• ベストアンサー

新品バッテリー

ミニバイクのバッテリー(密閉型MFバッテリー)ってホームセンターとかの場合、液が既に入った状態で売っていますか? 入った状態なら充電済なのでしょうか? それとも電解液を自分で注入しなくてはならないのでしょうか? それと気になっているのですが、何故電解液を入れただけでバッテリーが使えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>それとも電解液を自分で注入しなくてはならないのでしょうか? ● 注入が必要ののが一般的です、注入した状態で長期保存すると内部で放電(電気が流れ)が起こり、バッテリーの寿命に影響します。 >それと気になっているのですが、何故電解液を入れただけでバッテリーが使えるのでしょうか? ● +極とー極が異なった金属で出来、電解物質があると電池が出来ます。 ● 新しいバッテリーは+極が過酸化鉛、-極が鉛で出来ており、電解液として希硫酸を使い電池が出来ます。 ●使用すると両極共に硫酸鉛と成、電解液の希硫酸は薄くなり水に近づきます。 ●充電する事で元の状態に戻ります 下記URLで詳しく解説があります。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0112.htm
prettysakura
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました。納得しました。 ところで電解液のみって売っているのでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

#1の追記 >ところで電解液のみって売っているのでしょうか? ●使用すると両極共に硫酸鉛と成、電解液の希硫酸は薄くなり水に近づきます。 ●前述は言葉不足、使用し、放電状態になるとを追記 ● 充電すれば元の電解液濃度に成ります。 ● 電解液の量が減れば蒸留水(カーショップで補充液として売っています 100円程度)を追加すればよい (硫酸分は蒸発しません) まとめ 新品のバッテリーには電解液が付いていますが、それを充填し、以降で減れば蒸留水の追加となり、電解質(希硫酸分)は蒸発しません。(電解液を再補充するとバッテリーの性能が悪化します)

prettysakura
質問者

お礼

そうなのですか!大変分かりやすい解説をありがとうございました。電解液はそういう役割なのかと納得致しました。やっぱり減れば普通に補充液を注入するだけでいいのですね。ありがとうございました。

回答No.2

液を入れてバッテリーが使えるようになる原理は#1さんの回答の通りと思います。 ホームセンターに限らず、最近の密閉型MFバッテリーの液は注入済みのものが多いです。液の入った物は充電済みと表示されており、そのまま接続すれば使用可能となります。簡単に例えれば店頭に置いてある乾電池と同じで、使わなければほとんど劣化しないようです。バイク屋などでは渡す前に補充電を行う所もあるらしいですが、まぁおまじない程度と考えた方がよさそうです。 私もホームセンターでMFバッテリーを購入した事があります。その時は補充電をせずそのまま取り付けましたが、全く問題ありませんでした。MFバッテリー対応の充電器も持ってはいるのですが、なにぶん不精な物で。(笑)

prettysakura
質問者

お礼

MFバッテリーは乾電池みたいなものなのですね。 乾電池で考えれば納得が出来ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バッテリーを自分で交換したいのですが・・・

    250CCのバイクと原付スクーターです。バッテリーが完全にあがってしまいました。バイク屋さんに行くより自分で交換したいのですが。ホームセンターなどに行くと、密閉式のバッテリーを打っています。サイズが合えばどのバッテリーでもOKですか。 以前、密閉式でないバッテリーを買ってバッテリー液を入れ、押しがけして走らせれば充電できるだろうとやってみたら、電解液を入れなかったのでバッテリーをだめにしてしまった苦い経験があり、今回も購入にためらっています。機会にうといので、誰か助けてください。

  • 新品バッテリーの充電

    バッテリーが弱ってきたので充電しました。 過放電バッテリーには充電が困難なようで、2~3日は復活したかのように問題なく動きました。 しかし、やはり過放電バッテリーのため2~3日でウインカーが作動不良となるため、この度新品バッテリーを購入しました。 以前どこかで、「新品バッテリーに電解液注入後に充電してから使用すると長持ちする」との情報を得た事が有り、電解液注入後充電をしました。 確かに電解液注入直後の新品でも完全な満充電ではないようで、充電完了ランプが点いていませんでした。 そして、20分で充電完了ランプが点きました。 充電完了ランプは完全に満充電ではなく、充電効率が落ちると点くようで、まだ引き続き充電できる状態です。 しかし、耳を澄ますとバッテリーから「シュウシュウ」と泡のような音が聞こえ、怖くなって充電を止めました。 このまま充電した方が長持ちするのでしょうか。 それとも危険な状態だったのでしょうか。 過去教えていただいたものです↓ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1273511

  • 中国製の密閉型バッテリー

    バイクのバッテリーを交換しようとしています。 中国製が安いのでこれにしたいのですが密閉型(MF?)と書いています。 開放型は転倒すると電解液がこぼれ出ると思います。 それなら中国製のYB14L-A2互換タイプとある密閉型バッテリーはどうなのでしょうか。 1 密閉型でも品質によっては漏れる 2 密閉型は完全密閉ではないので少しつづ漏れる 3 ほとんど漏れない このどれかに該当しますか。

  • YTX7A-BS MFバッテリーについて?

    YTX7A-BS MFバッテリー 液は注入済みのバッテリーを購入予定です。自分で液を注入するタイプは、注入後の充電は有効と聞いていますが、メーカーで注入されているバッテリーも購入後に充電した方がいいのでしょうか?すいません、よろしくお願いします。

  • バイク用バッテリーの電解液取扱について

    店頭販売においてバイク用バッテリーの販売をする際に、 電解液を販売店が注入したあとで消費者に渡すのは義務でしょうか。 バッテリー本体と電解液(希硫酸)を販売店が別々に渡すことは違法なのでしょうか? 通販で電解液を未注入で販売しているサイトがあったので気になりました。

  • アドレスV125Gのバッテリー交換について

    アドレスV125Gのバッテリー交換について  通販で買う予定です(国産)、ネットの説明では、充電済み、液未注入、とかありますが、質問(1)自分でバッテリー液をいれるのですか(密閉タイプなのにどこから入れるのでしょうか)(2)注入してから自分で充電するのですか(充電器ない場合は使えないのですか)(3)初めから液注入、充電済みを買いたいのですが放電しているとかの心配は無いですか。(4)YUASA(国産)を買いたいのですが、古河でも問題ないですか、そのほかの注意事項も教えてください。(初心者です)

  • バッテリーについてです

    MF(メンテナンスフリー)バッテリー通称密閉型タイプ、 このバッテリーは横置きや傾けて使用しても問題ないのでしょうか? いくら国産のブランド品でもさすがに液が漏れてくるでしょうか? 横置き出来るのはMF型のバイク用バッテリーだけですか?

  • バイクのバッテリーを充電したい

    バイクのバッテリーを充電しようと思い、昔使っていた充電器を引っ張り出してきました。 そうすると、12V自動車開放型バッテリー専用充電器と書いていました。 そこで質問が3つ。 1.私のバイクはMFなので使えませんよね? 2.もしも密閉型と開放型に関係なく充電した場合はどうなるんでしょう? 3.そもそもバイクと自動車用バッテリーの違いは? 私が持っている充電器はGSのGZC-300BSで一番安いものです。

  • バイクの密閉型バッテリー 初期充電されているが

    バイクのバッテリーで質問があります。 バイクのバッテリーは密閉型が多いですが、はじめから液が入っており充電もされています。 ということは、バッテリーを購入しても放電されていることがあると思うのですが、購入してから充電はしたほうがいいのでしょうか? また、充電すると液は蒸発するはずですが密閉型は蒸発しないのでしょうか?

  • 密封型のバッテリーの状態の確認は

    太陽光発電機で密封型バッテリーを使っています。 最近充電後に利用できる容量が極端にすくなくなりました。 充電に問題があるのか、バッテリーそのものに問題があるか分からないのですが、バッテリーの状態を確認したいと思っています。 液体を入れる蓋がついているタイプの場合、電解液をはかれば確認できますが、使っているのが密閉型なのでその方法がつかえません。 どうすれば確認できますでしょうか?