• ベストアンサー

白点病!!!

今プラティ8っぴきが白点病に悩まされているんです。 水温は28度!他にはコリドラス7ひきです。 初めて薬品を買いにいきますが初めてなわけなのでいろいろと調べてみました! 沢山あり過ぎてどれを使えばいいのか分かりません! 水草は出しても出さなくてもいいのですがホムペによって は水草出さないやつは効かない!メレンチブル~は少ししか効き目がないなどそれぞれなので撹乱しています! いったいどれが一番いいのですか? 店においてあるかわからないので2つ考えようと思っています。 状態が一番悪いのは顔辺りまで広がっているものです。 このままの60水槽でも薬浴できますか? 別に移した方がいいのですか? コリドラスも一緒に治療した方がいいのですか? 初めてなので詳しく教えていただきたい! 薬浴前と薬浴中と薬浴後に注意する事はありますか? 例えばグリーンFを使用すると水カビ病ではな九手も使用できたりするのですか? 本当に何も分からないので詳しく教えてください! 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 薬ですが、メチレンブルーは扱いやすい薬ですが、 器具なども染まってしまうのが欠点ですね。 うちでは魚病薬は「グリーンFゴールド顆粒」を 常備しています。(淡水海水両用できるので・・・) 細菌性の病気に広く効きますし、予防にも使えて便利です。 ただ、分量は守ってくださいね。 あと、コリドラスは鱗の構造が一般の魚と違うため・・・だったか、 薬に弱いと聞いた事があります。 症状がでていないなら、一緒に薬浴、は避けた方が賢明かも。 ところで、2週間前から飼育開始された、と昨日書かれていたように思いますが、 立ち上げたばかりの60センチ水槽にいきなりその量は、お魚が多すぎでしたね。 濾過がおいついていなくて、水質悪化もあるように思います。 プラティは丈夫な魚ですから、適切な対処をすれば、きっと元気になりますよ! 自分にとってもステップアップの機会と思って、落ち着いて治療してあげてください。 #薬の使用経験、プラティの飼育経験はありますが、 プラティは病気は出たことがないので、プラティの治療経験はありません

konnba-da5
質問者

お礼

結局グリーンFを購入しました! 薬浴中プラティの治療は長引きそうです。 (^-^;) ですが何とかなりそうですね。 コリドラスは元の水槽に戻したのですが(白点水槽)これでいいんですかね? 水はやっぱり全て変えたほうがいいのでしょうかね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.6

治療とは直接関係有りませんが、濾過装置が足りないような気がするので、参考になる物を http://www.eonet.ne.jp/~aoibiwako/medaka/roka.htm 自分はこの図を参考に1.5lのペットボトルを使って作りました。 ・ボトルの口が水槽の水面より少し下になるようにペットボトルの下部を切り落とし ・ペットボトルの口からチューブを差し込みエアストーンがボトルの1番下に来る様にし ・ボトルを逆さまの状態にして中に小石を詰め ・最後に台所の排水溝用ネットを底のほうからかぶせて口のところで輪ゴムで止めます ・ボトルの口を上にして水槽に沈めてブクブク開始(ボトルのふたはしないこと) このやり方だとボトルに穴を開ける手間がかからず楽に作れます(底の方をばっさり切り落とすので) ポイントはネットは100円ショップで売っている安い物を使うこと(高いやつだと抗菌剤とか使われてる可能性があるので) あとレッドラムズホーンを飼われるといいかも? この貝、食べ残しを掃除してくれますし、水質が悪化すると水槽の上の方に鈴なりになるので一目で水替えが必要なのがわかります。 オークションで安く売ってます(今見たら50匹1000円でした) プラティも10匹800円ですね・・・ http://www.bidders.co.jp/categ/93112

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15452
noname#15452
回答No.5

私の経験上でのお話になり、専門家のアドバイスではありませんので、体験記的なものとして^^; 白点病のときに薬品を使うと、結構何匹か死んでしまう事が多かったです。 メチレンブルーを使いました。 わたしは白点病の時は、水温を30℃位に維持し(魚種によっては30℃に耐えられない魚もいるので注意です)、あら塩を入れて塩水浴にします。 治療前にヘロヘロに弱っている場合を除いて、この方法で落ちた事がないです。 キレイに治りました。 白点虫は常に水槽の中に存在しているらしいです。 魚の抵抗力が弱くなると感染するようです。 メチレンブルーを使うと、他の方も仰っている通り、水槽用具も真っ青に染まります^^; あと、コリも一緒に治療した方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.4

白点病は白点虫が魚の体に寄生した状態と思ってください。 この症状には、マラカイトグリーン液ヒコサンと言う商品が販売されています。これが一番効果があります。これを規定量水槽に入れ、様子を見てください。 水カビ、尾腐病等の細菌性の病気には、グリーンF顆粒が一番です。顆粒ですからペットボトルで溶き使用してください。 これ以外の安価な薬は治療薬と言うより消毒用と認識しております。 二つともチョッと高価ですが、他の治療薬を使用するより効果はありますので、この二つ以外は必要ありません。 頑張ってください。

konnba-da5
質問者

お礼

結局グリーンF(ニュー)を購入しました! 薬浴中プラティの治療は長引きそうです。 (^-^;) 消毒液を買ってしまったのか・・。 コリドラスは元の水槽に戻したのですが(白点水槽)これでいいんですかね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一番よく効くのはマラカイトグリーンです。 水草を入れたままでも使えるし他の病気にも効果的で飼育水にほとんど色も付きません。 しかし毒性が強く使用量をまちがうと魚が死んでしまいます。 もし使用するなら専門店で使用法をよく聞いてから使って下さい。

konnba-da5
質問者

お礼

あちゃ~失敗しましたね。 グリーンFを購入しちゃいましたよ! 薬浴中プラティの治療は長引きそうです。 (^-^;) ですが何とかなりそうですね。 コリドラスは元の水槽に戻したのですが(白点水槽)これでいいんですかね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56568
noname#56568
回答No.1

白点病ですか、懐かしい響きです。(笑) かなり病状が進行してしまっている子もいるようですね。 私もホームページで色々調べて知識を補った口ですが、はっきり言って個人のホームページで書かれているものは当てになりません。 使用方法を逸脱したものが多すぎます。 参考程度にしておいた方がいいです。 メレンチブルーではなくてメチレンブルーだったような気がしますが、適量で薬浴させてあげていれば、生命力のあるものは生き残ります。 ホームページにあるようなメチレンブルーを水槽が真っ青になるほど入れるのは、魚にとって良くないと思われます。 調べたのでご存知とは思いますが、白点病はエラに付着する病気なのでエラに症状が現れていれば治療してあげてください。 そんなにすぐ治る病気でもないので、気長に治療してあげるのがコツです。

konnba-da5
質問者

お礼

訂正どうもです! 結局グリーンFを購入しました! 薬浴中プラティの治療は長引きそうです。 (^-^;) ですが何とかなりそうですね。 コリドラスは元の水槽に戻したのですが(白点水槽)これでいいんですかね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白点病治療の水槽について教えてください!

    現在、白点病を治療中です。 治療方法、水槽の管理をぜひともご教授下さい! 下記、水槽の情報です。 ------------------------------------------------------------- ■飼育環境 水槽    :GEX600の60cm水槽(上部フィルター)。 フィルター :一般的なろ過マット、白いリング状のろ過材を使用。        一番上・・・一般的なろ過マット        一番下・・・白いリング状のろ過材 の順に上部フィルターにセットしています。 アクセサリー:小さめの流木が1本。使用している水草はアヌビアス・ナナ(小)を5つ。 ライト   :水槽を買ったときについていた1灯式。現在はライトはほとんどつけていません。 ヒーター  :サーモタットヒーター使用。 水換え頻度 :週に1度1/3程度。最近は手をつけていなかったので2週間ほど放置でした。 エサ    :朝1回少なめの量。 ■水質 アンモニア :測定液がないため、計れていません。 pH    :6.0 亜硝酸   :0.3mg/l(安全値) ※全てテトラテストにて計っています。 ■飼育魚(現在) ミッキーマウス・プラティ 1匹 グリーン・ネオンテトラ  5匹 クラウンローチ      3匹(6~7cm) コリドラス・パンダ    2匹 アドルフォイ(ワイルド) 1匹 ステルバイ        1匹 クーリーローチ      1匹 ----------------------------------------             計14匹 ------------------------------------------------------------- 先週、グリーンネオンテトラを購入し、水慣らしした後に水槽に入れました。 が、どう考えてもこれが原因だと自負しております。大変申し訳ないことをしてしまったと後悔しております・・。 自分の行動が恥ずかしいばかりです。 本当ならば薬浴をし、予防した後に水槽に離すべきですが、それを省いたばっかりに病原菌を水槽に連れ込んでしまったようです。 まず、グリーンネオントラが見て分かるほど、白点を発病し。 ひとまず隔離して薬浴しました。(現在2日目) 本日、本水槽を見るとクラウンローチに白点を発見。 コリドラス、ミッキー、クーリーローチには白点は見えませんが、水槽ごと消毒として薬漬けにしたほうが良いと思い、思い切って本水槽にも薬を投入しました。 コリドラス、ローチは薬に弱いと聞いているので心配なのですが、直すことが第一と思いました。 また、使用している薬は「ヒコサンZ」です。 水温は28度に設定しています。 本水槽に薬を投入したのは初めてです。 もし、病気が治ったとして、水槽に入れているものは全て破棄しないといけなくなるのでしょうか? (砂、ろ過材、水草等) 一応「水草・バクテリア・ライブロック・エビにも安心です」とは書いてあります。 水槽には塩も一緒に入れたほうが良いのでしょうか? 用法として「1~2日後、症状の改善が見られない場合、飼育水の交換を行い、再度同様に添加する」と書いてありますが、飼育水の交換は全交換ですか?1/2または2/3でしょうか? 質問ばかりで大変申し訳ありません。 全滅してしまったらと焦ってばかりです。 ぜひともご教授をよろしくお願いします!!

    • 締切済み
  • コリドラスが白点病…

    最近ネオンテトラとコリドラスとベタを飼い始めました ネオンテトラはコリドラスと。ベタは単独です。 昨日の夜気がついたのでですが、コリドラスに白い点々ができていました… 白点病かなと思い、グリーンFリキッドを購入しました… グリーンFリキッドの使用方法がいまいちわかりません;; 水替えはどうしたらいいのか…ネオンテトラはどうしたらいいのか… 水槽は今空きがないのでどうしたらいいのか;; 教えていただけると嬉しいです;;

    • ベストアンサー
  • 白点病の治療で質問です。

    白点病の治療について質問です。 白点病の治療って白点がとれれば元の水槽に戻してもいいのでしょうか?? ブラックモーリーなんですが、買ってきたときにちょっと白い点が一個くらい付いてたので 白点病かな?と思いながらもあまり気にしていなかったんですが、4,5日経った今日、 白い点が3,4個ぐらいに増えていたのでグリーンFリキッドをいれた別水槽で薬浴させたのですが、 入れたとたんに白点がなくなりました。(良く見たんですが、白点が無くなってました。) 薬液にいれたとたんに薬の効果で白点ってとれるのでしょうか?? そもそも白点病じゃなかったのでしょうか?? もし白点病だとしたらだいたいどれぐらい薬浴を続ければよいでしょうか??(白点は取れています。) 補足:水温を30度に上げてみました。

  • 白点病って?

    今薬浴中のプラティ8匹とコリ7匹が元気に泳ぎ回っているんですが。 本水槽は誰もいないままで濾過装置だけ回っております。 白点虫(シスト放出時)は生物に寄生しないと死滅すると聞いたのですがこのまま本水槽を白点病が治るまで置いていれば白点虫はゼンッ滅するってことなんですか? よくわからないので質問させていただきました。 洗ったほうがいいいのか分からないので。

  • 白点病?が発生しました。

    昨日、立ち上げ中の水槽にアカヒレを買ってきて入れたのですが、家に帰った時点で何匹か死んでおり、痩せ細り体力がなかったっためだろうと思い、他の無事なアカヒレを本水槽に放ちました。が、数時間後、新たに数匹が死んでいて、今日も新たに10匹ほど死んでしまいました。最初は前述の通り、体力のない魚(餌の用のアカヒレなのでガリガリのもいます)だから死んでしまったのだろう(病気ではない)と思っていたのですが、水槽を見ると、体の一部、全体が白っぽくなっているのがチラホラいるので、恐らく、新たに入れた魚が白点病(水カビ病では無いと思いますが、魚が小さいため自信はありません)にかかっていたのだと思います。トリートメントタンクを用意して様子を見るべきでした。 あまりの落ちぶりにちょっと鬱になりました。 新たに入れた魚より前にいた魚は(厳密には同種なので区別できませんが雰囲気で)至って元気です。弱っているのは恐らく新たに入れたアカヒレに見えます。 水温が27~28℃あるので、増殖が抑えられ、古株への感染が防げている?のかもしれません。 少しでも白っぽい部分がある魚は捕り出し、バケツに待避していますが(現在トリートメントタンク準備中)、感染の可能性のある全ての魚を取り出すのは難しいですし(先ほど10匹と書いた後にも数匹死んでしまいました。こういった点からは元々の体力を疑うのですが環境が変わったことも要因でしょうし、白いのもいる為、白点病かなぁととも思います)、水槽丸ごとで対処しないと根絶は出来ないと思っています。 こちらの過去ログでも(生物濾過が効率よく働き、硝酸塩(NO3)濃度が低ければ白点病の魚を入れても自然治癒する)といった記述も見られましたが、水換えは欠かしませんが、立ち上げ中の水槽ですし、新たに入れたアカヒレにそこまでの体力は期待できないかも知れないので。 そこで薬を使おうかと考えているのですが、今までは白点病が発生したときは隔離し、塩浴という方法ばかりとって来たので、薬に疎くなってしまいました。 白点・水カビ秒の治療薬としては、グリーンFゴールド、ヒコサン、メチレンブルー、マラカイトグリーンなどがあると思いますが、水槽、器具等に色はつけたくありません、また、ウィローモスがあるので、水草も大丈夫な物が理想です(病気が優先なので、選択肢がなければ隔離場所を作ります)また、水量が多いので出来れば安くて効果的な物が良いです。このような場合、どの薬を選んだらいいでしょうか。また、唐辛子というのも時々ネットで見るのですが、薬並みに効果はありますか?また、塩浴よりはやはり薬の方が効果は大きいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 白点病の金魚たち。水槽ごと薬浴と隔離、どちらがいいですか。

    いつもお世話になっております。 今回もすみませんがよろしくお願い致します。 勤め先で飼っている金魚たち、3匹全部が白点病になってしまいました。 尾びれにまばらにある感じです。 環境は以下の通りです。 水槽:45センチ、大磯砂、水草(アナカリス、アヌビアスナナ)、流木入り 同居人:どじょう2匹、めだか3匹 ろ過器:外掛けのテトラの物(水槽ごと薬浴の場合は外します) ヒーター:サーモスタット付、調節可能 薬:マラカイトグリーンとメチレンブルー エサ:白点病判明時点から断食 水:白点病判明時点で(今日)半分水替え 今のところどじょうやめだかには白点は見られていません。 金魚たち全部が白点病にかかってしまったこともあり、水槽丸ごとでの薬浴を考えています。 以前こちらで白点病の治療法をお伺いした時、水槽に直接薬を入れてしまったのですが、 あれから色々勉強させて頂いて学習した結果、 そのせいでバクテリアが定着せず(?)不安定のままなのかなと心配になりました。 質問は以下です。 1.水槽ごとの薬浴を考えていましたが、やはり隔離した方がいいのでしょうか。 水槽ごとのメリット・デメリットなどあればご教示下さい。 2.水温は17度でした。今、ヒーターを使い水温を19度まで上げるようにしました。 これから一日+2度で、28度くらいを目安にしていますが大丈夫でしょうか。 3.ろ過器を外して、水を張ったバケツにフィルターを保管しておくべきでしょうか(バクテリアのため) それとも寄生虫などが心配なので捨てるべきでしょうか。 4.マラカイトグリーンは長期使用すると水槽に色がついてしまいますか? 以前お伺いした時、3日で効果が出なければ他の治療法を、といわれましたが、3日間の間は水替えなどをしたほうがいいですか? 要は、すべてを殺菌する目的で水槽ごと(他の同居している魚たち、水草も)薬浴して、水槽立ち上げを再び行うのが不安なのですが、 一方で白点病が蔓延する水槽なんてもう一回立ち上げるべきだ!とも思っていて、判断がつきかねています。 経験者様のアドバイスをお聞かせ願えませんでしょうか。 大変お手数ですがよろしくお願い致します。

  • ハリ病+白点病というとてもかわいそうなことに・・・

    水槽を立ち上げて2週間の初心者です。 最初水ができてないのにも関わらずプラティ(1ペアをショップで購入)と グッピー(1ペア+稚魚3匹を学校から貰ったもの)を入れました。 その後水ができてないのに入れたから心配で様子を見てると 元気で泳いでいて安心してたんですが、 最近プラティの元気が無くなってきて、昨日グッピー(雄)までも元気が無くなってきました (グッピーの雌は元気で妊娠してると思われます。) それでさっき注意して見てみると、 プラティ一匹が白点病にもう一匹がハリ病(ハリ病は確実かわかりません) グッピーの雄が元気がなくじっとしています。 稚魚も一匹ハリ病にかかってしまっているのが確認できました。 それで色々と調べていると塩浴がいいというのがわかり実行に移そうと思うのですが、 グッピー(雌)や元気な稚魚も一緒に塩浴させた方がいいのでしょうか? また、水草やミナミヌマエビは別の水槽に移した方がいいのでしょうか? もし別水槽に移すのなら新たにフィルターを買うべきなのでしょうか? 塩浴の際にはフィルターは回した方がいいのでしょうか? 水槽の状態は水温が24℃で固定されてて、水草は3本、外掛け式フィルター、水量12Lです。 どうか死なせたくは無いので回答頂けると嬉しいです。。。。

    • 締切済み
  • 白点病の治療について

    白点病の治療について 現在淡水の白点病の治療中です。対象は小型カラシンとオトシンクルス、プレコ。アグテンを規定量投与して水温を28-30度にして治療しています。水量は50リットルほど。(60cmワイド水槽の水量を半分まで入れています) 経過は以下の通り。10日ほど前に数匹のテトラのヒレにいくつか白点を認めたものの、その時は民間療法の鷹の爪と水温を上げて対処しようとしました。一旦収まったように見えたんですが、その後爆発的に感染が広がったので5日前に薬浴を始めました。 最初から感染していた個体にはヒレに多数、体にも白点が付いてきたので治癒の見込みが薄いと考え、軽症の個体とは別にして薬浴しています。(アクリルケースに入れて薬浴中の水槽に浮かべています) 質問したい事項は以下です。 ・隔離した個体ほどではないですがやや症状の進んだ個体、ヒレにいくつか白点がついた程度の個体、見た目には全く感染していなさそうな個体、白点病と無縁のコリドラスがいるんですが、さらにこれらの個体を分けたほうがいいでしょうか。 ・アグテンは今のところ全く効いてないように見えるんですが、白点病治療薬としてどうなんでしょうか? ・水換えで白点病の病原体を減らすという対策がありますが、どのタイミングで換えるのが効果がありますか? ご意見いただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 白点病への投薬について

    フラワーホーンの白点病治療にグリーンFクリアーを使用していますが、終息する気配がありません。 色々調べると、グリーンFクリアは効果が薄いとのこと。 他の投薬をすればよいのかと思いますが、飼育水を全て入れ替える勇気もないですが、他の薬をそのまま追加してもよいものかどうかわかりません。 よいアドバイスがあればどんなことでも教えてください。 ちなみに60cm水槽にフラワーホーンが1匹。 水温は29度。 元々は28度で飼育していましたが、今回の事で昇温しました。

    • 締切済み
  • 白点病について

    こんにちは!今月18日に金魚すくいですくってきた出目金2匹、20日にホームセンターで購入してきた小赤1匹、金色の魚?1匹を飼ってます☆その4匹なんですが、昨日から白点病にかかったみたいなんです(T_T)餌は4匹とも食べてますが、特に出目金1匹がすごく白点が進んでるように思います(涙)検索したら、1匹程ならバケツ等に移して、塩水浴か薬浴が良いとあったのですが、いくつか質問です!どなたか知恵を貸してください。 1.4匹ともとなれば本水槽での薬浴の方が良いのでしょうか? 2.薬浴した場合の餌はいつも通りあげても良いのでしょうか? 3.本水槽に入っていた濾過器、エアレーション、人工水草、アクセサリー、砂利の消毒はどのようにすれば良いのでしょうか? 4.バケツで薬浴した場合、白点病の金魚が今までいた本水槽の水はすべて捨て、新しくするべきでしょうか?せっかく増えたバクテリア等がいなくなって、違う病気にならないか心配です(T_T) 初めて飼い出したので、わからない事だらけで困っています(T_T)どなたか、意見お願いいたします(T_T)

    • 締切済み