• ベストアンサー

大学生の悩みに答えて!(キーワード:就職・大学院・教授職)

tatsumi01の回答

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.5

大学院を複数受験できるか、に答えるのを忘れていました。 国立と私立ならもちろん自由ですし、国立同士だって試験日が違えば(実際違うことが多い)可能です。 地方国立大で東大と複数受験されて滑り止めにされ、東大に合格すると逃げられる現象があります。しかも、成績優秀な学生ほど東大に合格しやすいので自校のレベルが落ちてしまう、とある教授が嘆いていました。

関連するQ&A

  • 大学卒業後の進路について。医学部編入学など・・

    私は某国立大理学部に3年次に在籍する学生です。化学を専攻しています。もうそろそろこの後の進路を考えなければならない時期になりました。 このまま大学院に進学して純粋な化学の研究、そして研究職に、というのが順当な進路ですが、自分としては研究を職業にしたいとはあまり思っていません。ただ、創薬の研究という分野には興味はあります。また、教員というのもありますが、これも特に興味があるわけではありません。もちろんこれまで学んだことに全く無関係な職に就きたいとは到底思えません。 本来は医療の道(薬学か医学)に進み、現場の医療に携わりたいと思っていましたが受験で点数が足りず、ランクを下げて現在に至っています。 まとめると、今のところ悩んでいる進路は以下の通りです。 (1)医学部へ学士編入学 (2)薬学系大学院に進学後、研究職 (2)理学系大学院進学後、研究職 (3)大学卒業後、教員 何かアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 理系研究職は研究室できまる?

    過去ログに「官公庁研究所や大学で研究職につくなら旧帝大に行け」というような意見が多くありこれは研究費や研究設備、コネなんかがその理由になってるようです。 これはこれらの大学以外(院も含めて)に進学した場合、これらの研究職の道はほとんど閉ざされたって事なんですか?優秀でも厳しいですか? 旧帝大以外の大学HPを見て、理系学科の進学状況を見たら、進学する人はほとんど自分の大学で他大学進学者はほんの一握りでした。これらの人ははじめっから官公庁研究所や大学で研究職を諦めているんでしょうか?だとしたら、研究職につけるかどうかは結局旧帝大の優秀な学生だけなんでしょうか?

  • 研究職とはいったいどのような職なのですか?

     ありがとうございます。理学部の二年です。進路について悩んでいます。友達に尋ねると、「大学院に進学して研究職に就く」という人がほとんどです。理学部の研究職とはいったいどのようなものなのでしょうか?  そして、研究者の平均年収はいったいどのくらいなのでしょうか?進学には費用がかかります。いわゆるコストパフォーマンスとでもいうのでしょうか、それが知りたいです。  よろしくおねがいします。

  • 大学院

    私は他大学の大学院受験をしようと思い、それぞれ違う大学の研究室を4つ訪問しました。一般入試で受験し合格の大学院が複数ならば研究室でやりたいことが自分にあっているほうに進学しようと思っていました。 しかし、最後に訪問した研究室がとても自分にあっていると思い推薦入試のチャンスがあったので受験し、合格しました。来年この大学院に必ず進学します。 この場合、一般入試で受験予定だった他の研究室の教授に違う大学院に進学することをひとこと言ったほうがよろしいのでしょうか? その中である研究室の教授、助教授とは仲が良くなり願書も送っていただきました。理系の研究室です。よろしくお願いします。

  • 教授推薦で就職

    どこの大学でも大学院でも優秀な学生を教授推薦やコネで 有名な会社などに入ったりするケースはあると思うのですが、実際問題として、地方の大学からでも担当の先生が、精通していて色々なところへ顔が広ければ、東大京大などの難関大学を卒業して就職するような有名会社や業種などに匹敵するくらいのところへ入ったりしているような人もいるのですか 一口に推薦といっても推薦する会社も色々とあるとは思うのですが、そのようなケースもあるものなのかどうかお願いします また、こういった形で推薦する場合は、大学院の場合が多く学部は少ないと思うのですが、大学院の場合は、やっぱり研究職での推薦がほとんどなのでしょうか 学部生が進学する場合に他大学の大学院に推薦ようなこともあるのですか 推薦といっても純粋に学力や成績、業績ではなく、担当の先生に気に入られるかどうかというのも大きいものなのですか よくわからないので宜しくお願いします

  • 大学教授と大学院教授の違いについて。

    教授職について教えて下さい。 大学教授と大学院教授の違いは何でしょうか。私が学生のときお世話になった先生は大学、大学院の教授を兼ねており、研究室には大学生、院生ともに所属していました。どの教授もそうなのだと思っていましたが、研究室の先輩の中に大学院准教授という肩書きをお持ちの方がいらっしゃいました。その方は大学准教授とはおっしゃっていませんでした。 大学教授、大学院教授の違いは何でしょうか。仕事内容、給与などに違いがあるのでしょうか。どちらも研究室を運営するということは必要と思いますが、対象にする学生の違いもあると思いますが・・。ちなみに理工系の学部、院でした。 ご存知の方教えて下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 大学院生の就職

    大学院卒業者の就職先 理系大学院、機械科、土木科、化学科などの 人で技術職、専門職、研究職などに 就こうとする場合、採用側会社は何を基準に 学生の力量、知識量を推し量ることが 出来るのでしょうか。 その場限りの筆記試験や個別面接では 分からないような気がします。 研究職の場合特にです。 教授や助教授の推薦状や紹介で大学院生が 就職するのはよく聞きます。 これだとバックアップがあるので会社側も 研究者、技術者としての素質が信頼できます。 理系院生でも医師、薬剤師、検査技師などと いった絶対的な判断基準になるようなひと目で 力量が分からない。大学院を卒業するという ことくらいしか分からないような気がします。 どれくらいの技術力を備えているのか分からない ような印象がします。 教授推薦など使わずに理系の院生が一般公募で 研究職、専門職、技術系に進もうとする場合 会社側は一体何を基準に採用しているのでしょうか。

  • 大学で教授が学生をいじめるってよくあるんですか?

    大学で教授が学生をいじめるってよくあるんですか? 大学の教授で学生いじめが楽しみで教授になった人ってよくいるんですか? 大学で教授からいじめを受けた場合にどのような対処を取ればいいのですか? またその対処をしたことで大学や研究室に居づらくなって就職や卒業に影響ができることはありませんか?

  • 日本の大学で,米国の様な研究教授職はありますか?

    日本の大学で,米国の大学の様にResearch Professorのような教授職を導入しているところはありますでしょうか?ググってみると岡山大学では研究教授職というものを取り入れたようですが,他の大学ではそのような研究に専念できる教授職はありますでしょうか?

  • 研究職について

     私は現在理学部で生物化学を専攻している大学の3回生です。将来は研究職に付きたいと考えています。そのためもちろん大学院への進学も考えています。  しかし、私の大学は世間一般でいう頭のいい大学ではありません。それでも研究職に付くことは可能でしょうか?  また研究職の方がいらっしゃいましたら、苦労やどのような感じなのかを聞かせていただけたら幸いです。  その他、こうしたから研究職に付けたとか、大学のときこれをやったなどアドバイスがあればよろしくお願いします。