• ベストアンサー

仲直りの方法

mini_ta3298の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

前回の質問に回答しようとして、止めた者です。 前回の内容ではイケイケな回答が多く、私も同じ考えだったのですが、「指輪」と「前回のトラウマ」のマイナス要素をふまえると、「社交辞令として言ったが、彼氏が居るので二人で食事に行く気は無い」というのが至極容易に想像できます。 「食事に行く」という表現(行為ではありません)に対する各人の重要度(価値観)の相違が原因と思われますので、しょうがないナと割り切るのが良かったかもしれませんね。 彼女としては、社交辞令なので誘われてしまった返事がしにくく、時間を掛けて捻出した苦しい言い訳を返した結果、事実を突きつけられてキレてしまったのでしょう。この際キレてしまった方が、後のツキアイが楽だと思っているかもしれません。 うやむやにしたくない気持ちは分かりますが、彼女に対する気持ちの変化を見る限りでは、このまま放置して時間に任せるのも、解決の方法だと思いますよ。 どうしてもなんらかのアクションを起こしたいのであれば(w)、あなたが彼女を責めたことに対して謝罪だけしておけばいいのではないでしょうか。 「カラ回りしてた。ゴメンね。」程度で。 ま、人生経験がイッコ増えたということで^^ 前向きに!

関連するQ&A

  • 仲直りしたけど…。

    喧嘩別れして、仲直りしたけど…。 半年ほどお付き合いした彼氏と喧嘩別れしました。彼が多忙になって、すれ違いが増え、私が一方的にメールで責めて喧嘩になりました。私がキレて別れるみた    いな話をしてしまい、結構ひどいことも言ってしまいました。 一応会って話し合い、私はやり直したいと言いましたが、彼氏が怒っていました。私が諦めて表面上は、お互い納得して別れました。 でも、こんな別れ方後悔の毎日だし、彼氏の事情をわかってあげれなかった自分も責めてばかり。でもいまさらやり直したいというのは自分勝手と思い、言えないなと思います。 一月後、彼氏に自分が理解できなかったことの謝罪と喧嘩別れしたことの謝罪、幸せになって下さい。私も新しい恋愛をします。もし、喧嘩の前から私に嫌々してたらスルーしてね。ということを伝えました。(強がりの部分もあります。)呼び方は、付き合ってたときのではなく、名字です。 彼からすぐ返信がきました。もう怒ってなくて、優しかったです。 自分を責めないで。お互い自分はこう考えてるってのを話して、お互いを理解し包み込むっていうのが、一緒にいるには必要なんだと思ったよ。でも、君が前に進むって言うなら、きっと素敵な出会いがあると思う。僕は別に気にしてないからね。お誕生日おめでとう! これは、一応仲直りしたということなんですか? そのメールに返信をしました。 そうだね~、うちらにはそういうとこが欠けてたね。でも、忙しかったっていう環境要因もあるし、自分ばかり責めてる訳でないから大丈夫だよ。返信はなくてもいいし、書いてくれるとしてもいつでもいいよ。 と返信したら、返信がきませんでした。 彼が優しいメールをくれたのは単なる社交辞令だったのでしょうか できれば、メールとかを自然にできる仲になれたらなと思ってますが、こちらからしないほうがいいですよね

  • 先輩、後輩の社交辞令のメール

    大学3年です。 部活の後輩に自分からメールを送るんですけど、相手の返信が、自分のメールの話題などの受け答えなどで・・・。 これって社交辞令なのですか? ちなみに社交辞令的なメールってどんな感じになるのですか?

  • 仲直りしたいとき、とりあえず謝ればいいんでしょうか

    彼とケンカしました。 原因は些細なことです。 私がその日人から聞いた話をしただけなのに(別に悪口とかグチじゃありません) 「そういう話聞きたくない」と一方的に遮られました。 普段から時々人の話を真剣に聞かないところがあるので、 それに触れつつ私が怒る(すねる?)と、強烈な逆ギレされました。 ほかにもいろいろ言い合いましたが、その日はお互い無言で気まずいまま別れました。 次の日、彼と夜ゴハンを食べに行く約束をしていました。 私はちゃんと話がしたかったので何事もなかったように 「今日どうする?」とメールをしたけど返事なし。 結局約束の時間になっても返事はなく、電話しても応答なしでした。 そして今日、少し冷静になって 「私の発言や態度が悪かったならごめんね、でもちゃんと話し合いたいです。」 ってメールをしたら 「一言ごめんって言えばいいのに、いきなり今日どうするじゃないやろ普通」 ってメールきて 正直びっくりしました。 全面的に私が悪いことになっている・・。 彼的には私が謝ってくるのを待っていたようです。 (それに気づくまで、私はすべてが自分のせいだとは思っていませんでした) 「だからこうして謝ってるんだけど。。」って返すと、 結局またしても強烈な批判をされメールは終わりました。 こんな話を聞くとどうしようもない人に聞こえるかもしれませんが、 それはとりあえず置いておいて、 みなさんはケンカして、腑に落ちない・納得できないことだとしても、 仲直りがしたかったらとりあえず謝りますか? 謝れば少しは現状よくなるのでしょうか?

  • 昔気になっていた人からのメール

    3年前くらいにちょっと気になっていた人がいたのですが、当時は相手に彼女がいたので、特に進展もなく、その後なんとなく会うこともなくなったのですが、今年に入って、あけおめメールが久しぶりにきて、しばらく会ってなかったけど、機会があれば会って話がしたいと書き添えてありました。 そのときは社交辞令的なあいさつと思い、自分も「今年は会う機会があればいいですね。」と軽く返しました。 そしたら、何日かして返信があり、仕事のことで少し悩んでいるようで、機会があえば会ってお話がしたいですという言葉が添えられていました。 2回も機会があえば会ってお話がしたいですというのは、社交辞令でしょうか? 私は今他に好きな人がいるのですが、その人があまりに冷たいので、もう他に好きな人ができればいいなぁとなかば諦めています。 そんな折に、昔ちょっとだけ好きだった人からそのようなメールが来て、少なからず心が弾む思いですが、単なる社交辞令メールだったら、なんか恥ずかしいし、どういう風にかえせばいいのか分かりません。 自分は会ってみたい気持ちはあるのですが、自分から具体的に誘う勇気もないですし、機会があればとか曖昧な言い方じゃなく、ちゃんと誘ってほしいなぁと図々しいことを考えてしまいます。 こういうときは、どういう風に返信すればよいでしょうか? また、これは単なる社交辞令メールなのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 ちなみに、この人とは、会わなくなってからはmixiで時々行き来があり、メッセージのやりとりなどはしてませんでしたが、近況だけはなんとなく知っている間柄でした。

  • 辛いです。仲直りしたい。

    ご覧いただきありがとうございます。 好きな人との関係について、ずっと悩んでいるので相談に乗っていただきたいです。 今までの関係は、お手数ですが以下の質問文を読みください。 http://okwave.jp/qa/q7340177.html もう諦めた方がいいのは分かっています。 こちらでもさんざん相談し、相手の気持ちを考えた行動をすることが必要なことも学びました。 しかし、どうしても忘れられなくて毎日辛いです・・・ せめて仲直りしたいのですが、普段接点がないのでメールを送るきっかけがわかりません。 ちなみに3ヶ月ほど連絡を取っていなかったのですが、 先日携帯を変えたので、思い切ってアドレス変更の通知を送信したら 「登録しました!」と返信をくれました。 今までは付き合うことを目的にしてしまった自分勝手なアプローチをしてしまったこと、 反省しています。 好きな人と普通のメールもできないくらい嫌われてしまった自分が情けなくて、未だに彼を忘れられない自分が恥ずかしくて、消えてしまいたくなります。 彼の気持ちを考えたら連絡は取らないことが一番だとは思いますが、 仲直りしたい、この自分の気持ちを少しだけ大切にしたいと思います。 このような状況の場合、私はどのようにしたら彼と仲直りできるでしょうか? メールの内容や行動やタイミングなど、ご助言いただきたいです。

  • 困ってます・・・仲直りの方法を教えてください!

    ある人とケンカをしてしまいました。 付き合って5~6年ほどになる人とケンカをしてしまいました。 その人は自分にとっては家族のように身近で何でも話せる、心の許せる人でした。 今まで何度もケンカをしてはいましたが、今回は本当に相手の心が自分から 離れてしまっているのが分かります。 原因は、自分が相手の気持ちを考えず、色々しつこく誘ったりうるさく話したりしたことです。 相手のしたいことを聞き入れず、自分のやりたいことばかりを話し、わがままを言っていたからです。それをきっかけに、今までの自分に対する不満が爆発したのだと思います。 私も反省し、相手に気分を悪くさせたことを何度も謝り、わがままを言って甘えている自分を変えるようにする、と伝えても、今までも何度も同じようなケンカをしてきた、ぜったに性格は変わらないから もう会わない、連絡もしない、といわれてしまいました。 その後一度話をしましたが、本当に自分の気持ちを分かっていない、そんな言葉じゃ納得できないし 性格が直ると思えない、というかもうどうでもいい、と言われてしまいました。 自分としては、こんなに心を許せる人はいないし家族以上に身近で大事な存在だったので、 仲直りをしたいのですが、電話もメールも無視されてしまいます。 距離も離れているので気軽に会える距離でもありません。 ここまで関係がこじれたことはなかったので、どのように仲直りしたらよいのか 方法が分かりません。 どなたか良いアドバイスをお願いします!! このような時、どうしたら仲直りできるのでしょうか?

  • ケンカの仲直りの方法

    30代前半♀です。 もうすぐクリスマスだというのに 彼とケンカをしてしまいました。 しかもだいぶ溝が大きく もしかしたら終わりかもという深刻な状況です。 簡単に経緯を説明すると 私が最近仕事で忙しく、ストレス等で気持ちが沈んでいたため 弱音を吐いたメールを送ったところ、相手からの返信がすごくそっけなく それに私が勝手に腹を立て 相手がカチンとくるような言葉を私が言ってしまったという感じです。 それ以降彼からのメールは減り、会っていません。避けられている感じです。 「お互い合わないのかも。会いたい気持ちに今はなれない」とまで言われてしまいました。 今回は私が感情のままに動いてしまったことが原因です。 悪いことをしたと本当に反省しています。もちろん謝りました。 私は自分に余裕がなくなると、もう自分のことしか考えられなくなります。 だから今回も「なんでもっと優しい言葉をかけてくれないの?!」と怒ってしまいました。 自分が期待している言葉が返ってこないことで 「私のこと全然考えてくれない」と軽い被害妄想になり ムスっとした態度やだんまりなど、自分でも本当に面倒くさい態度をとってしまいます。 そんなことが最近多かったので、彼もうんざりしてしまったのだと思います。 正直自分でもどうコントロールしていいかわからないです。 彼は普段私のこと心配してくれるし、大事にしてくれていると思っています。 また彼と仲良くしたいです。 二人で行きたいところまだまだたくさんあるんです。 話したいこともたくさんあるし、おいしいもの一緒に食べたいです。 こんなくだらないことでサヨナラしたくないです。 今は時間が欲しいと言われたので、私からは連絡とっていません。 もう仲直りは無理でしょうか。。。 また万が一仲直りできたとしても 私はまた同じことをしてしまいそうです。 どうすればいいでしょうか。 中傷はご遠慮ください。。。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 男性から、今度よかったら食事に行きましょうというメールが来て、社交辞令で行きましょうと言っているだけかもしれないと思ったら、自分も社交辞令の返信をしますか? また、自分は本当に行きたいと思ったらどんな返信をしますか?

  • よくわかりません・・・

    私は20代の男です。最近知り合って、メール(週2回くらい)する女の子がいます。メールしていて、やりとりの流れで相手から何度が今度何々しよう(ご飯でも食べに行こう)と出てくるので脈があるのかと思い、こっちもしようと言ってもそこから進展する気配がありません。そこで、私から、「こっちからも誘うけど空いている日があれば言うてください」って言うてみたところ、空いている日あれば言うと返信来ました。これって、社交辞令で初めから行く気なさそうな気がするのですがどうでしょう?私の考え過ぎでしょうか?

  • 合コン後のメール

    先週と土曜日(8日)に合コンをしました その中で1人気になる人がいて合コン中隣だったのでずっと話していたのですが 相手は7歳上の社会人です みんなでアドレス交換の流れになってわたしはアドレスを教えて あとでメールするって言われました そして2日後にメールが来たのですが 機会があったらまた飲みに行こう と書かれていました そこでわたしは ぜひ誘ってください と返信しました その後返信はありません 「機会があったら」というのは社交辞令ですよね(>_<)? わたしとしては誘ってほしいという好意を表したくて 誘ってくださいと返信したんですけど 向こうとしては社交辞令メールに社交辞令が返って来たと思いますかね(T_T)? こっちから誘って断られたらと思うとメールもできません アドバイスおねがいします。