• ベストアンサー

女友達との連絡が取れません。

chloe2005の回答

  • ベストアンサー
  • chloe2005
  • ベストアンサー率29% (43/146)
回答No.5

こんにちは。 相談者さんとそのお友達の関係がどのくらいの ものなのか良くわかりませんが、メールや着信履歴は彼女にも 残っているでしょうから、相談者さんが連絡をとりたがっているのは 彼女にも伝わっているのではないでしょうか。 それでも向こうから何の反応もないということは。 ☆彼女側の環境に変化があって、相談者さんに連絡している場合ではない。(相談者さんが海外出張に行っていたように、彼女ももしかしたら 旅行中かもしれませんよ。もしくはご実家で何かあって、病院等にいっているとか) ☆基本的に相談者さんにあまり興味がなく、(去年は多少あったとしても1ヶ月の間に女心は 変わることは良くあります。その間に好きな人や彼氏ができたかもしれないし)返信するのが面倒くさい。 どちらにせよ、他の方もおっしゃっていらっしゃいますが、 共通の友人で相談者さんが連絡しやすい人がいれば、それとなく 聞いてみるのが一番いいかと。「最近そういえば、○○ちゃんと 連絡全然とれないんだけど。。。どうしたのかなあ??」 「ああ、そういえば、彼女、彼氏と旅行行くって行ってたよ」 などと、拍子抜けするような答えが返ってくるかもしれませんし。 まあ、友達にも良くわからない、ということであれば、 多分、ただ単に返信するのがめんどくさいんでしょう。 彼氏や、長年来の友達ならとにかく、2・3回会ったくらいの 人ならば、私もよく、「返信するのも面倒だなあ」と 思うことはありますよ。はっきり「好き」と言ってきた人なら はっきり断ればいいだけですが、曖昧な好意を向けてくる 人には曖昧にしか返せないし、正直ほんと~~に面倒な時も あるんです。こちらが恋愛中だったり忙しかったりすると特に。 あんまり返事を強制しないであげてくださいね。 どうしても返事がほしければ、いっそのことメール で告ってみてはどうでしょう。向こうもあなたが真剣に好き と言ってくれば、それには返答してくれるかもしれませんし。

T27infix
質問者

お礼

chloe2005さん意見ありがとうございます。おっしゃるとおり相手に何かしらの変化があり、それで返事をしてくれないのではないかとここ数日間、思っています。相手の女性とは数回会っただけなので友達と言っても関係は薄いものです。ただ出発当日まではお互いに連絡を取り合って、帰ってきたらまた会おうと話はしていました。僕らの出会いは、友人を介して知り合ったわけではないのでその手は使えないんです。 もうしばらく相手からの連絡を待ってみます。それでだめなら、諦めるしかないですね。

関連するQ&A

  • 彼女から連絡がこない

    彼女が、今後の二人の関係について考えたいと言った数日後、 そんなこと言わないで頑張ろうと話し、彼女も「わかった」と言ってくれたのですが、 翌日からメールしても返信がなく、電話しても出てくれず、 1週間が経ちました。 その間、毎日メールしていますが、返事は来ませんし、相変わらず電話も 出てくれません。 嫌いなら、いっそのこと、メールも電話も拒否にしてくれればと思います。 私としては、連絡をくれない理由もわからず、毎日普通にメールを送っています。 なんで返事をくれないのでしょうか?試されているのでしょうか? 嫌なら着信拒否にすれば良いと思うのですが...。

  • 現在、彼女との連絡が取れなくて困っています

    現在、彼女との連絡が取れなくて困っています メールの方は、拒否されてても拒否メッセージが来ない仕様だとはわかっていますが 電話の方が分かりません 相手はauのs001なのですが、ツツツという音の後、1コールで「auお留守番サービスに・・・」 となります 友人に聞いたら、着信拒否かもね。とのことなので 試しに非通知で掛けたら数コールの後に切れました これは着信拒否なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 音信不通の女友達から連絡が…

    音信不通の女友達から連絡が… 昨日、音信不通の女友達から電話がきていました。実は、しばらく前まではメールなどをしていたのですが、こちらからメールしても返ってこなくなりやがてブログにコメントしたときはその日のブログごと消されてしまい、やがて閲覧拒否までされてしまいました。 このようなことから私は着信拒否&メール受信拒否をしています。 今頃、連絡がきてびっくりしています… ことを荒立てるつもりはないので、着信拒否&メール受信拒否をなぜしていたかどのような理由を言えばいいでしょうか…? よろしくお願いします。

  • 友達と連絡取れません。

    友達から連絡がなくなって二ヶ月が経ったのですが、今朝電話がきました。しかしその電話が奇妙で朝の7時30分、出れない時は必ず留守電にメッセージを入れてくれるのてすが、メッセージありませんでした。電話に気づいて10分以内にかけ直しましたが、連絡取れませんでした。間違ってかけたのか?メールもしましたが、返事ありません。その友達は年配の女性なので、心配です。一応働きながら寮に住んでいますが…。 このまま連絡なかったら、家まで行ったほうが良いでしょうか?

  • 元カノからの執拗な連絡に困っています。。。

    元カノからの執拗な連絡に困っています。 元カノからの執拗な連絡に困っています。 元カノと別れたのは10月のことです。 それから3ヶ月たちます。 別れるときも別れてからも、 きちんと自分の気持ちを伝え、納得してもらっていたと思っていたのですが… もう一切、連絡を取りたくないと伝えました。 が、しかしその後も しつこくメールを送ってきたので メールを受信拒否したら 今度は 電話&無言の留守電… 恐くなってきたので着信拒否したら 今度はmixiのメッセージで 「あんたのせいでどんだけ苦しい思いをしたと思ってるの。 最低。きもい。謝れ。」とのメール… 今、私は別の彼女と付き合ってるのですが、 その彼女と元カノは知り合いで もしかしたら 彼女や自分に何らかの危害を加えるのでは…と恐れています。 どうしたらいいでしょうか? 何かできることがあれば教えてください。お願いいたします。

  • 連絡のなくなった彼女

    今年の夏ごろ彼女と付き合い始めたのですが、お互いに事情があってもう何か月も会っていません。 その間、喧嘩もあったのですが、メールは続けていました。 ところが、ここ2週間、彼女からはメールが全く返信がなく、電話をしても出てくれません。 もう彼女には連絡しないほうがいいのでしょうか? 以前彼女は、「もうあなたと付き合いたくないと思ったら、着信拒否するよ。」って、言っていましたが、今のところ着信拒否にはなっていません。

  • 遊ぶ約束をした女友達からなかなか連絡がこないです。

    20代なかばの男です。 今、気になってる女性がいます。 遊ぶ約束もしました!なかなか忙しいらしく、目処がついたら連絡すると言ってました。 なかなか連絡がきません。 こっちからメールすると返事はかえってきます。 電話すると、なかなか出れないらしく、メールがきます。 ちょっとしつこく連絡してしまったかなって思ってます。 こうゆう時は、待った方が良いでしょうか?

  • 仲直りをしたいのに連絡がとれない

    こんにちは。 友人と(小)喧嘩をしましてだいぶ経ちます。 私は仲直りがしたいので連絡を取りたいのです。 ・・・が、メールをしてもまったく返事がありません。 携帯に電話をすると毎回必ず、1コールのあとにすぐに留守電になります。いつかけてもそうなのです。 それって、どの電話もそうなのか?と思って試しに家の電話からかけてみましたが数回のコールの後に留守電になりました。 皆さんに聞きたいのは、特定の携帯からかかってきたら1コールのあとに留守電にできる設定なんてあるのでしょうか?(携帯会社に聞いたのですがはっきりした回答をもらえませんでした) そしてそういう設定ができたとして、私からの着信履歴は残っていないのでしょうか?着信履歴を残さない設定なんてできるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら是非教えてください。 もしそんな設定ができるとしたら、それほど私は嫌われているのか・・・ちょっと落ち込みますが、割り切ることはできます。 よろしくお願いします

  • 彼と連絡がつきません

    初めまして、彼と遠距離恋愛中の20代女性です。 最近、全然彼と連絡が取れません。 彼は、仕事がとても忙しい人で、もともとマメな 性格でもありません。電話連絡の頻度も少ないし、 メールの返事も返ってこないことのほうが多いで す。 今までは、こちらから電話をした時、仕事中であ れば「後で改める」と電話を切ったり、メールで 「出られなくてごめん」と言って、その後コール バックもあったのですが・・・。 最近は、電話をかけても留守電か、呼び出し音は 鳴るのにその後切られたり、メールは全然返って きません。 彼はもう気持ちが冷めてしまったのでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか?しつこく連絡 するのは止めたほうがいいのでしょうか?

  • お金を貸した相手が連絡拒否

    知り合いの女性に1年ほど前にお金を貸したのですが、 最近ようやく返してもらえる予定でした。 しかし、相手の彼氏が間に入ってきて彼女(借主)とは連絡を取ってほしくないから、 これからは彼氏との連絡しかできなくなってしまいました。 それではいけないのではないかと思い彼女の方にメールを送るとアドレス変更。 電話をすると着信拒否となっていました。 私としては借主である女性と連絡が取れないとなると そのまま返してもらえずという状況にもなりかねないと心配です。 こういう場合は借主と貸主との間で話が行わなければならないのではないでしょうか? 彼氏である男性からは脅迫まがいの留守電を受けています。 一応その留守電は保存してあります。 ここは第三者に間に入ってもらうのがいいのでしょうか? 長文、そしてうまく内容がまとまらない文章で申し訳ありませんが、 回答の方、よろしくお願いします。