• 締切済み

gridで購入したcat電子防錆装置の動作確認の仕方

電子防錆装置CAT を購入し、車に付けました。 赤いLEDがちかちかと光ってくれているんですが、 本当に動いているのでしょうか? すててしまった説明書には、ズーと点灯し続けると充電完了と書いてあった気もします。ということは、ずっと、充電し続けていると言うことなんでしょうか? それとも、この点滅はダミー? 動作確認の仕方について教えて頂けると助かります。 ぜひ、お願いいたします。

みんなの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1
esse-eco
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、ホームページを見てみましたが、動作しているときと、していないときの違いが分かりませんでした。 なぞ、説けてません。無無無('へ')

関連するQ&A

  • 車体電子防錆装置って、本当に効くの?

    私は今乗っている車を、錆が発生しないように末永く大事に乗りたいと考えています。 そこで質問ですが、電子防錆装置は本当に効くのでしょうか? ぜひ実体験まじえて教えていただきたいとおもいます。 また、ご使用になられた商品名などもご教授いただけたら幸いです。

  • 電子防錆気器を乾電池では?

    こんにちは。 無知を露呈する恥ずかしい質問かも知れません…。 ふと思い浮かんだことですが、ラスト○○…ー、なる電子防錆装置が数タイプ存在しますが、それを車載バッテリーでなく、室内で乾電池を8本(=12V)使い、そこからフロアなどにアース線を接続すれば、エンジンルームから線を引き込む煩わしさもないし、配線を長く引き回すこともないし、バッテリー上がりを気にしなくても良い気がしてしまいます。 たぶん現実性はないと思われますが、何が問題なのでしょう。 (そもそも動作しない、危険、電池のコストが掛かり過ぎる……?)

  • 電子タバコ TOKYO SMOKER の充電について

    本日購入したTOKYO SMOKER が到着しました。 そこで、充電について教えて頂きたいのです。 今、開封した電子タバコを充電器に挿すと、タバコの先端部が点滅→充電機のLEDが赤色点灯→10秒ほどすると青色点灯 の状態です。 説明書等を見ますと、「青色点灯の状態から赤色点灯すると充電開始で、2時間ほど充電すると完了」の旨書かれていますが、私のTOKYO SMOKERはLEDが青色点灯したまま、赤色点灯の状態に移りません。 そこで、下記質問させて下さい。 (1)私のTOKYO SMOKERは購入したばっかりなので、青色点灯の状態が長いのでしょうか? (2)充電中になるとLEDは赤色点灯するのでしょうか? (3)充電が完了するとLEDは消えるのでしょうか?どのような状態になるのでしょうか? 以上お手数ですが宜しくお願いします。

  • 赤色LEDについて

    ダミーのセキュリティとして、LEDが2個点滅するタイプをバックミラー裏に貼り付けました。LEDは進行方向に向けて点滅させています。照度センターがあるみたいで、暗くなると光ります。 夜間、このダミーセキュリティのLEDを点灯(点滅)させたまま、走行することは法律的にNGなのでしょうか? ドラレコとかの作動状態も赤のLEDとかが点灯していたような覚えがあるのですが・・・。

  • 電子防錆装置の効果 イオン化傾向等も考慮した説明

    世の中には電子防錆装置なるものがあるようで、橋脚などに対して効果があるようです。この技術を流用して、車に適用したものがあります。 ラストストッパー等がそうです。 錆の発生モデルが下記の通りなので(wiki引用) -------wiki-------- アノード部: Fe → Fe2+ + 2 e− カソード部: H2O + 1/2 O2 + 2e− → 2 OH− これら2つの反応から、以下の反応が起こる。 Fe2+ + 2 OH− → Fe(OH)2 そして、酸素により以下の反応が起こり、 4 Fe(OH)2 + O2 + x H2O → 2 (Fe2O3・x H2O) + 4 H2O ----------------- 電子防錆装置は、車体のなるべく端に、マイナス電極を接続し、他端をGNDとすることで、Bodyに電子を供給し、上記アノード部の作用を発生させにくくするというものです。と言うことで、原理上は、防錆の効果がありそうです。 ところでここからが質問したい課題です。 上記モデルとは異なり、実際、車体には、鉄板とアルミ板とが混在しています。イオン化傾向の異なる金属間に、電解液(雨水+汚れ等)が存在するので、電池の様なものが存在することになり、と言うことは、イオン化傾向の小さい側は還元作用がなされ、イオン化傾向の大きい側は、酸化されるというものだと思います。ラストストッパーが存在しなければ、それなりに酸化還元作用発生すると思いますが、不用意に鉄板に電圧を加えて、電子を供給してしまうことで、より一層電池構成部に酸化還元作用が促進されないかと言う点が知りたいです。 あまり化学の知識がなく質問しております。上記wikiレベル程度のレベルでご説明頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • m11x 充電出来ません

    先日新品購入したM11xに付属のニッケル水素電池を付属充電器にて充電しておりますが、待てど暮らせど充電完了いたしません。取り説では、充電中は、充電器のLEDは点灯 充電終了時には充電器のLEDは1秒間隔での点滅 そして、問題の充電完了間際にはLEDが合間無く点滅なのですが充電開始直後から合間無くLEDが点滅...V数を測定しても6,4Vどうしてなのでしょうか?取り説を読んで指示どうりに充電作業しているはずなのですが?私自身の取り説に対する理解力のなさなのか><どうか教えてください。

  • USB LANアダプタの動作確認について

    BUFFALO USB LANアダプターLUA2-TXの質問です。 このLANアダプタをYAMAHA STAGEA ELB-01で使用していましたが、先日どうもLANアダプタを認識しなくなったようです。 接続エラー1001と表示され、LEDランプが点灯しません。 PCで動作確認しようとしたのですが、デバイスとしては認識するようですが、ドライバが見つからず動作しません。 PCはVistaなのでドライバが対応していないように思います。 おそらくLEDランプが点灯すれば正常だと思うのですが、Vistaの環境下での動作確認方法、教えてください。

  • フォトインプランタ LG248D1 動作確認方法

    皆様方よろしくお願いします。 当方、素人です。 KODENSHIのフォトインプランタLG248D1を買いました。 フォトインプランタLG248D1 動作確認方法を写真のようにしましたが、 LEDが点灯したままです。 正しい方法を教えて下さい。 ご教授の程宜しくお願いします。

  • 名前が思い出せない電子工作の装置

    20年くらい前に自宅にあったものなのですが、 レコードプレーヤーほどの大きさと形状のボックスで、 様々なスイッチと回路が施された基盤の各所にスプリングが取り付けてあり、 説明書の配線図に従って、そのスプリングに端を挟み込むような感じで銅線を接続していくと、 ブザーを鳴らしたり、ランプを点灯させたり、LEDの数字盤に数字を表示させたり、 スイッチを押すと表示させる数字を切り替えることが出来たり、 他にも部品の組み合わせ次第で、温度計やトランジスタラジオなどの機能を再現できるような、 そんな電子工作の玩具のようなものです。 子どもの頃に面白くてよくいじっていた記憶はあるのですが、 本来何をするもので、どこのメーカーが出した、何という商品なのかがまったく記憶にありません。 この装置についてご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • LEDライトでeneloopが使えない

    自転車のライト(LED)にSANYOの充電池eneloopを使用したいんですが、点灯しません。 もちろん他の単三乾電池では問題なく点灯します。 eneloopが他の機器で使用できることも確認しました。 どういった原因が考えられるでしょうか。 ちなみにライトはCAT EYEのHL-500IIというものです。