• ベストアンサー

どのビデオカードを買うか迷ってます。

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

メーカーで言えばELSAとWinFastではお話にならないくらい出来が違いますよ。(コンデンサやチップの品質)同じ6600GTと仮定した場合多少高くてもELSAを選べば後悔しないと思います(Winfastで失敗してELSAに買いなおしました・・・)

関連するQ&A

  • ビデオカード増設で悩んでます

    夏休み頃にゲートウェイ製PCのGT5650jを購入予定してる者です。 ついでにビデオカードの増設を、と考えているのですが、具体的にどのビデオカードにしようか悩んでいます。 最低限、モンスターハンターフロンティアが1024×768でストレスなく遊べるくらいあればいいと思っているので、候補として ・ELSA GLADIAC 786 GT DDR2 512MB (PCIExp 512MB) ・SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)  の二つを挙げていますが、どちらの方が3Dゲームに向いているものでしょうか? 上記の二つ以外にもお勧めがあれば是非とも教えてください。予算はビデオカードだけで2万くらいは出せる予定です。 GT5650jのスペックですが、 OS:Microsoft Windows Vista Home Premium Service Pack 1 正規版(日本語版) CPU:インテル Core2 Quad プロセッサー Q6600 メモリー:2048MB DDR2 (2 x 1024MB) チップセット:インテル G33 Expressチップセット 電源容量:400W となっております。 どうか皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • ビデオカードの交換について

    ビデオカードを交換したいと思うのですがわからない事が多く、迷っています。 現在の構成は以下の通りです。 CPU:Intel Pentium4 630 メモリ:512MBx4(2GB) ビデオカード:InnoVISION Tornado 6800GT 256MB DDR PCI-E 電源:EVERGREEN SilentKing4 400W LW-6400H-4 そこでビデオカードを現在のものから ・ELSA GLADIAC 979GS 256MB ・GARAXY GF P79GS-Z/256D3 ・Leadtek WinFast PX7900GS TDH 256MB 以上の3つのどれかにしてみたいと思うのですが 消費電力等は大丈夫そうなのかというのと電源?のピン等が合うのか、といのがよくわかりません。 また、これ以外にもこれなら大丈夫というようなカードがあれば教えて頂けるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • ビデオカード電源+12V

    お願いします WinFast PX8600 GT TDH (Lost Planet Edition)を載せたいのですがhttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8600gt_lpec_tdh_2.htm 私のPC電源が、350W +12(1)が15A +12(2)が10A なのですが 20A以上の12Vラインが上記のビデオカードの動作環境なのですが、  +12のどちらかが20A以上ないといけないのでしょうか? ダメな場合ELSA GLADIAC 786 GT V2.0 256MBhttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_786_gt_ver2/spec/index.htmlなら載るのでしょうか?            回答よろしくお願いします

  • ビデオカードの性能について。

    只今、ビデオカードの購入を検討しているのですが、ELSA GLADIAC 786 GT V2.0 256MBとELSA GLADIAC 794 GT LP 512MBはどちらが性能としてはいいのでしょうか? またELSA GLADIAC 794 GT LP 512MBは私のPCでも使えますか? メーカーeverex impact GE6315j グラフィック intel GMA 950 チップセット内臓 電源 300W 外寸 370(H)×180(W)×420(D)mm os  vista system Manufacturer: Everex Systems, Inc. System Model: GP / GE/GD series BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs), ~1.9GHz Memory: 4G ビデオカード詳細になります。 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_794_gt_lp_512mb/index.html http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_786_gt_ver2/index.html 宜しくお願いします。

  • ビデオカードの性能発揮について

    WinFast A6600GT TDH 128MB (AGP 128MB) というビデオカードの購入を考えています、 Athlon XP 3000+ SocketA BOX というCPUも同時に購入しようか考えています。 このビデオカードの性能を、このCPUで十分発揮できるでしょうか?よろしくお願いします。

  • ビデオカードを買うべきでしょうか。

    お尋ねします。 昔の旅行などを記録した複数のDVDを、サイバーリンク社の PowerProducer5.5 で 1枚のBD-REにBDAV形式でまとめようと思っています。 (その際、若干、カットしたり、チャプター打ちをしようと思っています) ビデオカードを増設した方が良いのでしょうか。 サイバーリンク社のホームページでは、ビデオカードを増設した方が処理が 劇的にスピードアップするという風に感じられる表記がありますが。 私の PC は、core i5 2400 3.1Ghz  メモリー 4GB HDD 1000GB W録地デジチューナーカード内臓 電源450W です。 買えるとしたら、安い、 Palit Microsystems  GeForce GT 520 2GB (2048MB DDR3) [PCIExp 2GB] か GAINWARD Gainward GeForce GT520 2048MB [PCIExp 2GB] を検討しておりますが。 どなたかお教えいただければ幸いです。

  • ビデオカードの増設

     3Dゲームでのグラフィックに不満を感じてビデオカードの増設をしようと考えたのですが、互換性の面で大丈夫だろうかと思って質問しました。  使っているのはemachines J6454で スペックの詳細はhttp://jp.emachines.com/products/products.html?prod=J6454 WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB)との相性について教えていただければ光栄です。

  • ビデオカードとマザーボードの相性

    はじめまして。 マザーボードとビデオカードの相性について質問があります。 マザーボードをASUS P5B ビデオカードをASUS EN7600GT/2DHT/256M (PCIExp 256MB) にしようと思っています。 同じメーカーのマザーとビデオを使用すれば相性などは出にくいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • グラフィックカードを認識しません。

    先日パソコンが起動しなくなってしまいリカバリを終えたのですが、オンラインゲームをプレイしようとしたところ、リカバリ以前にはできていた多くのゲームでクライアントを起動できなかったので確認してみたところグラフィックボードがもともと備え付けられているマザーボードのものしか認識していなかったことがわかりました。 自分のパソコンは [ (Gateway) GT5092j ] というタイプのものを使用しており、挿しているビデオチップは [ (LEADTEK) WinFast PX8600 GT TDH (PCIExp 256MB) ] というものを使用しております。 現状備え付けではなく、WinFast PX8600 GT TDH (PCIExp 256MB)の端子からモニターへコードをつないで出力しているのですが問題なく移っており、ビデオチップのファンも回転いるのですがビデオカードが壊れているのでしょうか。 またWinFast(nVIDIA)のドライバはインストールしてあります。 GeForce8のドライバはインストールしようとすると見つかりませんでしたとでてきてしまいます。 マザーボードのビデオカード部分の接続ユニットが壊れていた場合ビデオカードを買ってきても無駄になってしまうかもしれないとおもい現状どうすればいいのかもわからなく途方にくれております。 また同じ原因かは不明なのですが、同じくオンラインゲームのクライアントをダウンロードしてもほぼすべてにおいてインストール中に ~~のデータが破損しております  といわれインストールもままならない状態です。 こちらもビデオチップ等関係しているのでしょうか。 (LANケーブルでの接続です)

  • 1万円以下のビデオカード購入予定

    最近2代目のPC自作をしようと思いビデオカードで悩んでます。 今使ってるビデオカードを2代目自作に流用予定です。 ASUS EN6800GT/2DT/256M というのです。 解像度は1680x1050で使用して24時間(ネトゲ)起動させてても 安定動作、発熱が少ないカードが理想です。 3Dゲームですがあまり重いものはしない予定です。 1万円以下ですと GALAXY GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB) SAPPHIRE SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB) ASUS EN8600GT/HTDP/256M (PCIExp 256MB) 等でいろいろあるみたいですが、どれがいいかさっぱりぱりです。 単に処理能力が高いカードじゃなく安定動作、熱暴走の少ないものを希望しています。 1万円以下のカードでどれがオススメでしょうか よろしくお願いします。