• ベストアンサー

LOOKUPの練習

小学3年の子供が地域のサッカーチームに入っています。 練習では、顔を上げてドリブルしたりできるのですが 実際のゲームでは、周囲を見ていないため ボールを相手にとられることがよくあります。 周囲を見る効果的な練習方法等をご存知の方が いらっしゃいましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.1

子供のルックアップパスの練習では、3人ぐらいで多角形になり、パスを渡し合う練習で行います。 パスを渡す前に相手の顔を見て相手を呼びます。相手と目が合ったらパスを出します。 それをずっと行うことが練習です。 顔を見合わすことと呼ぶことを忘れないことが基本です。 これは、地区選抜チーム練習で行われていましたので、正しいやり方です。 ボールを取られない為の周りの状況を見ることは、2人でパスを交換練習する時に、右左を見る動作を上記練習に追加することが練習です。 小学生では、戦術等を教えてもほとんど難しいだけですので、基本練習を完全に行うことに努めてください。 低学年はこそばゆい感じがするほど、ボールに集まってしまいがちで、何とかしなきゃと思う気持ちはありますが、奪われても奪い返すというゲームを楽しむ時期だと思います。焦らず楽しいサッカーができていて、奪われても怒らずに、良い時にほめてあげましょう。 5~6年になれば自然と周りを意識したポジションがとれますよ。

sayaka21
質問者

お礼

早速ありがとうございます 教えていただいた練習を やってみたいと思います。 少しできると親としては 変に欲が出てきまして・・ お恥ずかしい限りです。 成長を見守りつつ サポートしていきたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 練習でできているなら、精神的な問題ではないでしょうか?練習の時から、ほめてほめて、自信をつけさせて、俺はできるんだとおもえらば、おのずと余裕ができて周りが見えてくると思います。医学的にもいわれることですが、緊張すると体も硬くなりますし、視界が狭まります。  余計な練習を加えると余計に緊張してできなることが多いみたいです。小さい子に対しては、失敗を責めず、いいところをほめればいいのではないでしょうか?

sayaka21
質問者

お礼

おっしゃるとおり緊張しているのかもしれませんね。 以前はよく誉めていたんですが 最近は叱る方が多くなっているせいかも・・・ 反省です。。 昔に戻って誉めていきたいと思います。 ご助言ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • king11
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.2

まだ小学3年生、中々周囲を見る事は難しいと思います。 効果的な練習方法ですが、ドリブルせずにその場で足の裏やインサイドで何度もボールを付く(ボールタッチ)をします。その際に顔を上げて行えば自然と試合でも顔は上がってきます。 後はリフティングです。 これはまずしっかりボールを見ながら300回程度出来る様になれば、わざとボールを見ずにリフティングする練習をして下さい。 小学生の時はとにかくボールに触る事です。 頑張って下さい。

sayaka21
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 そうですね、練習から「見ないように」というのは 良い練習になりそうです。 さっそく取り入れてみようと思います 有難うございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学生(3年生)のサッカーの練習方法

    みなさんこんにちは。 さて、我が家に小学生(4月から3年生)がおり、土日は地域のサッカークラブに入って2時間/日程度練習をしています。 私はサッカーの経験はなく、クラブの練習以外で私とサッカーをする時にはパスパスをする程度です。 そこで、質問ですがこのような年代の子供向けによい練習方法にはどのようなものがあるのでしょうか。 つまり1人もしくは私を入れた2,3人で出来る手軽なものです。 本で読むと「ボールタッチを取得するためリフティングが効果的」とありました。本人は足は速く、スピードの必要なプレイは得意ですが、器用さに欠けるような気がします。リフティング練習用のボールもあるようですが、通常の4号球で練習するより効果的なのでしょうか。 アドバイスいただければと思います。

  • 室内練習用のサッカーボールについて。

    お世話になります。 室内練習用のサッカーボールについておうかがいいたします。 小2の子供がサッカーをしているのですが、雨の日や暗い時間に練習できるように、 室内用のサッカーボールを探しております。 ・素足で蹴るので、普通の検定球では硬くて痛いらしく、練習があまりできません。 ・練習内容は、ボールコントロール・ドリブルが中心になります。 ・後々の為に、足への負担が少ない事を優先したいと思います。 よくユーチューブなどで、室内で練習している動画がありますが、普通の検定球でやっているのでしょうか? おすすめの室内練習用のサッカーボールがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 少年サッカーの質問です。

    少年サッカーの質問です。 子どもが小学生でサッカーをしています。 少年サッカーはグランドが狭く、子どもたちのパスの精度も悪く、ドリブルが上手い子どもがいるチームが勝つことが多いようです。 また、ディフェンスでのパス回しなど、いきなり相手にとられてピンチになってしまうことが多々あります。 そこで、質問なのですが、Jリーグのチーム(大人)など、一流チーム同士が、狭い小学校のコートでサッカーをするとどの様なサッカーになるのでしょうか? 大人用のコートで戦うようにパスをたくみに回す戦略が有利なのでしょうか? それとも小学生のサッカーのようにドリブルで行く方が有利なのでしょうか? つまり、ものすごく上手いチーム同士が極めて狭いコートで戦うとすると、どの様に戦うのでしょうか? よろしくお願いします

  • 子供の時にやったサッカーの練習は?

    今年も、スポーツの夏がやってきました。 サッカーの練習といえば、漫画の主人公のようにドリブルしながら通学したり、赤ちゃんのころからサッカーボールと触れ合ったりと、家族のみなさんや自分で工夫をこらしていろんな練習方法を編み出した方も多いかと思います。 そんな、ただただサッカーが好きなあなたが子供のころにやっていた、また今、やっている練習方法を教えてください。

  • 上手くなるための自主練習について教えてください

    私は高校生でセンターをやっています。 でも、上手くない・・上手くなりたいんです!学校は弱小チームですが、一応練習はしっかりやっています。でもでも、これではみんなと同じ事をやってるだけです。差をつけたいです。 今の所家で、ボール回し(頭。腹、足首、ハチの字)壁に片手でドリブル!?みたいのをやっています←本で見た効果的なものです。 この他に何かもっと効果的な練習教えてください。ちなみにゴールはありません。でも庭は広いので何でもできます。

  • サッカーの練習方法について

     サッカー暦が約3年の小学4年生の子供のことについて相談です。 子供は、ボールばかり見てプレーする事が多く、コーチや監督からの指示はいつも『周りを見てプレーしなさい!』という事です。その様な支持をされ始めたのは半年くらい前なのですが、なかなか治りません。ボールを持つと足元ばかり見てプレーしています。何か効果的な改善方法、もしくは練習方法をご存知の方がいましたら、助言下さい。

  • 高校からでも・・・・

    受験も終わり今年から高校生のぼくですが・・・ 高校でサッカー部へ入ろうとしてます 小学生からしていたサッカー 練習もまじめにし、基礎はそこそこついてるのですが、 ドリブルが一向に苦手で 練習で1対1などで抜けたことなどあまりありません なにか有効なドリブルのフェイントまたは練習法(ボールタッチなど) ありましたら教えてください;;

  • 小4の練習量について

     子供(小学4年)のサッカーの練習量について悩んでいます。現在は週4日サッカーチームで1日2時間30分の練習をしています。それ以外でスポーツクラブで週1回(1時間)をしています。これにさらにもう1日スポーツクラブの練習を足そうか足すまいか悩んでいます。スポーツクラブの1日はゲーム形式の楽しくするサッカーで楽しんで行ってます。もう1日追加するのも最近新たに個人技の練習が新設され、体験したら子供が行きたいと行ってます。  子供は、これだけ練習しても楽しいようです。しかし子供の成長上?疲労性のケガが怖いと親は思っています。  また、子供は現在5年生チームに参加しており、体力等は5年と変わりません。このような感じなのですが、練習を1日増やしてもいいものでしょう?

  • 少年サッカーでの反則で

    息子がサッカーをやっております。(小2) ドリブルが好きなのですが、先日練習試合でドリブルをしていて 相手が前に来たので、右側からボールを出して左から抜いてとやったのですが (よくレッズにいたアレックスがやっていた極楽の加藤曰く裏街道と言うやつです。w)、 相手の子がボールではなく息子に気を取られ、前に立ちふさがりぶつかりました。結果はそれでもボールに追いつきゴール出来たのですが、 プロだと即ファールで笛が吹かれますよね? 相手チームの別な子が取ったボールを奪い返したのでアドバンテージと言うわけでもないと思います。 少年サッカーではこういうのは、ファールではないのでしょうか? それとも練習試合だからでしょうか?

  • 軍手をはめながらの練習

    ある本で、軍手をしながらハンドリングしたり、ドリブルの練習したりすると、ボールタッチの感覚を養えると聞いたのですが、本当に効果はあるのですか?

専門家に質問してみよう