。 喫煙者ばかりの会社に属すと本当、立場弱いですよね。 ご回答、参考になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22067
noname#22067
回答No.1

「健康増進法」というものがあり、会社にはタバコの煙を他の人に吸わせないよう努める義務があります。 喫煙場所をきちんと設け、タバコの煙が他へ充満しない施設を設置するのが理想的です。(パーテーションで仕切り、換気扇を設置するなど) 禁煙フロアなるものがあったのであれば微妙かも知れませんが、病気になってしまったことと精神的苦痛を負ったことで訴えることは出来るかと思います。 まずは弁護士に相談でしょうか。

eimilk
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 この悔しさをどうにかして訴えるには、やはり弁護士さんや、裁判となってしまうんですね。 一度相談してみようかと思います。 もし、ご返答者様ならどうしますか? ご意見お伺いしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喫煙

    私は肺喫煙は口で深呼吸するものだと思っていたのですが、知り合いは鼻で深呼吸するらしいです。どっちが正しいのですか?もしくはどっちも正解?一応鼻で深呼吸して吸ってみたのですが、肺に煙が入っていく感覚がありませんでした。それでも多少は入っているんでしょうか?

  • 葉巻は喫煙?

    私は禁煙ぢているんですが質問があります。 煙を肺に入れずに楽しむ「葉巻」は、 やはり喫煙になると思いますか?

  • 受動喫煙が苦しくて仕方ないです

    煙草の受動喫煙について真剣に悩んでいます。 今日初めて喫茶店のバイトに行ったのですが、思っていた以上に煙草の煙がすごくて困っています・・・ 家が禁煙だった為、煙草の煙が非常に苦手です。 喫煙者とすれ違うだけで過敏に反応してしまうほどでした。 家に帰ってすぐに2度歯磨き、シャワーを念いりに浴びて何度も何度もうがいを繰り返すのですが 3時間経った今でも、頭がガンガン痛くて肺が苦しくて苦しくて口の中が苦くて、吐き気が止まりません。 せっかく始めたバイトなので少なくとも半年は続けたいのですが・・・・ 飲み込むことで肺や胃の中をすっきりさせるような薬とかってないでしょうか? また、気分がすっきりしたり少しでもニコチンなどを減らせる食べ物はないでしょうか? それから1度汚れてしまった肺は元には戻らないのでしょうか? 煙草の煙って慣れるものでしょうか? 本当に辛いです。乱文ですみません。助けて下さい。

  • 喫煙マナーの注意

    うちの職場は一応、喫煙室があり、それ以外はすべて禁煙です。しかし、来客スペースの所には、灰皿があります。でもお客さんや社員はほとんどそこで吸いません.  私自身は煙草は吸わないのですが,特に煙が嫌いと言うわけでもないです。しかし、少し気になることがあります。  私の直属の上司である部長は,私が応接スペースでお昼にランチしていると、いつも部長はその場所で煙草を吸いながら私に仕事の話を聞いてきます。「そういえば、○○の件はどうなった?」みたいに・・・。しかも、テーブルの周囲を歩き回ったり、煙を吐くときだけでなく、すべてまっすぐ私の方を向いて話をするので、四方八方からまっすぐ煙がきます。  いくらヘビースモーカーでも、煙がこちらに飛ばないよう、横を向いて話すなど、配慮はするべきと思うんですが・・・。  こういう方には、ストレートに「止めてください!最低限のマナーぐらい守ってください!」と言いたいのですが、角が立たないよう、遠まわしに言うべきでしょうか?ちなみにこの部長は、女性である私を立ち飲み屋に連れて行こうとしたり、ビールのおつまみにとろろ昆布を勧めてきたりします。(「僕はいつもつまみはこれなんだ-」みたいに・・・。)ちょっと女性の扱いに慣れてないようなので,ビシッと言うべきか、遠まわしに言うべきか迷っています。  いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします.

  • 喫煙で汚した肺は元に戻りますか?

    一度喫煙で汚した肺は元通りになるでしょうか? 年明けから禁煙してみようと思っています 当方一日マルボロ2箱を吸うヘビースモーカーです

  • 非喫煙者の方に質問です

    以下の質問は、喫煙者の方にとっては気分を害する可能性がありますので 喫煙者の方は回答をご遠慮願います。 私は嫌煙者です。 煙草の煙や匂いで頭痛・めまい・吐き気・呼吸困難等の症状が出ます。 「なぜ他人の吐いた煙を吸わされないといけないんだ」という思いから、 路上喫煙をしている人がいたら睨んだり嫌みったらしく避けたりして 外出中は常にイライラしています。 しかし、職場などでは喫煙者が多いのが現状です。 オフィス内は禁煙なので業務に支障はありませんが もし通勤中に路上喫煙者がいて睨みつけたら職場の人だったなどということがあると 非常に気まずいだろうと思います。 当人が職場の人でなくても、誰かを睨みつけているところを見られたりしても同様でしょう。 そういうことから、私は普段から職場の人とほとんど話すこともなく できるだけ存在感がないようにして過ごしています。 時々、誰とでも明るく気さくに会話できる友人を見るとうらやましくなります。 もともと私は暗いほうではなく、気の合う友人といるときは明るく元気なほうです。 できれば職場でも楽しく過ごしたいのですが、一歩オフィスから出たとたん 人が変わったようにイライラと負のオーラを放って歩いているようでは 「明るく気さくな人間」にはなれなさそうで悲しくなります。 世の中の非喫煙者の方は、路上喫煙者がいてもそこまでイライラしないものなのでしょうか? 非喫煙者、特に嫌煙者の方で、明るく気さくな方はいらっしゃいますか? どうすればそうなれるのでしょうか?

  • たばこが理由で退職は?

    1週間前に入社し、新しい環境で働き始めたのですが、 周りの人たちがヘビースモーカーで、狭い事務所内に煙が充満していて、 私は体調を崩してしまいました。 のどが腫れ、呼吸困難になりそうなくらいな息苦しさを感じるようになりました。 病院でも、環境が変わらないとどうにもならないと言われました。 職場の人に話したら、気を付けてくれると言ってくださったのですが、 たばこを吸わないのは私一人。 私だけのために禁煙にしてもらうのは心苦しいのです。 環境が体に合わないという理由で、退職を考え始めていますが、 仕事をはじめて1週間で、このような理由で退職するというのは身勝手でしょうか。 やはり、たばこで体を壊したくないし・・・ それとも、喫煙者を追い出してまで仕事を続けさせてもらうべきか・・・ 忙しい時間を割いて、私に仕事を教えてくださっているので、 これからどうするべきなのか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 喫煙率95%の会社での喉(自分)を守る方法

    16日から新しい職場に勤め始めました。 初日から驚いたのは、今のご時世で 喫煙率100%に近いことです。 (面接の時は 別の場所でしたのでそんなこととは知りませんでした) 休憩室が喫煙所なのですが、事務所と繋がっていて 事務所は窓が開けれませんし、 喫煙はいつしてもいいので、殆どずっと煙が舞っています。 10人以上がヘビースモーカーで 所長も吸います。 朝から喉が痛く 帰る頃には舌がピリピリします。 制服も頭も煙草の臭いがこびりついてます。 もともと、煙に弱いので、本当に悩んでいます。 花粉症のマスクをしていったんですが、 煙は防げませんでした。 喉は痛いし、肺にも悪いし、 どうしたらいいのか かなり悩んでいます。 同じような経験をされた方、 何かいい対処法があったら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 会社での受動喫煙

    ワンフロアで分煙されていない会社で、毎日受けるタバコの煙から 「受動喫煙症」と「化学物質過敏症」を発症してしまい困っています。 タバコがない環境ではそれほど症状も出ないのですが、 ほんの少しのタバコの煙でも咳が止まらなくなったり ひどいめまいや体の痛みが出ます。 医師の診断書を社長に提出し、禁煙・分煙を要望しましたが 「そんなの気の持ちようだ」「勝手にマスクでもして我慢しろ」と言われてしまいました。 その後社内の喫煙者全員に室内での喫煙を控えてもらえるよう頭を下げたり、 受動喫煙症のことも文書にて提出しましたがどれも効果ありませんでした。 社長や喫煙者全員がかなりのヘビースモーカーなので 難しいだろうとは思っていたのですが…。 やはり喫煙者は他人の健康より自分の快楽を優先するんだと感じて切ないです。 自分でできるだけのことはしたつもりなんですが、難しいです。 毎日受けるタバコの煙で日に日に体調が悪くなって このままでは退職するしかないとも思うのですが、 4年間勤めた会社を辞めなくてはいけないのも悔しいし 辞めるにしてもただ泣き寝入りするしかないのが悔しいです。 なにか会社を変える効果的な方法や案、 会社に訴えかける方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 受動喫煙症について

    幼少の頃、祖父二人は共々喫煙者であり、一人はいわゆるヘビースモーカーでした。 幼少の頃から私はタバコの臭いや煙を吸うと具合が悪くなり、吐き気がしたり吐いてしまったり していました。物心付いた頃からだったため、それが普通だと思っていました。 それから数年の後、祖父は二人ともタバコに起因する病に罹り禁煙したので タバコとはほぼ無縁な生活を送っていました。 今年4月から始めたバイト先は喫煙者がちらほらいまして、喫煙所がないのでそのまま隣でタバコを 吸っているような状態です。 タバコの煙を吸うと、やはり吐き気がしたりして、何回か嘔吐してたんですが、 この前嘔吐した時に、彼女から「タバコの煙を吸っただけで普通は吐かない」と言われ、 心配してくれた彼女が色々調べ、「受動喫煙症ではないか」と言われました。 私なりに検索したりしましたが、嘔吐という症状は記されてい無い場合が多かったんですが、 喉の痛みなど、引っかかるものもあったので気になりました。 やはり私は受動喫煙症なのでしょうか? 一度禁煙外来を受診したほうが良いでしょうか?

専門家に質問してみよう