• ベストアンサー

自作問題(図形?)です

hidearexの回答

  • hidearex
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.6

ちょっと内容を端折りすぎました~(^-^;) >しかし、直感的に、これより小さな値でも成り立ちそうなので、この問題を考えました。 ということから、最終的にstargazerさんは 10√2>α となる値があることを 証明したい、ということかと思ってNGですと回答したのですが。。。 慣れない分野でたまに回答するとこれだ(;^_^A  失礼しました。

stargazer
質問者

補足

>ということから、最終的にstargazerさんは 10√2>α となる値があることを >証明したい、ということかと思ってNGですと回答したのですが。。。 私の意図は、その通りです。 少し問題の書き方が悪かったかもしれないので、No.3に補足を書いておきました。 念のため、もう一度別の言葉で言っておくと、 鳩の巣原理での解き方は、分けた小正方形の内部の点にしか目が向けられておらず、他の小正方形にある点との関係が無視されているのが問題なのです。 もし、ある小正方形の内部で距離が10√2になるような2点があるならば、つまりこれは小正方形の対角に一つずつ点があるということです。 この2点を出発点として、他の点との距離が10√2cm以上になるように点をとっていくと、どうしても70×70の中に50個も入らないような気がするのです。 これはつまり、50個の点を詰め込もうとすると、2点間の距離が10√2より小さくなるような2点が必ず存在するということになりませんか? くどくど書きましたがだんだん自信がなくなってきました。 どこかでとんでもない思い違いをしているかもしれません。 何か気付かれた方は遠慮なくおっしゃってください。

関連するQ&A

  • 空間図形の問題です。

    問題は原文のまま。何卒よろしくお願いします。小生の甥っ子の課題です。わたくし文系であるため全く理解できません。どうかお力を貸してください。 底面が1辺6cmの正方形でOA=9√2cmの正四角錐O-ABCDがある。 OP:PA=OQ:QC=2:1となるように取る。ア、イに答えなさい。 (ア)図2のように正四角錐の内部に2点P,Qを通り正方形ABCDに平行な面を底面とし、側面が正方形ABCDに垂直な面である直方体を作る、この直方体の体積を求めなさい。 (イ)図3において、△PQBの面積を求めなさい。

  • 図形問題

    数学の問題の解き方を教えて欲しいです。 図のように、底面が4√2cmの正方形で、高さ8cmの正四角錐O-ABCDがある。 辺OC上に、OP:PC=3:1となるように点Pをとる。点Pを通り、平面ABCDに平行な平面で 正四角錐O-ABCDを切り、2つの立体に分ける。分けられた2つの立体のうち、正方形ABCDを含む立体をXとする。 このとき次の問に答えよ。 (問)正四角錐O-ABCDについて、線分APの長さを求めよ。 どのようにして求めるのですか?お願いします。

  • 数学の問題でどうしても解けない問題があります。

    10cmのひもABをC点で二つに切り、ACを用いて円を、CBを用いて正方形をつくる。円の面積、正方形の面積をそれぞれS1、S2とするとき、π /2・S1+S2の最小値はは何(cm2)であり、この最小値を与えるACの長さは何cmである。 この問題がどうしてもわかりません。 問題の意味からわかりません。 解答、解説を教えていただきたいです。 お願いします。

  • 図形問題(難しくないと思います)

    高1から質問された問題です。 i)長さ12cmの線分AB上に点Pがある。AP、PBをそれぞれ1辺とする2つの正方形の面積の和は、隣り合う2辺の長さが線分AP、PBと等しい長方形の面積よりも54cm^2大きい。APの長さを求めよ。ただし、AP>PBとする。 そんなに難しくないだろうと予測はつくのですが、イマイチ問題文の意味が分かりません。 ii)1辺の長さ1cmの正方形ABCDに内接し、この正方形と1つの頂点Aを共有する正三角形AEFを作るとき、BEの長さを求めよ。 BEをxとおき AE=AF=EF EC=CF=1-x ここから先が分かりません。 詳しく解説して頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数学の復習を最近始めたのですが

    閲覧頂きありがとうございます。 次の問題の求め方が分からなくて困っています。 一辺の長さが4cmの正方形の内部に、そのうち4つの辺を正方形の辺上にもつ正8角形がある。 この正8角形の一辺の長さを求めよ。 以上です。 求め方が分からず、難易度も中学~高校なのかも曖昧です。 無知でお恥ずかしい限りですが、どなたか力を貸して頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 小学校算数 図形の移動

    図のように、大きい正六角形の内部に小さい正六角形があります、それぞれの2つの辺がぴったりとくっついています。1辺の長さはそれぞれ、12cm、6cmです。小さい方をこの位置から矢印の向きに大きい方の辺上を滑ることなく元の位置に戻るまで回転させます。このとき、点Pがえがく曲線の長さを求めなさい。 ただし、円周率3.1とします。

  • この問題の答はこれでいいでしょうか?

    ちょ~簡単な問題ですみません。 縦が90CM×横84CMの四角形に できるだけ大きな正方形をしきつめるとき正方形は何枚いるかという問題で、 私は最小公約数を求めて6とでたので、 90×84÷36をして210とでたのですが、 210枚で正解でしょうか?

  • 小学生算数の問題です。

    四角形ABCDは、面積が60cm2 の正方形です。また、四角形EFGHは正方形で4つの頂点は 四角形ABCDの辺上にあります。Fの角度は15度です。 この時、正方形EFGHのEFGHの面積は何cm2ですか? 回答集を無くしてしまい困ってます。 小学生の問題なので三角関数なしでお願いします。

  • 小学校算数 図形の移動

    図のように、大きい正六角形の内部に小さい正六角形があります、それぞれの2つの辺がぴったりとくっついています。1辺の長さはそれぞれ、12cm、6cmです。小さい方をこの位置から矢印の向きに大きい方の辺上を滑ることなく元の位置に戻るまで回転させます。このとき、点Pがえがく曲線の長さを求めなさい。 ただし、円周率3.1とします。 答え:49.6

  • 図形問題の解答お願いします。

    図形問題の解答お願いします。 考えたのですが解答の糸口さえ見つけられませんでした。 解法よろしくお願いします。 2問あるので1問だけでも解答よろしくおねがいします。 問1)一辺が10cmの正三角形ABCの3辺上にそれぞれ点D,E,Fをとり、 その3点DEFを結んだところ1辺が8cmの正三角形ができた。 DBEの面積を求めなさい。 問2)四角形ABCDの辺AB,BC,CD,DAを2:1の比に内分する点をそれぞれP,Q,R,Sとするとき 四角形ABCDの面積は四角形PQRSの面積の何倍か求めなさい。