• 締切済み

業種について教えてください。

私は、仕事を探している24歳です。 得意分野はないのですが、味覚や子供を育てたり、音楽という目に見えない感覚が昔から強い人間です。 その割には、その感覚を証明する資格がありません。  一般企業に勤めたいのですが、どんな業種があるのでしょうか??

みんなの回答

回答No.4

 私は飲料の味をつくっているのですが、そこで味覚等のセンスは大変に重要です。しかし会社によっては栄養士等の資格が必要なこともあるので微妙ですね。その他に酒、醤油などの製造にも味覚は重要になっています。  味覚に自信があるようならその方向もよくないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haru2501
  • ベストアンサー率18% (39/210)
回答No.3

民営の保育所・幼稚園、音響監督(映画やドラマのスタッフロールで良くみかけますが、音量を調節などするんでしょうか…) 嗅覚なら香水の調合士などあるでしょうが、味覚を生かせる仕事って何があるでしょう…? どれも資格や経験が必要でしょうね。

atutututu
質問者

お礼

皆さんご回答ありがとうございます。 以前機械商社に勤めており、1年も経たないうちに 向いてないという理由で解雇されました。 転職活動をして会社を選ぼうとしてもつい機械関係の会社ばかり目がいってしまいます。 履歴書を書いているうちに子供は好きだ。音楽は子供の頃からやっていた。料理は知人、家族から好評だ。 これらを生かした職業も選択肢にいれたいと考えました。すこしあまかったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaba502
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.2

こんにちわ。 No1様と同じ回答になりますが、感覚が強いとは、どういった意味ですか。 子育てされた事がある、味を見極める(見分ける)能力に優れている 音楽の良し悪しを評価できる、という事でしょうか? 各々の得意分野に拘るのであれば やはり、音楽ならば音楽業界、味覚ならば食品・製菓業界等になるのではないでしょうか。 しかし、どちらも人気の業界であるため、倍率は高いです。 今、自分が持っている物だけで勝負しようとすると やはり資格と経験、経歴が決め手になると思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setokoto
  • ベストアンサー率26% (84/322)
回答No.1

質問の意図がよくわかりません。 味覚に強いとはどのような根拠でいわれるのでしょう。 子供を育てるというのは資格ではなく責任でしょう。 音楽に強いのならコンクールやオーディションなどで結果を出すことで社会的な証明になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好感度の高い業種ランキングについて

    一般的な消費者の目線でどの業種の好感度が高く、どの業種が低いかをランキングしたものを10年以上前に見たことがあります。(かなり多岐に渡るものでした) 例えば当時は高い業種に旅行業、低い業種に・・・書けませんね。 企業の好感度ランキングは様々なところで目にするのですが、 業種となると全くネットではヒットせず、その当時の出所もはっきりしません。 もし、そのようなデータがある場所あるいは、書籍、刊行物があればお教えいただきたいと思ってます。 よろしくお願い致します。

  • 福祉業界から他業種への転職って難しい?

    障害者関連の施設で6年勤務、現在行き詰まりを感じています。 一般企業等から福祉職への転職はよく見かけますが、福祉職から他職種への転職という話はあまり聞きません。やはり何か希望業種に関連する資格でもないと難しいのでしょうね。もし、福祉職からの転職でお勧めの業種があれば教えていただきたいのですが・・・

  • 異業種への転職 揺れています

    現在24歳 歯科助手、正社員(4年目) 経理事務職への転職を迷っています。 現在歯科助手で働いていますが、経理事務職の仕事に興味があります。 ですが、一般事務経験も全くなくの異業種への転職なのですごく迷っています…。 転職をしたいと思ったきっかけは、 1.歯科助手での将来の不安 2.もう少し給料が貰える仕事に魅力を感じる。今は年収200万です(手取り15万,これから先上がる可能性が薄い) この二つです。 1.は今は歯科助手としてやっていけるが、40.50歳になった時再就職先があるか不安です。(先生は現在50歳なので、今の所を続けてもいずれ再就職が必要になります) 2.は労働時間月160時間前後で地方の歯科助手ではこの位が普通なのかもしれません。 しかしもう少し貰えたら…と思ってしまいます。 資格もなく経験しかない私は、違う医院へ転職しても恐らく今の給料と同じ位です。 その為異業種への転職を考えています。 ですが、転職への不安がたくさんあります…。 経理事務をするならまず資格をとるとこから始めることになるのですが、資格をとっても異業種からは狭き門なのでしょうか? そうなると経理事務職につく前に一般事務経験をしなくては、した方が良いのですか? 経理事務を調べていてたいていの会社は実務経験を問う仕事だということがわかりました。 実務経験重要視なのに異業種から今の年齢で転職は無謀すぎる…? また今の職場の人間関係がすごく良好なので給料に色々思うことがあっても、今の職場環境を手放すのもどうなのかも悩みどころです。 すごく悩んでいます… アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 金融業から業種替え・・・

    ご意見をいただければ、幸いです。 日掛金融業からの転職を考えています。 皆様の中で、私同様に日掛から転職した際に、その経験を評価されて採用された。あるいは、その経験を活かせる業種・企業・会社をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。 補足ですが、8年勤務しまして資格取得・顧客管理・審査与信業務もしておりました。 目に留まりましたら、ご意見お願いいたします。

  • 一級建築士 他業種への転職

    はじめまして。長文です。 一級建築士を捨て、他業種への転職?それとも無難に同業種? 転職活動中の28歳 男 既婚 子供無し 設計事務所勤務(前職:ハウスメーカー現場管理) 一級建築士 専門卒 20代での転職希望のものです。 独立は考えてなく、一生サラリーマンの予定です。 現在の仕事は好きですが、それだけでは続けられない壁にぶち当たってます。 (年収300未満、事務所の将来性、実力) 当初は同業種で考えていましたが、この先の建築業界を不安に思い、 待遇次第では他業種への転職も考えています。 事情により、転勤NGの私にとって同業種であれば、ハウスメーカー位しか考えられません。 同業種で考えられる転職先、イメージ 学歴、実力の問題から、採用されるかは別問題として。 ・ゼネコン     → 転勤は当たり前 × ・ハウスメーカー → 前職時の経験より、できれば× 他業種ではそこそこの年収、安定が希望です。 職種希望はありません。 建設会社以外の建築部門等を希望していましたが、当方地方ですので、 募集している企業は無く、あったとしても中途採用枠が無いようです。 現在、化学関連企業の事務職(財閥系)の採用を頂いています。 資格は活かされませんが、資格取得の努力を評価され、 又、年齢的にもギリギリ教育できる範囲内という点でしょう。 倍率(約30倍)、年収(約450)から判断できますが、転職市場では人気のある企業であり、建築への未練による辞退は、 学歴、実力を考えると、もったいないように思えます。 そもそもこの企業に応募した理由は年収です。 友人がこの企業に勤めており、年収に惹かれました。 転職先の方向性を同業種と絞らず、若いうちに他業種へという思いからです。 返答、私の考えに対する厳しい意見、 同じような経験のお持ちの方の意見等、 何でもかまいませんので、アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 企業の年齢制限

    どこの企業でも転職を受け入れるのは35歳くらいまでというところが多いですがなんで業種・職種を問わず35歳で区切るのが一般的なんでしょうか?昔から?いつからそうなったんですか?

  • 内定先が志望業種と異なり不満感が拭えません

    大学四年生です。 いくつかの企業から内々定を頂き、その中では最も魅力的だと感じた企業に内定承諾書を提出しました。 私の学歴と就職氷河期であることを鑑みれば、悪くない内定先だと自負しております。 しかし、私の第一志望であった業種とはかけ離れた業種であるため、不満感が拭いきれません。 大学入試まで努力を知らなかった私ですが、大学では勉学に目覚め、学内で有名な『がり勉ゼミ』に所属していました。 志望業種に就職するため、専攻分野も取得する資格もその業種に合わせたものばかりを選び、個人的なOB・OG訪問や企業訪問も行いました。 就活が始まってからは、志望業種の企業であれば、勤務地域や規模を問わずエントリーし続けました。 『がり勉ゼミ』の成果もあってか、その業種からエントリーシートや筆記試験で落とされることはほとんどありませんでしたが、結局、その業種から内定を頂くことはできませんでした。 周りの友人には私より格下の内定先で満足している人や内定すら貰えていない人もいますが、『がり勉ゼミ』で人一倍努力した私から見れば自業自得だと思います。バイトやサークル活動、パチンコで大学生活を浪費した彼らと、『遊び』を半ば放棄した自分を比較して「自分より下がいるから安心」とは思えません。 むしろ私より努力せず、私の志望業種に内定した友人を羨ましく思うばかりです。 また、今になって思えば、本当に人一倍努力したのかどうかも疑問が残ります。私は一日平均8時間ほどの勉強で努力家を気取っていましたが、ゼミの同期には毎日16時間近い勉強をこなしていた人もいました。 本当の『死ぬ覚悟』でゼミ活動・就職活動出来なかった自分も許せません。 この不満感・後悔の念を拭うために、何か良い思考法や具体的な行動などがありましたらご教授願います。

  • 新卒採用の筆記試験を通過するには

    新卒採用の筆記試験が通過できません。 私自身、一般常識などあまり得意でないという所が原因かもしれません。 専門科目は比較的得意で、専門試験を筆記でやっている企業を発見して、 しかもすごい自分に合いそうな企業でしたので説明会に出席し選考過程の 筆記試験受けてみました。おそらく悪くても95%は正解、もしかしたら 満点というくらい解答できました。しかし結果は不合格でした。 (リクナビでいうブックマーク数400人程度、従業員200人規模の会社) 一般常識試験、専門試験、CAB、SPI、どの試験でも9割以上の確立で 不合格になっています。また人気企業はほとんど行ってません。 大体これらの試験(一般常識試験、専門試験、CAB、SPI)はどれく らいできれば合格となるのでしょうか?これくらいの規模の会社なら これくらいできれば合格というのが分かれば助かります。 また自分の出来具合は大体次の箇条書きくらいです。 ・一般常識試験(苦手分野が続出した時4割、得意分野が比較的多かったとき7割) ・専門試験(基本的な専門知識問題のとき95%以上、比較的難問のとき85%) ・CAB試験(正解率は不明。埋まり具合は6割程度です) ・SPI試験(一番苦手、できても6割程度。大体4割くらいだと思います)

  • java 未経験 30歳 IT業種へ就業希望です。

    30才無職男性です。 20代半ばから闘病生活をして、現在まで実社会から離れておりました。 20代前半は派遣を転々としており、病になってからは 仕事を辞め、親元で世話になり、迷惑をかけております。 闘病も、万全とまではいいませんが回復し なんとか社会生活へ復帰したいと切に望んでいます。 資格もなく30歳ではとても厳しいです。 24~25歳の頃、職を離れ自暴自棄に陥っている時にパソコンを知り 簡単な操作(一般的なワード エクセル メール)ができる程度です。 ------------------------- IT業種について、多種多様ですが 当方のような一般には、 プログラマ SE と、大別漠然としております。 細分化されると、さらに漠然に輪がかかり どういう業種があり、そのためにはどういう資格が必要なのか藁をも掴む思いです。 当方、創る事は好きです(プログラムでしたら、それ一つに注力したい 1つの分野を収斂していきたい) ・好きな事・興味を魅かれるのはプログラマです。 ・自分に合っている事は、分解・管理です。(客観的にそう自覚してます) ------------------------- 本題のご質問です 就業:プログラマ・プログラム技術に携わる仕事に就きたい所存です。 言語:java。多言語ある中、javaを習得したい所存です。 現状:北海道の田舎 30歳・未経験・無資格 (1)どういった業種があるでしょうか?(どういう選択肢があるのでしょうか?) (2)どういう資格があり、どの資格が必要でしょうか? (3)「30歳・未経験・無資格」よりは、 「30歳・未経験・資格はある」ほうが良いと考えておりますが 資格取得で就職できるのか不安に思っております。 (4)当方は北海道の田舎ですので通学受講はできず、 通信講座を検討し色々調べておりますが、 どのスクールが良いのかもご指南頂ければ幸いです。 ------------------------- やはり、IT業種の不安・質問は重複してしまうところもございます どうかご容赦下さい。 同じ悩みと不安を持っている方の掲示板を拝見し 一人で解決のしない悩みと不安を 思い切って当方も投稿させて頂きました。 この年齢で何ができて、何ができないのか 資格を取得したからといっても、「あくまで勉強した」という証拠に過ぎず 現場が重要である事は重々承知です。 何をするにも、資格が必要であったり、その資格よりも、経験が重要と 考えるほど堂々巡りに陥ります。 年齢の不安、地域の差という不安も抱えております。 辛辣な御意見・アドバイス・些細なことでも結構です どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 就職しやすく、おすすめの業種

    現在就職活動中の文系女子大生です。 メーカー事務志望していたのですが、あまりの採用人数の少なさと倍率に不安を感じ始めました。 他の業種も色々見ているのですが(金融、小売など)、いまいち軸を持って活動できていません。 メーカーよりも文系女子が就職しやすく、(できれば)経理事務関係のお仕事ができる所を探しています。 ◎学歴低い ◎コミュ力、顔は普通 ◎資格 簿記2級 ◎有名企業とかにこだわりはなく、小さい会社でも全然かまわないです ◎総合職、一般職両方見てます 大企業は採用人数も多いですけどその分求めるレベルは高いし(倍率も高い)、中小企業は事務採用少ない・・・というジレンマを抱えています。 一番はやはり会計のお仕事ができたらいいなと思います。そこに配属される訳ではなくても、最初から事務は全員派遣って会社は嫌です。 このご時勢、新卒正社員で事務狙うのが間違っているんでしょうか‥(>_<) 会社によっては公開していないところも多く、自分で調べてもよくわからなかったので、質問させていただきました。 力をお貸し下さい!よろしくお願いいたします。