• ベストアンサー

容量がなくなってきた

外付けHDD160GBの容量があと20GBになり 保存する場所がなくなってきました。 もう一個外付けHDDを買うか、 DVDに焼いて行こうか迷ってます。 今はあと80GBぐらい欲しいと思ってます しかし今後大人になっていくに使う容量は増える一方だと思います。 皆さんならどうしますか? * また皆さんは外付けHDDを何個持っていますか? * また皆さんは大事な映像とかはどうやって保存しているのですか?   DVDに焼いてるのですか?

noname#229062
noname#229062

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。 >DVDに焼く時にはやはり高いDVDの方がデータなどは壊れにくいのでしょうか? 高いというか有名国産メディアにするほうがいいでしょうね。 (太陽誘電あたり) 安物の海外製メディアなどの場合は、 しばらくすると読めなくなったり、ということも 少なからずあるようですので。 あと保管方法にも注意してくださいね。 直射日光を避けて、ちゃんとケースに入れて 気温のあまり上がり過ぎない場所に保管しておけば まず大丈夫だとおもいますけどね。 心配性の人は、同じモノを2セットずつ保存するようにしていますよ。

noname#229062
質問者

お礼

なるほど、ケースを買ってDVDに保存することにしました。 凄く為になりました ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

No.2です。 保存していた場所が、太陽の光が当たっていたらしく再生出来なくなりました。 時間帯は10~12時頃のあいだだと思います。 その時間帯は学校に行っている時間帯なので太陽が当たっているという事は知りませんでした。 1枚1枚ケースに入れて保存していました。

noname#229062
質問者

お礼

ケースに入れて日陰のところに保存します 回答ありがとうございました。

回答No.2

僕は外付けHDDは4つ持っています。 内訳は120GB+250GB(バッファロー)と250GB+250GB(I/Oデータ) あと、デスクの内臓が160GB+200GB+250GBです。 僕は大事な映像などをDVDに焼いて保存していましたが、保存の仕方がわるかったのか半分以上が再生不可能となりました。それからHDDに保存するようになりました。

noname#229062
質問者

お礼

保存の仕方とは、ケースとかに入れなかったって事ですか? それとも焼く過程での問題ですか?

回答No.1

映像などDVDに移せるものは、移したほうがいいでしょう。 HDDは意外にあっさり死ぬものですからね。 まぁ2年経過したら、いつ死んでもおかしくないと思ってください。 それを踏まえて、ということなら必要であれば 400GBくらいのHDDを買っておいたらどうです? 最近では複数のHDDを使ってテラバイト単位の容量を実現している 外付けHDDもあるようですね。

noname#229062
質問者

お礼

DVDに焼く時にはやはり高いDVDの方がデータなどは壊れにくいのでしょうか?

関連するQ&A

  • ノートPC(VAIO)のHDD容量を増やしたいのです。

    すいません、教えてください。 現在SONYのVAIO VGN-CRB/R メインメモリー2GBハードディスク120GBのパソコン(ノート)を 使用しています。OSはvistaです。 最近HDD(120GB)の使用可能容量が少なくなってきており、 バックアップ用に買った外付けポータブルHDD(180GB)に 保存をしていっている状態です。 これらのデータ(300GB)をまとめてバックアップをとり、 さらに使用できる容量を増やすにはどうすればいいのでしょうか? 内蔵HDDの交換も考えましたがPCをばらしたことがないド素人&手間が かかることを思うと1TB位のの外付けHDDを二台購入し、 一台を通常保存用、もう一台をバックアップ用にし 内蔵HDDとポータブルHDDはサブにする方がいいのかなとも思います。 PC周りがごちゃごちゃしそうですが・・。 完全に素人の考えなのでめちゃくちゃなことを言っていたらすみません。 良いアイデアをおもちの方、経験者の方教えてください。 ちなみにPCの買い替えやDVDなどでのバックアップは考えていません。(DVDは今後のことを思うと枚数がどんどん増えそうなので) なんとか今のPCで容量を増やしたいのですが。。。。

  • HDDの空き容量について

    USB対応の外付けDVDドライブ(書込みもできるやつ)を買おうと思っているのですが、製品仕様に HD:約630MB(添付ソフトインストール用) 作業領域として5GB以上の空き容量(20GB以上推奨) とあります。私のPCのHDDは3GBで、空きは1GBほどです。 40GBの外付けHDD(USB接続)はありますが、PC本体にUSB端子がひとつしかないため同時には使えません。 私の場合、USBでDVDドライブを使用するのはむりでしょうか? (単にPCの音楽や映像ファイルをDVDやCDに焼きたいだけなんですけど・・・) あと、別件ではありますが、PC本体の空きが1GBなので様々な作業のスピードが遅い気がします。 データ置き場としてしか使っていない外付けHDDをPC本体のHDDのように活用することは可能でしょうか?

  • ハードディスクの容量

    僕のノートパソコンのHDDの容量は80GBなのですが 容量いっぱいにデータを保存してしまうとHDDが壊れてしまうと 聞きました。 そこで質問なのですが空き容量はどの程度つくっておくべきでしょうか? 外付けのものを買うことは考えているので買うまでのことです。 回答よろしくお願いします。

  • 記録DISKの容量の謎

    記録用DISK(CD、DVD、BD ついでに外付けHDDも)は、それぞれ決まった容量がありますが、 なぜ容量いっぱい、もしくは容量近くまで使えないのでしょうか? 例えば今データ保存にBD-Rを使っているのですが、 BDの容量は25GB、しかしマイコンピューターで書き込める空き容量は23.3GB、 実際に書き込める容量は約20GBとどんどん減っていきます。 この差は一体なんなのでしょうか? 何か設定とかいじればもう少し書き込めるのでしょうか? おかげで何枚か焼きミスしてBDがもったいないです。

  • 大容量の映像データの保存方法について

    映像編集をメインに行っている業者は、映像の保存方法をどうしているか、ご存知の方いらっしゃいますか? 私事ですが、現在、地方で撮影を行ったり、アニメーションを作成したりしたものを、編集してDVDを作成することが多く、既に外付けHDD(300GB)を3つ使い切りました。 私が1つのDVDを作成するときに、映像の編集の際に使う動画のテープは5本~10本以上もあり、1本のテープで使用するのはほんの数秒の時もあります。 また、映像に色々な特殊効果をつけていたりするので、今後修正をするはめになったときのために、何らかの形で映像編集の最終形態を保存しておきたいと思っています。個人でデータを保存する方法として思いつくのが、外付けHDDをさらに購入することです…。 そこで質問なのですが、TVやCM、WEBで映像配信している会社では、映像の長期保存方法をどのようにしているか教えていただけませんでしょうか。 一度、編集して放映したり、DVDなどを作成して世間に販売されたら、編集データとしてはとっておかないものなのでしょうか? 撮影した元テープのみ保存しておくものなのでしょうか。 一個人が企業の保存方法など真似できるとは思っていませんが、少し疑問に思いました。 よろしくお願い致します。

  • ISOファイルの容量を小さくして保管することは可能ですか?

    友人からDVD(個人でとったものです)を借りたので、自分のPCにDVD Decrypterというフリーソフトを使用して取り込みました。CD-RWは付いていますがDVD-RWの付いていないPCなのでそのまま保存しています。しかし容量がとても大きくて約4GBのISOファイルが2つもある状態で場所をとっています。 これを何とか小さめに保存しておくことって可能なんでしょうか? 普段はDAEMON toolというのを使ってこの保存してある番組を楽しんでいます。だから単純に圧縮してしまっても(観れなくなるので)困るのです。 それと、友人が映像ファイルをCDに焼いてDVDレコーダーで観ることが出来た、と言うのですが、そういうことって可能なんでしょうか?やはり私の環境(CDRWはあるがDVDRWはない)で焼いて残したい場合は、外付けのDVD-RWを買う必要ってありますよね? 何かいいお知恵がありましたら、よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの空き容量がおかしい

    データ保存用に250GBの外付けHDD使っているんですが、 250GBのうちまだ40GBほどしか使っていないはずなのにも関わらず 空き容量が0と表示されてしまい、書き込みが出来ません。 中のいらないデータを削除してやるなどすると 一時的に空き容量が50KBとなったりして書き込みが出来るようになるので HDDが物理的に故障している訳ではなさそうなんですが…。 今日PCを起動するときに、windowsが立ち上がる前に 長いこと外付けHDDにアクセスしていたのが気になったんですが、 これが関係あるのでしょうか?

  • 大容量HDDは壊れやすい?

    詳しい方からしてみればこんな質問バカバカしいかもしれませんが。 私はパソコンでTV番組を録画したものを、外付けHDDに保存しています。 外付けHDDは150GBと300GBの2台あります。 しかし、300GBのHDDはよく巡回冗長エラー(?)というエラーがよく生じては、 毎度冷や汗をかいています。(結局はスキャンディスクで回復するのですが) 私の知人にこの事を言ってみると、その人も大容量HDDを持っていて、 たまにそのようなエラーを見かけるみたいです。 HDも消耗するものですからエラーが出るのはしょうがないとして、 HDの容量が大きいければ大きいほど、このようなエラーって多発しやすいものなのでしょうか? また近いうち、新しい外付けHDD購入の予定をたててます、 「今度買うHDDこそなるべくこの手のエラーが少ないものを・・・」と 思っているのですが、どのような点に注意してHDD選びをすればよろしいのでしょうか?

  • テレビ録画用の外付けHDDの使い方

    今まで使用してきたDVDレコーダーの容量が満杯になってしまったので、REGZA Z2000の録画用にアイオーデータの外付けHDD、HDL-GS500(500GB)を購入し、これに録画することにしました。 接続も簡単で、録画できるようになったのはいいのですが、録画の容量が44時間と表示されています。 今までのHDDプレーヤーは250GBで、たしかEPモードで200時間くらい録画できており、500GBのHDDを購入すれば当分は容量の問題で悩まずにすむと思っていただけにビックリです。 多分これはハイビジョン映像で録画した場合の録画時間だと思うのですが、自分の場合、録画するのはほとんどバラエティー番組なので、映像の美しさよりも、録画時間を長くしたいのです。でも、どこにも録画モードの設定画面がありません。外付けHDDで録画モードを変更することはできないのでしょうか? それと、この外付けHDDに録画した番組を、DVDに保存したい場合は、どのような手順を踏めば良いのでしょうか? HDDはいつかは故障するし、これに備えて大切な番組はDVDに写したいと考えています。テレビに接続してあるHDDをはずして、パソコンに取り込んで、パソコンからHDDに焼くしかないのでしょうか?

  • キャプチャする時のフォーマット、容量について

    キャプチャとかやった事が無い全くの初心者です。 どなたか教えてください。 カノープスのMTV2004をで買いました。 まだセットアップはしてません。 これから使いたいのですが、困ったことにHDD残り容量 が10Gbyte程しかありません。 ビデオで撮ったアナログ映像を、外部からキャプチャして HDDに保存したいのですが、1時間程の映像を出来るだ け良い画質で取り込んだ場合、どのくらいの容量が必要な のでしょうか? また、保存するフォーマットは何が良いのでしょうか? MPEG2、MPEG4、AVI等々・・・ それぞれの形式の違いがよくわからないのと、保存した時 の容量がどの位になるのかも出来れば知りたいです。 また、取り込むのにHDDの作業領域が10G程度で足り るのでしょうか? できれば、キャプチャしたファイルを他の人に渡したいの で、もらった人がすぐに見れる方が好ましいです。 また、渡す媒体はDVDですので、取り込んだファイルの 容量が最終的に4.7GB以内である必要があります。 ポイントとして、DVD化するのではなくMPEG等のフ ァイルとして渡したいのです。(サーバに保存するので) もし容量の関係で無理ならばDVD化でも仕方ないです。 基本的にキャプチャとかには全くの素人なので、よろしく ご指導お願いします。