• ベストアンサー

2月・3月の赤城山登山 マイカーでのアプローチについて

今月か来月はじめに群馬県の赤城山に登山に行こうと思っております。 車で赤城山ビジターセンターなど登山道付近の駐車場に停めようと思っているのですが、 スタッドレスやチェーン無しで登山道付近の駐車場まで車でのアプローチは可能でしょうか。 道路が凍結していたり、そもそも雪道で普通のタイヤでは無理など、 ご意見をお伺いしたく考えております。 また、丹沢などの雪山経験(軽アイゼンをつける程度)の経験があるのですが、 この時期の登山道の積雪などもご存知でしたら教えていただけますと幸いです。 あわせて宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusuitei
  • ベストアンサー率53% (86/161)
回答No.2

山麓に住む地元民です。地蔵岳は年末から冠雪したままで、今年の積雪が多いことを示しています。 道路の雪は、数日晴れた日が続けばほとんど消えますが、日陰など一部は凍結したままです。刻々と変化するので直前に現地に確認されることをお奨めします。 夏タイヤでチェーンも無しでは、夏山装備で冬山に登るようなものです。はっきり言って自殺行為です。赤城は坂もきついので、スタッドレスでも道路事情によっては動かなくなります。 荒山や鍋割山ならほとんど無雪ですが、これも刻々と変わります。ラッセルするほどの積雪はないですけど、地蔵などは吹き溜まりなど深いところもあります。 これも直前に十分確認されてから出かけてください。

Kaigoma
質問者

お礼

出かける際には役所などに問い合わせをしてみようと思います。 ご返答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#19021
noname#19021
回答No.1

もう5年以上前の1月中旬のことで参考にならないかも知れませんが。 車で赤城国際C.Cの西側の道路を通ったのですが、途中でゴムのチェーンを巻きました。坂や曲がりくねっていたり、轍ができているところもあったようでしたが、ゆっくり走ったので問題ありませんでした。 雪があまりに深いようでしたら、引き返す選択も考慮してください。 駐車場から黒桧山登山口までは、とぼとぼ30分歩き、登山口からは軽アイゼンを利用しました。結構急勾配なのではいた方が安全ですし、楽に登れると思います。 また、そのときは風はあまり無かったですが、ひとたび吹くとものすごく寒いので注意が必要です、防寒着・グローブは当然ですが、耳あてなどもあったほうがいいと思います。 早朝や夕暮れの雪道には十分注意してください。

Kaigoma
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ご返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3月の丹沢

    3月20日に丹沢登山を計画しています。 この時期はまだ雪が残っているでしょうか? 登山経験はありますが、雪山は登ったことがありません。 もし雪が残っているとしたら、アイゼンは必要でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 11月末の登山

    11月末に登山の計画を立てています。 雪山経験も装備も無いので、出来れば積雪がなさそうな2000m位の山を探しています。 オススメの山が有ったら教えてください。 場所の希望は、関東在住なので、長野、山梨、埼玉、群馬辺りでお願いします。

  • 1月に丹沢へ行こうと思っています。

    1月4日に丹沢へ登山に行こうと思ってます。 コースとしては大倉から塔ノ岳か鍋割山を目指そうと考えています。 1月の積雪が気になるのですが、この時期は結構積もっているでしょうか。登山可能でしょうか。 また冬山はほとんど低山のみなので、アイゼンは持っていません。 軽アイゼンがあるといいと聞いたのですが、やはり軽アイゼンは必要でしょうか。またお勧めの軽アイゼンがあったら教えてください。

  • 札幌滞在中の足もと(靴)について

    1月中旬から約1ヶ月、札幌に滞在します。今年は例年になく大雪だと聞いておりますが、靴はみなさん、どのような物を履いていらっしゃるのでしょうか? 当地は雪など殆ど降らないので雪道や凍結した道を歩いた経験がありません。雪山登山に使うアイゼンのようなものがあるのでしょうか?(普通の運動靴と長靴、軽登山用の靴ぐらいしか持っていません)。雪国にお住まいの方、お教えください。

  • 大山に登山予定 雪は解けましたか?

    百名山に挑戦中の者です。 登山道に積雪があると道に迷った苦い経験があります。 ガイドブックでは4月下旬から登山適期ですが、実際は軽アイゼンが無くても登れますか? 鳥取県にお住まいの方、最近登山した方教えて下さい。

  • 雪山登山の始め方を質問【登山歴4年】

    質問をご覧いただきありがとうございます。 東京都武蔵野市在住、登山歴4年、28歳の男です。 登山をするようになって早4年、 まだまだ未登の山はたくさんありますが、 年齢が若いうちに雪山登山もやってみたいと思っています。 しかし、調べれば調べるほど、 雪山登山のハードルの高さに尻込みもしています。 無積雪時の登山であれば、ある程度は本やネットで知識を得て、 失敗しながらも徐々にレベルをあげていっているのですが、 雪山登山となると、ロープワーク一つとっても 命に関わる事が多く、本やネットで調べるだけでは不安で どのように学び、始めていけばいいのか分かりません。 知り合いに雪山登山をやっている人間もいないので どうしたものかと質問した次第です。 私としては、晴れて景色のいい日の登山も好きですが、 夜間や、嵐、どしゃぶりなどの悪条件の中を(あえて選びませんがそうなった場合も) 自分の力で頑張って進む登山も好きで、 積雪時の厳しい環境とも闘ってみたいと思っています。 (変わり者とはよく言われますが) ショボイですが、 今までの経験をざっと下に書いておきます。(日帰りは除く) 丹沢縦走 二泊三日 大峰山縦走(吉野口~山上ヶ岳~八経ヶ岳)二泊三日 単独 テント泊 八ヶ岳 一泊二日 北岳縦走(農鳥岳~北岳)二泊三日 厳しい意見も大歓迎ですので、 ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 連休に男体山登山を計画してます。

    来る4月29日(日)に男体山に登ろうと思ってます。 登山経験はあるのですが、雪山は経験ありません。 ガイドブックでは残雪期となっているので、軽アイゼンを用意したほうがよいのでしょうか。

  • 国内旅行傷害保険、雪山ハイキングは?

    登山のたびに掛け捨て保険に加入しています。主目的は救援者費用です。 夏山は問題ないのですが、 今回、雪のある山へ日帰り登山の予定です。 各保険会社の例外約款にある、『山岳登はん(ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等の登山用具を使用するもの)』とは、どこまで危険な登山を指しているのでしょうか? 厳冬のアルプスへ行くわけじゃないし、今回のコースは以下のようなものです。保険対象外でしょうか? 1.西日本の標高約1000m 2.山頂付近に積雪あり 3.夏山登山道を利用 4.軟雪の道だが、凍結に備えてアイゼン持参 5.気温によってはアイゼン装着も可能性あり 6.ピッケル・ザイル・ハンマー等は不要 ・・・とまぁ、小学校の遠足に毛の生えたような雪山です。 保険のプロ、または保険金払い渋りでいやな目にあった方からの、ご回答をお待ちしています。 余談ですが、夏山でも白馬大雪渓では簡易アイゼンを付けますよね。あれはどうなんでしょう?

  • 白川郷まで雪道をマイカーで行ける?

    2/17に白川郷に行く予定を立てています。 そこでお聞きしたいのですがマイカーで行ける道路状況でしょうか? (雪道で行けるかどうか??) ちなみに名古屋から向かいます。車は、FFでスタッドレス(2年目)を 装備してます。雪道運転は慣れていません。 お昼前に出発し、ライトアップを見てから帰ろうと考えています。 今年は積雪量が少なく行けるかなと思っていますがいかがでしょうか? 他にも混雑状況や何か良いお店があればお教え頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • GW残雪期の蝶ヶ岳、冬用登山靴を用意するべきか?

    GW残雪期の蝶ヶ岳へ行く予定ですが、冬用登山靴を持っていません。 ・3シーズン登山靴 ・ソレル ・スノーボード用ブーツ 以上の3つは持っているのですが、代用するとすればどれが一番良いでしょうか? 調べてみると、代用できる・いやできない・昔は長靴だったのだから大丈夫等、色々な意見があるようです。 ワンタッチアイゼンが手元にあるので冬用登山靴を新たに購入する事も考えていますが、今後冬山を本格的にやるつもりはないので悩んでいます。 もし代用できそうでしたらベルト式のアイゼンを購入するつもりです。 雪山の経験が無いため経験のある方にご意見伺いたいです。 よろしくお願いします。