• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌われているのでしょうか?)

嫌われているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 中学生の女性が好きな男性にメールを送ったが、返信がなく心配している。
  • メールの返信がない理由は、勉強に忙しいか、嫌われているからか不明。
  • 困っている中学生の女性が相手の態度についてアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ^^ 何だかとっても積極的な感じでいいなぁと思いますw 何もせずに彼の卒業を見送ってしまうよりはずっと素敵な行動だなぁと思いました。 受験前ということだったので、普通に考えれば忙しい時期に変わりありませんよね^^; メールを始めてしまったらついつい終わりなく話を続けてしまったりはしていなかったですか? そういう感じであればメールの返信が来ないというのもわかる気がしました。始めちゃうと長いってわかると忙しいから放っておこうかなって思っちゃったりしますしね。 少ない会話をぽろぽろしながらコミュニケーションを取ったらいいんじゃないかと思いますw 「勉強の邪魔になっちゃうね、またメールしていい?」みたいな感じで終わらせておいて毎日コツコツとアプローチをwww 数回のメールしかしないままに返信してくれなくなったみたいになったらもしかしたら鬱陶しいと思ってるかも? そう感じるようなら一度引いてみては? 押して押してじゃよく知らない相手にはちょっと「え?」って思われても仕方ないですから。 卒業してしまう前に少しでも距離を縮めて、想いは伝えられますように。出来れば上手くいきますように。 祈っています。あまり参考にならないようなアドバイスで(*_ _)人ゴメンナサイ 。 頑張って下さいね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yui51
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

こんばんは! 多分、勉強で忙しいのでは? 今は彼にとって大切な時期なので、あまり他の事に神経を使いたくない! というのもあるかもしれません。 もし、そんな時に何度もメールなどしたら嫌われてしまうかも? だったら、受験が終わるまではメールや電話などせずに我慢して、 受験が終わったらまたメールしてみては? 彼の為に、神社へ合格祈願のお参りに行く!ってのは いかがでしょうか? 彼が合格出来て、もしデート出来て仲良くなったら話のネタにもなりますよね! 「実はね、合格祈願のお参りに行ったんですけど、 恋愛成就の神社だったみたい!あの神社って効き目あると思いますか?」 なんて聞いてみるとか。 まあ、神社の話は補足として、今は余計な事に気を取られないよう、 そっとしておいてあげた方が 彼の為にもあなたの為にもいいと思います! 上手くいくといいですね!頑張って下さいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura_80
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.2

初めまして。 まず…先輩は質問者様のことを知らなかったのですよね? 私ならいきなり知らない人からメールが来たら 「誰?勝手にアドレス教えたの…」 「勝手に人のアドレス聞いて、しかも送ってくるか?」 という気持ちになります。いい気はしません。 ですが、先輩とは何回かメール交換をしているようなので気にはしてないみたいですね。 >私はあまり積極的ではないのですが、勇気をふりしぼって知り合いから先輩のアドレスを聞きました。 勇気を振り絞るところを間違えてます。 電話をされたようですが… >何もいえなかったです。 というのは会話もせず切ったのですか? 文面からですが…まだメールのやりとりだけですよね? メル友というところでしょうか。 土曜からメールを始めた、日曜にもメールをした… 火曜日…メールがこない。 まだ判断するには難しいと思います。 単に面倒臭くなっただけ、勉強に集中したい、色々理由はあると思います。 勝手にアドレス聞いたこと謝りましたか? もう少し待ってみましょうよ。 彼女ではないのですからあまり連絡しすぎもどうかと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな先輩との微妙な関係

    大学1年の女です。同じサークル(芸術系)の3年の先輩に片思いしています。 土曜日に、先輩に告白しました。正しく言えば私の気持ちを知ったほかの先輩に言われてしまいました。 日曜日、サークル活動で先輩と会い、話しました。 先輩は告白を受けかなり悩んだようです。先輩の答えは「忙しくて付き合うことはできない。けれど私の作品はどんどん見るし、時間があれば美術館など、出かけてもいい。メールもしていい。」ということでした。 この答え、私は半分ふられたと考えています。合っていますか? ですが、諦めきれません。本当は付き合いたいですが無理でも嫌われず、仲良くできたらと思っています。 今後私は ・積極的にメールしたり断られるとわかっていても出掛けることに誘う ・メールはあまりしない。誘わない。 どちらの行動が良いでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • 今回は謝りたくない

    私34歳、主人35歳、結婚11年目、子供はいません。 普段は仲が良いですが、昨日とても些細な事で喧嘩をしました。 私の父から私と主人の携帯両方にメールがきました。 内容は割愛しますが、土曜日か日曜日に実家に来ないか?というメールです。実家はうちから車で30分ほどのところにあります。 もともと主人の背広を実家の近くで注文していたので、主人と日曜日にとりに行く予定でしたので「日曜日にいきます」と父に返信しました。 主人が帰宅してから父からのメールに返信したか聞いてみたところ返信していませんでした。 なぜ返信しなかったか聞いてみると「あの内容にどういう返信をすればいいの?」という答えでした。 土曜日に行きます、日曜日に行きます、もしくは用事があるので行けません、こういう答えでいいと思うのですが・・・ 父から主人に送るメールは2~3ヶ月に1度程度。前回は「日帰り旅行に連れて行ってくれてありがとう」という父からのメールも無視していました。というか、父からきたメール全て無視して返信していません。(もちろん私は返信しています) 確かに父はくだらない内容のメールを送ってきたりしますが、とりたてて悪意のあるものではなく、どちらかというと主人に対しても好意をもったメールです。 しかも頻繁ではなくごくたまに思い出したように送ってくるメールを無視している主人に腹立ちました。 父をないがしろにされているようで。 身内といえど義理の父からのメールは鬱陶しいかもしれません。 わたしだって主人の独身の姉からのメールは正直鬱陶しいです。 でも、非礼のないようにきちんと返信しています。 主人はそれができません、というかやりません。 そういう非常識な事をするのはあなたのお母さんがエホバできちんと躾をしなかったからだ、と言ってしまいました。 非常識な事を続けるならわたしもあなたの姉へ今後一切返信しない。 (夕食中でしたので)今後一切あなたに夕飯は作らない。 といいました。 主人はだんまりの状態です。 いま冷戦状態です。 私は主人に対してとても酷いことをいいました。 いつもはわたしの方から「ごめんね~てへへ」という感じでわたしが悪くなくても謝っていましたが、今回はそうしたくありません。 大人気ないのはわかっています。 でも、また私から謝ってしまったら(今回は私も悪いですが)主人にだんまりしていれば私が折れてくるだろうと思わせたくありません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 恋愛について

    会社の気になる年下の男性にいわゆるツンデレな態度を取ってしまい自己嫌悪してしまいます。 素直になれなくて、気のない素ぶりをしてしまいます。 勇気を出して、土曜に誘いましたが一度断られ、めげずにメールしたら日曜日なら空いてると返信が来ました。 振られたらすっきりと諦めが付くように慰めてください。

  • 連続メールはまずいですか?(特に男性に質問です)

    連続メールはまずいですか?(特に男性に質問です) 気になる人がいます。イメージはイチローです。 彼は海外で働いているので、パソコンで週に2,3回メールしてます。 彼からは週に1,2回返信がきます。 つい彼に話しかけたくなってしまって、メールが連続してしまいます。 私(土曜日)→彼(日曜日)→私(月曜日)→私(木曜日)→彼(木曜日) →私(土曜日) 木曜日の彼からの返信は、あったりなかったりです。 日曜日から月曜日は彼への返信なので問題ないんですが、 木曜日に送るのは避けた方がいいんでしょうか。 平日にメールが来ると、仕事に集中したいのに、妨げになりますか? 返信が来なくても構わないので、話しかけたいのはわがままでしょうか。 (質問系じゃなくて、完結しているメールを送っています) 土曜日に送るだけでもいいんですが、彼の休日(日曜日)に返信を強要 してるみたいで、ちょっと心苦しい気もしてしまいます。 でも彼の返信のペースに合わせたら週1回かなぁと、悩んでしまいました。 基本的に私が送っているので、彼も返信してくれてるんだと思います。 そもそも迷惑なんでしょうか?でも返信くれているなら、送り続けて いいってことなのでしょうか? 小さい話ですが、よろしくお願いします。

  • 好きな人とメールをしているのですが・・・

        中学2年の女子です。 タイトルにも書いたように、今、好きな人とメールをしているのですが すっごく返信が遅い時があるんです。 早い時は1分以内に返信がきたりするのですが、 遅い時は2時間後だったり・・・ 私自身返信はかなり早く、基本は1分以内に返信したりするので 返信が遅いと、かなり不安になります。 私の好きな人は、ひとつ年上の中3の先輩です。 体育祭のときに仲良くなって、好きになって 友達に頼んでめあどを交換したんです。 はじめはふつーに返信してくれていたのですが、 だんだん遅くなっていって 昨日、メールを送って、一分で返信来て、 それに返信すると、次は二時間後に返信が来て それからはずっと二時間後くらいにしか返信が来なくなって 最後には返信が来なくなりました。 学校では、学年が違うのでぜんぜん会えないし その先輩は中二にはかなりモテて、 同じクラスの、先輩のことを好きな子は休憩時間に先輩に会いに行ったりと 積極的なので 私も積極的になろうかなと思うのですがそんなことをして嫌われないか、などいろいろ考えてしまいどうしていいかわからなくてとても辛いです。 友達は、私と先輩はかなり仲良く見えると言ってくれるのですが、 先輩は誰にでもフレンドリー(?)なので 正直あまりよくわかりません。 どうすればいいのでしょうか・・・ 乱文ですいません。 ぜひ回答をいただけるとうれしいです よろしくお願いします。

  • どうすればいいのでしょうか…

    毎回お世話になっている大学3年の♂です。 僕には、最近メールのやり取りをしている他大学の大学1年生の♀(Aさん)がいます。 質問の前に、今の現状は… Aさんとは、サークルを通じで知り合いサークルの活動で2回ほどあって短い時間ですが話しました。Aさんを見たときから僕が一目惚れをしてしまい、どうしてもAさんと仲良くなりたいと考え続ける日々が続いていました。あるときに、サークル同士で飲み会がありその際にAさんに勇気を振り絞ってアドレスを聞き、交換することができました。 その日からAさんとメールをする仲になりました。メールは、1時間ぐらい間隔を空けてですが、ちゃんと返信をくれました。ただ、23時を過ぎると寝るためにメールを打ち切られちゃいますけど…そんな感じで3週間ほどメールしています。メールで遊びに行こうと2回ほど誘っているのですが2回とも断られちゃいました。なので、Aさんとはサークルの活動と飲み会の3回した遊んでません。現状はこんな感じです。 ここで、本題なのですが… 先週の土曜日に僕の好きなアーティストのライブがあったんです。もちろん、Aさんと行こうと思っていたのですが断られちゃいました(Aさんが知らないって言ってたから断られて当然だと思いますが…)。 断られちゃったんで、土曜日のライブは友達♂と見に行ったんです。ライブはすごく感動しました。この感動を誰かに伝えたいと思って次の日の日曜日にAさんにメールをしたんです。 内容は、 ・前に誘ったライブに友達と行ってきたこと ・ライブで感動して泣いてしまったこと ・Aさんと行きたかったなということ ・『また今度機会があれば、Aさんを誘おうと思ってるんだけど…迷惑かな??』←メールの最後の文そのままです という内容なんです。 このメールを日曜日の17時にメールをしたのですが、未だに返信がありません(泣)普段なら、どんなに遅くなっても返信くれるのに… どうしてAさんはメールの返信をくれないのでしょうか?? また、次にメールするときはどんな感じでメールをすればいいのでしょうか?? そして、3回も誘ってるのに、断られてばかりということは脈なしの可能性もあるのでしょうか??

  • わがまま?

    お見合いをして、出会って1ヶ月になる男の人がいます。 私は26歳、男性は38歳です。 その方は、基本週1日(日曜日)しか休みがなく、たまに土曜日が休めるときがあります。 土曜日が休めるときに会うみたいな感じなんですけど、 メールが事務的なことだけなんです。 土曜日が休めそうだけど会える?とかだけで、私がメールしても、返信は3、4日後にならないと返ってきません。 私は、会えないからこそもっとコミュニケーションをとりたいのに。 伝えようとは思うけど、私のわがままなのかなと思いなかなか言いづらくてメールできません。なんか気持ちも冷めてきちゃいました。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 日曜日だけは絶対にメールしないって?

    私は20代女性です。 友人男性からよくメールが来ます。 が、日曜日のみ絶対に来ません。 土曜日の私のメールへの返信は必ず月曜朝です。 それも、そんな訳ないのに、月曜朝私のメールを見たかのような文章で返信してきます。 メールはいつも彼からです。 日曜日のみメールをしない理由ってどんな事が考えられますか?

  • 助けてください

    私はある私立中に通う中一女子です。 私は入学当時はごく普通の生徒でした・・・ 私の性格はどちらかというと大人しいです。 私が中学に入って一番つらかった時期は夏でした。 みんなに無視をされてて本当に嫌でした。 でもそんな時に悩みをわかってくれたのは同じ学校の3年生の男子の先輩でした。 同じクラスの男子からメアドを教えてもらい、仲良くなった先輩。 私は心からその先輩を尊敬していました。 その先輩は気分屋なところはありますが、私は好きでした。 でも私の母はそれを許しませんでした。 家の事情が厳しいので男子の先輩とメールするなんて・・・ それから色々とあり、先輩の担任に母が電話をしたりと・・・ 先輩とあまりメールできなかった時期もあります。 でもその先輩はある時メールをくれて、「困ったらメールしろよ」と言ってくれました。 月日が経ちみんなとも仲良くなりました。 2・3カ月前の事。その先輩からある人のメアドをくれました。 ある人とは先輩と同じクラスの男子。 その人とは顔と名前しか知りませんでした。 メールしてみると結構いい先輩でした。 その先輩とメールをたくさんしていました。 でも今は、メールを無視しているかわからないけど、返信が来なかったり・・・ 前から知っている先輩のほうはテスト近いからとメールをしていません。 もちろん先輩はもうすぐ高校生。 受験はありませんが勉強が大変になるのは当たり前だと思います。 でも私はすごく気になっています・・・ また、私の母がこの頃勉強にうるさく、勉強したい気持ちになりません。 色々なことが自分の頭にありすぎて、訳がわかりません。 どうしたらいいのでしょう・・・

  • おとといの夜中に友達にメール

    日曜日(今日)遊べる?とメールをしたのですが土曜日にも返信がなく昨日の夜、もしかしてまだメール見れてない?と送ったのですが返信なくさきほどメールが帰ってきました。 メール気づかなくて本当にごめん、ときたのですが今日遊べるとか遊べないとか書いてないのでよくわかりません。 普通は今日は遊べるとか遊べないとか書きますよね? そうじゃないとこちらも予定入れていいのかわかりませんし。 少しイライラしてしまい返信するきもちにもなりません。

このQ&Aのポイント
  • 障害基礎年金2級の更新の診断書の提出時期や条件について詳しく説明します。
  • 年金の更新を考える際に注意すべき点や留意点について解説します。
  • 障害基礎年金の更新に関する問題や疑問に対する解決方法やアドバイスをまとめました。
回答を見る