• ベストアンサー

自分の時間が持てる職業は?

tikaramotiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

工場の組立作業なんかはどうでしょう? うちの会社の製造ラインの人は、完全に時間が決まっているので残業はありませんし、年中同じ時間で勤務しています。 多少は体を使いますが、肉体労働(いわゆるガテン系)ではないですよ。 一月の決まった時間に決まった数量を造るのが仕事なので、自分の時間をしっかりともてます。 デスクワーク系の場合は、入社してみないと分からないのが現状です。 今の会社(僕はデスクワークです)も、入社して5年目ぐらいまでは残業0でしたが、社長が息子の代になったとたん、サービス残業サービス休日出勤は当たり前になってしまいましたから^^;

ikedamasan
質問者

お礼

経営者によってもかなり違ってしまうのですね! こればっかりは仕方ないのかもしれませんが・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の時間がもてる職業

    現在高校生です これといった将来なりたい仕事が無く大学選びで悩んでます。 本当は無くなないのです、 というのもダンススクールの先生、もしくはインストラクターに成りたいと考えてましたが、不安定ですし経済的に厳しいと考えあきらめました。 ダンスは社会人になってからも趣味として続けたいのでその時間がほしいのです。 昼休みあわせて一日9~時間勤務 たまに残業があってもかまいません。 要は定時で帰りたいのです。 休暇は2週間に3~日ほどのペースで個人的な事情で休日を変更できる。 月給は20万円もらえればいいかな? このような仕事はあるでしょうか? 最終的にダンス関連の仕事を副業としてちまちまやっていきたいと考えているので公務員は無理です。 また肉体的労働が中心のモノは遠慮したいところです。 辛口でお願いします。 よろしくお願いいたします。><

  • 女性から見て一番魅力ある(モテる)男性の職業を以下の中からお選び下さい

    女性から見て一番魅力ある(モテる)男性の職業を以下の中からお選び下さい。 1、飲食店店長 2、大手損保会社 3、中小企業プログラマー兼SE 4、上場企業理系研究員 5、国家公務員(警察官) 6、地方公務員(市役所勤務) 7、国家公務員(国税専門官) いずれも私の友人(いずれかに私含む)の職業です。男性の年齢はいずれも30弱とお考え下さい。 先日久しぶりに大学時代の友人と会い、今の仕事はモテる?モテない?の話となりました。 勿論、人間中身が一番重要という事は把握しています。あくまで中身が同じであるという事を前提としてお考え下さい。 以下、それぞれの職業について簡単に補足します。 1、席数60程の居酒屋チェーンの店長。全国転勤あり。勤務時間は不規則、深夜営業あり。営業成績で給与が変動。 2、2~3年に一度全国転勤あり。残業ありも給料は高い。業界2、3番手のCMでも有名な企業。 3、転勤なし。残業有り。社員数150名ほどの規模の小さい会社のためヤリガイはある。 4、転勤あり。残業もたまにはあるが基本的にマターリ。給料は民間平均やや上レベル。 5、交番勤務。同一管区内で転勤あり。ただし転居を伴う異動は少ない。勤務時間不規則、命の危険有りも給料はキャリア組に次いで公務員最強レベル。 6、転勤なし。残業も基本なし。人口40万人ほどの中核市。統廃合の危険はとりあえず無し。給料は公務員平均レベルで安定。 7、転居を伴う異動は極めて少ない。残業なし。いわゆる”マルサ”。国税局又は税務署に勤務。給料は公務員の中では高い方。 以上くだらない質問かと思いますが、宜しくご検討、ご回答お願い致します。 順位付けとともに理由も書いていただけると嬉しいです。

  • 職業上、体壊しました。

    職業上、体壊しました。 具合悪くて勤まるところがなく やっとみつかとたと思ったら364日勤務で朝2時15分起きで超肉体労働です あと5年生きられるかわかりません 体限界でやばいです …

  • 残業時間の定義

    Aの日 AM9時からPM6時まで勤務で12時から12時40分まで休憩 8時間20分労働 Bの日 AM9時からPM1時まで4時間労働(休憩なし) ある2週間の勤務が月曜日から 第1週 AAAAAB休 第2週 AA休AA休休 だった場合の残業時間は 1 A日の20分は残業になるかならないか? 2 第1週の総労働時間は金曜日が終わった段階で週40時間を超えてるので、   B日の4時間は残業扱いになるのか?   それとも、第2週のように、週40時間に満たない週も有ったりするので   年間を通じて平均し、週40時間を超えてなければ、例え週単位で   40時間を超える週があっても、残業にならない。 職種は印刷業で、監督署に勤務体系に対して申請などもしてなく、 就業規則も存在しません。 ご助言お願いします。

  • 労働時間について

    求人に応募したい企業があります。 しかし、労働時間に疑問があるので、質問させて下さい。 勤務時間 10時~21時 ※残業2時間込(残業代支給) 最低時間で 1日8時間×6日=週48時間 しかし、勤務時間に残業時間込みで表記している点から、残業ありがスタンダードな感じがします。 そうすると 1日10時間×6日=週60時間 なんにせよ…週48時間~60時間 ちなみに、週休制です。 あとの休日は、冬季休暇のみ。 (GW・夏季休暇なし) ※役職がつけばプラス2日 年間 週休1日×52週=52日+冬期5日 だとすると 年間休日=57日になります… どう転んでも、週の平均労働時間40時間にはならないと思います。 これは労基法からみて、違法ではないのでしょうか? 仕事内容に興味はあるものの、労働条件(年間休日・労働時間)が引っかかります… 説明がうまくできているかわかりませんが、分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 週6日8時間勤務+残業2時間って…

    タイトル通りなのですが、週6日8時間勤務+残業2~3時間という勤務形態で働いています。 労働契約内容としては ・9時~17時の就業時間で1時間の休憩あり ・残業代なし(入社時に言われました) ・毎週月曜日、第2火曜日が休日 というものだったのですが、現在では9時から20時勤務の週休1日になっています。 大きな会社ではないので業務時間内に上の人間の私用まで言いつけられ断ることができません。 給金も高卒の平均くらいです。 労働契約に沿った内容にしてもらうとまではいかなくても、残業代を支払ってもらう等 何か改善策はありませんでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 残業時間について

    職場は週40時間の適用事業所で、就業規則では週40時間以上の勤務をするよう記述されています。 しかし、1日7.5時間の勤務であると記述されてもいます。 1日単位では法定労働時間を守っていますが、週単位では法定労働時間を守ってはいません。 この様な場合は、残業時間・残業代はどうすればいいのでしょうか? 残業代はあくまで1日の勤務で法定労働時間を何分超えたかで計算するのでしょうか? 週単位で40時間を超えた分に関しては労働者が泣き寝入りするしかないのでしょうか…。

  • 労働時間12時間、残業代なし。

    こんにちは。 現在都内でネイリストとして勤務しております。 *10時~23時の営業時間サロンで働いております。(お客様の希望があれば朝8時から) 早番遅番などの制度はなく拘束時間12時間(多いと13時間)が週に4日程あり、労働時間が8時間でおさまる日はほとんどありません。 残業手当はなく、お休みは月8日いただけています。 *勤務するにあたって、雇用契約書を書いておりません。 *給料明細をもらったことがありません。 *雇用保険や労災、健康保険はなく、お給料から差し引かれるものは所得税のみです。 オーナー夫婦がよく長期休みで旅行に行くので、有給などのお休みはしっかりいただけます。 が、やはり労働時間が長いことと、お給料が見合わないこと、お給料明細がないことから不信感と不安が募るばかりです。 こじんまりとしたお店なのですが、こういうものなのでしょうか。 以前働いていたお店では、完全時給制だったので働いた分の給与はしっかりといただいていましたし、雇用契約書や給料明細もありました。 法律的には問題のないことなのでしょうか?

  • 年収と残業時間について

    一般的に年収に比例して残業時間や勤務時間が長くなると言われていますが、その残業時間の目安は以下に記載するような数値でしょうか。 ちなみに、ここでは労働時間を把握しやすい業務を基準に考えることとして(営業などの場合、労働時間が分かりにくいから)、所定勤務時間を実働8時間・休憩1時間(9時~18時など)とします。 年収(万円): 残業時間目安(時間) 300~:     0~20(残業なし~20時間未満) 400~ :    20~30(平均25時間) 600~:    30~45(平均40時間) 800~ :    45~60(平均50時間) 1000~ :   50~80(平均60時間)

  • 勤務時間について

    会社の同僚で時短勤務の方がいて給料のことで伺った所、8時間勤務から6時間勤務ということで1/4カットの給料と会社から言われたそうです。そこで疑問があるのですが、その同僚は8時間労働ではなく常時13時間~14時間労働していました。(サービス残業)これっておかしくないですか? それとも残業しても一律8時間とされてしまうのでしょうか? 分かりやすく教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。