• ベストアンサー

クリストリンと言うタンパク質について

こちらでは、始めて質問させて頂きます。 実は、煮魚の目玉の中に有る、骨のような白い玉が、 水晶体(レンズ)で、クリストリンと言うタンパク質が熱変成して出来たものらしいと聞きました。 タンパク質が、熱であのように硬く、骨のようなものに、変化するものなのか?と思いました。 また、目玉以外に、クリストリンと言うタンパク質が、 在る体の部分って有りますか? 少し、調べましたが、さっぱり分かりませんでした。 宜しく、お願い致します。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baba-san
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.3

クリスタリンは、レンズ以外にも、心臓や腎臓、脳などにもあるようですが、機能はまだわかていないのかもしれまんせんね。 クリスタリンはHSP27と呼ばれる熱ショック蛋白質と相同性が高いです。これらは、蛋白質が熱などで異常な構造になったときそれを元にまき戻す働きがあります。 (参考文献) J Histochem Cytochem. 1990 Jan;38(1):31-9. Related Articles, Links Cellular distribution of alpha B-crystallin in non-lenticular tissues. Iwaki T, Kume-Iwaki A, Goldman JE. Department of Pathology, Columbia University College of Physicians and Surgeons, New York, NY 10032. alpha B-Crystallin is a subunit of alpha-crystallin, a major protein component of the vertebrate lens. Recently, its expression in various extra-lenticular tissues has been demonstrated by both Western and Northern blotting. In this study, the cellular distribution of alpha B-crystallin in rat organs was examined in detail using immunohistochemistry. Positive reactions were observed in lens, iris, heart, skeletal muscle (type 1 and type 2A fibers), striated muscle in skin and esophagus, Henle's loop and medullary collecting duct of the kidney, Schwann cells of peripheral nerves, glia of the central nervous system, and decidual cells of the placenta. A close correlation with markers of oxidative activity suggests that alpha B-crystallin is expressed in cells that have high levels of oxidative function.

iguanodon
質問者

お礼

御回答、ありがとうございました。 いろいろなところに、在るタンパクだったのですね。 英文は、翻訳サイトで訳して読みました。 確か!!に、虹彩辺りの部分が、歯石のようになっていました。 HSP(ヒートショックプロテイン)と言うタンパク質は、 温熱療法?とかで、癌や痴呆が、治る?とか言う、??なタンパク質と思っていました。(^^;ゞゞ 温度を上げると活性化?し、変形してしまった構造を、 直す働きのあるタンパク質だったのですね。 とても、良く分かりました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

クリスタリンは水晶体タンパク質です。ですから正常ならば水晶体以外にはありません。医学はさっぱりですが,アレキサンダー病(どんな病気かは知りません)患者等では水晶体以外にクリスタリンがあるようです。 クリスタリンは乳酸脱水素酵素等と極めて似た遺伝子のようです。生物は1つの遺伝子を元に様々に使い回しをしますがクリスタリンもその例のようです。何かの参考になりましたなら…

iguanodon
質問者

お礼

御回答、ありがとうござました。 実は、目玉の前方に、同じ様な歯石?みたいなものが有り、他にもあるのかな?と思いました。 アレキサンダー病、調べてみました。 病気で、そうなる事もあるのですね。 乳酸脱水素酵素と近いなら、疲労回復にも関わるのかもしれませんね。 とても、興味深いです。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

クリストリンではなくクリスタリンだと思います。 特殊なたんぱく質なので、目にしかないと思います。 爪もたんぱく質ですが硬いですよね。

iguanodon
質問者

お礼

御回答、ありがとうございました。 そうです!!クリスタリンでしたヾヾヾ 煮魚の目玉は、爪のようではなく、歯石(石灰..カルシウム)に似ている気がして、不思議に思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たんぱくの代謝回転について

    教えてください。 人の体の中で常にたんぱく質は分解と合成を繰り返していますが具体的に細胞のどんなたんぱく質(どの部分)が分解と合成をしているのでしょうか。

  • たんぱく質の合成について

    細胞の中でたんぱく質を合成するのはリボソームで粗面小包体で細胞外へ分泌されるべきたんぱく質の合成がおこなわれる。 人体の器官の中でたんぱく質を合成するのは肝臓。 と教科書に書いてありました。 ですが、全身は細胞で出来ていますよね? 肝臓以外の他の器官の細胞には粗面小包体はないんですか? これがよくわかりません。 たんぱく質といっても色んなものがあって、 ホルモンや酵素なんかもたんぱく質ですよね。 でもインスリンは、たんぱく質だけど肝臓ではなく、すい臓から分泌され肝臓へいきますよね? 肝臓でたんぱく質を消化、分解して合成するんですか? それじゃあ各細胞内の粗面小包体の意味は? まだ知識が浅く、かなり混乱しています。 私が色んな事を間違えて理解しているかもしれないので、 出来るだけ詳しく回答していただけると助かります。

  • 本物のイクラの目玉(?)は1個じゃないの? 偽物イクラの見分け方。

    よくみかけるイクラには、球の2/3くらいのより濃いオレンジ色で円形の部分があります。これを目玉と呼ぶことにして、目玉の周りに同じ色の0.5mm以下の小さな目玉が数個あります。 これって、動物の卵として不自然で偽物じゃないのかな、と思うのですが、本物のイクラにも小さい目玉はあるのでしょうか?これで本物・偽物を判別するのはまちがいでしょうか? 本物のイクラの見分け方として、 「本物は、お湯の中に入れると、たんぱく質が白く濁る」 というのはここで勉強しました。見ただけで判別できたらと思い、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 本物イクラの目玉(?)は1個じゃないの?偽物イクラの見分け方

    回転寿司などでよくみかけるイクラには、球の2/3くらいのより濃いオレンジ色で円形の部分があります。これを目玉と呼ぶことにして、目玉の周りに同じ色の0.5mm以下の小さな目玉が数個あります。 これって、動物の卵として不自然で偽物じゃないのかな、と思うのですが、本物のイクラにも小さい目玉はあるのでしょうか?これで本物・偽物を判別するのはまちがいでしょうか? 本物のイクラの見分け方として、 「本物は、お湯の中に入れると、たんぱく質が白く濁る」 というのはここで勉強しました。見ただけで判別できたらと思い、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 法律の過失と故意についての解釈について

    最近、法律の過失と故意についての解釈について気になることがあります。以前、直径30~40mmぐらいの小さい水晶玉を複数の人達に販売したことがありましたので、水晶玉は直径何センチ以上の大きさになると太陽からの焦点により、火災が起きるのか?心配になり、インターネット上で質問させて頂いたことがあります。その時は水晶玉は直径100ミリ以上でないと燃えないとの回答をもらったので、安心していたのですが、ただ、最近、心配性な私は、ふと心配になったことがあります。私は、無色透明の不純物が肉眼で見えない通常よく街で見かける水晶球のことを「水晶球」と呼んでいるのですが…たとえば、その回答された方が直径100ミリ以上の水晶玉でないと燃えないと言われた水晶玉が、実は、肉眼で見える不純物が入って無色透明ではない水晶玉のことだったり、表面がカットしてある水晶玉だったら、どうしよう?と心配になったからです。ですが、普通に考えた場合、水晶玉の中に入った光が一つにまとまらないと焦点が起きないので、当然、不純物が入っているような水晶玉の場合、不純物の量や水晶玉の中のどの部分に入っているのかがわからないので、一概に水晶玉は直径100ミリ以上ではないと燃えないとは、言えないと思いますし、表面がカットしてある水晶玉にしても色々なカットの水晶玉があり、また全体がカットしてある水晶玉だと焦点が起きないので、一概にそれについても直径100ミリ以上ではないと燃えないという言い方はできないと思いますので、その回答された方は、きっと、私が思っている通常良く街で見かける不純物が肉眼で見えない無色透明に見える、どこにも穴も空いていない、全ての表面に凹凸のない直径100ミリ以上の水晶玉でないと燃えないという意味で私に回答されたのだと思いますが、たとえば、そう心配になってくると、心配性な私にとって、その回答された方が、どんな方とか、どんな人柄かとか、精神の病を持っているかとか、どのぐらい知能指数をお持ちでおられるのかが、わからない状態ですので、たとえば、世の中には色々な人がいるので、もしかして、その方が言う直径100ミリ以上ではないと燃えないという水晶玉は、通常よく言われる不純物が肉眼で見えない無色透明に見えるどこにも穴の空いていない、全ての表面に凹凸のない水晶玉でなかったり、もしくは、水晶玉が直径100ミリ以上は火災が起きないというのが、事実ではない、もしくはウソだった場合は、どうしよう?と頭の中でふと思うことがあります。 そんな、心配性な部分を持ちながら、これからごく普通の日常生活を送るとしまして、当然、私が水晶玉を売った人達には恨みも、死んでもどうなっても良いとはまったく思っていませんし、できれば、幸せに過ごしてほしいと思っています。ですが、そんな中、いつか将来、その私が売った小さい30~40ミリ代の水晶玉がどこかで太陽の光を集めた焦点がどこかに当たり、火災でも起こって多数の死亡者が出たら、仮に私はどんな罪になるのかな?と、ふと思ってしまいます。未必の故意になるのか、過失になるのか? どうなるのでしょうか?ご教授願います。 なぜならば、もし、直径100mm以上の水晶玉でないと火災が起きないと思っていなければ、私が水晶玉を売った方に水晶玉は太陽の光によって焦点ができて危険なので、「太陽に当てないでください」との取り扱い説明責任を果たしていたと思うからです。 よろしくお願い致します。

  • タンパク質について。

    元々胃の調子が悪い方だったのですが、妊娠して更に悪くなり、お肉を避けるようになりました。 お肉を食べると、胃が熱くなるような感覚があったり、消化に時間がかかります。 消化に時間がかかるものを食べると、食道に上り、とても不快です。 避けられるものなら避けている程度なので、外食や、夫の夕飯やお弁当の味見程度は食べています。 それ以外は、食べたいと思えません。 夕飯に、食事として普通の量のお肉を食べると、就寝まで5時間以上間隔を開けても眠れません。 (胃が熱く不快であったり、横になると上ってくるので、体を起こしています) 夫は週に4日帰宅するので、その日の夕飯のみお肉を少量味見程度では、タンパク質が取れずに体に良くないでしょうか。 最近は気にして、いつもの朝食(トースト、レタス、トマト、目玉焼き、ココアや紅茶やコーヒーに牛乳を足したもの)にプラス、ハムを2枚食べるようにしましたが、変わらないでしょうか… 毎回ではありませんが、買ってあれば豆腐半丁を朝食や、夕食に食べます。 牛乳は低脂肪乳を週に2、3本多い時で4本消費します。

  • 砂漠の骨の中のダンジョン…これって何でしょ?(ネタバレ御免)

     ドラクエ(8)ですが、最終ボスも2回倒し、違うエンディングも見ましたが、砂漠の竜の頭の骨の中から入っていくダンジョン(骨だらけの迷路)の一番奥に行くと、水晶玉のような物があって、「さわっても何も起こらなかった」と出ますが、あれは何なんでしょ?これがなんだかわからないと終わった気がしません…  どなたか教えてください!お願いします。

  • 蛋白尿について

    はじめまして。 私は膠原病(SLE)で通院の度に採血と尿検査をして経過をみています。私は去年第1子を出産してから生理の前に体がすごくだるくなり生理痛の痛みもひどくなりました。そのだるくなる頃に尿検査をすると決まって蛋白尿がでてるんです。生理前または生理中以外の時に検査をするとマイナスで正常なんです。今まではそんな事ありませんでしたので心配です。主治医に聞くと生理と蛋白はあまり関係がないと言い、採血の結果も正常だし今蛋白が出ていなければ問題ないとしか言われません。このまま原因を突き止めないままで良いのでしょうか。また同じような症状の方いらっしゃいましたらお話お聞かせいただけますか。宜しくお願い致します。

  • リン値が高くなってきたのですが・・・

    こんにちは。 義父が腎不全でリンの値が高くなってきたのですが、 食事でどんなことに気をつけたらよいでしょうか? たんぱくは一日40グラム以内です。 検索して、乳製品や小魚の取りすぎに注意する というのは書いてあるのですが、それ以外にリンが 高くなってしまうようなものがあったら教えて いただけないでしょうか? それと、昨日、鶏手羽の酢煮を作ったのですが、 骨ごと酢で煮込んだりするとリンが溶け出て リン値が高くなるってことはありますか? 時々、煮魚も食べるのですが、骨からリンが出て くるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 卵白の性質の変化の違いはなぜ起こるのですか

    フライパンで鶏卵の目玉焼きを作るとき、中心部の卵黄に近い白身の厚い部分は不透明(白色)で柔らかくお箸で容易にちぎれますが、周辺部の白身の最も薄い部分は透明で硬くなり簡単には切れなくなるのはなぜでしょうか?卵白のタンパク質の性質が加熱によって変わるその変化の仕方に違いがあるのだろうと想像しますが、その違いはなぜ起こるのでしょうか?